1. 概要
李舜臣将軍の指揮下で壬辰倭乱における重要な役割を果たした朝鮮王朝中期の武官、オ・ヨンダム(어영담オ・ヨンダム韓国語、1532年 - 1594年4月9日)の生涯、主要な活動、そして歴史的意義について概説します。彼は特に水路に関する深い知識を持ち、玉浦海戦や唐項浦海戦などの主要な海戦で大きな功績を挙げました。その職務を巡る論争も経験しましたが、李舜臣からは高く評価され、その死は深く悼まれました。
2. 生涯と経歴
オ・ヨンダムの生い立ちから、軍人としてのキャリア形成、そして壬辰倭乱以前および期間中の官職生活について詳細に記述します。
2.1. 出生および背景
オ・ヨンダムは1532年に生まれました。本貫は咸従魚氏ハムジョンオシ韓国語(咸從魚氏)で、居住地は慶尚道の咸安郡でした。彼の父は内禁衛迪順副尉行忠武衛副司猛を務めた魚深オ・シム韓国語(魚深)です。彼の字は景游キョンユ韓国語(景游)とされています。
2.2. 教育および武科及第
オ・ヨンダムは武術と機知に富み、幼い頃に麗島万戸ヨドマンホ韓国語(呂島萬戶)に特別採用されたと伝えられています。1564年には武科及第(武科ムグァ韓国語)を果たし、丙科3等(全体で11番目)で合格しました。この及第が彼の官職進出の契機となりました。
2.3. 官職生活
オ・ヨンダムは1580年12月1日に泗川県監としてキャリアをスタートさせました。その後、高霊、茂長、彦陽の県監を歴任し、慶尚道と全羅道の沿岸地域に重点を置いて職務に当たりました。彼は海路を詳細に調査し、船舶の出入りを可能にするなど、水路に関する専門知識を発揮しました。1591年3月には光陽県監に任命され、壬辰倭乱以前には昌城府使も務めるなど、多様な行政および軍事任務を遂行しました。
3. 壬辰倭乱参戦と功績
1592年から1598年にかけての壬辰倭乱において、オ・ヨンダムが果たした重要な軍事的貢献と業績に焦点を当てます。
3.1. 主要海戦参加
オ・ヨンダムは李舜臣将軍の指揮下で、1592年の玉浦海戦から1594年の第二次唐項浦海戦に至るまで、主要な海戦の全てに参戦し、大きな役割を果たしました。彼は玉浦海戦から安骨浦海戦にかけて中部将チュンブジャン韓国語(中部將)として活躍し、合計8隻の敵船(大型船4隻、中型船2隻、小型船2隻)を撃破して勝利に貢献しました。この功績により、正三品相当の通政トンジョン韓国語(通政)に昇進しました。第二次唐項浦海戦では助防将チョバンジャン韓国語(助防將)として、2隻の大型船を撃破する活躍を見せました。
3.2. 軍事的業績
オ・ヨンダムは玉浦海戦、合浦海戦、赤珍浦海戦などで合計42隻の日本船を撃破し、勝利に導きました。また、唐浦海戦、唐項浦海戦、閑山島海戦、安骨浦海戦、釜山浦海戦など、大小様々な海戦で指揮官を務めました。彼は特に水路に関する深い知識を持つことで知られており、これが彼の軍事的成功に大きく貢献しました。彼の戦功は李忠武公の『乱中日記』や『壬辰状草イムジンジャンチョ韓国語』に詳細に記録されています。
4. 論争と評価
オ・ヨンダムに対する歴史的、社会的な評価と、彼の職務遂行中に発生した論争について提示します。
4.1. 職務関連論争
1593年2月、オ・ヨンダムが熊川海戦に参戦し光陽を不在にしている間に、輸送監察官の督運御史トグンオサ韓国語(督運御史)であるイム・バルヨン(任發英)が、光陽の倉庫に別々に備蓄されていた600石の食糧を誤解し、オ・ヨンダムの罷免を要求しました。これに対し、キム・ドゥ(金斗)をはじめとする光陽地域の住民126名が連名でオ・ヨンダムの救命運動を展開しました。当初は李舜臣の要請により光陽県監の職を維持しましたが、その後、ユン・ドゥス(尹斗寿)らによって、軍糧米の帳簿外貯蔵を理由に再び罷免されました。しかし、李舜臣将軍の上奏により、彼は再び水軍助防将として復職しました。
4.2. 李舜臣との関係および評価
李舜臣将軍がオ・ヨンダムをいかに高く評価していたかは、彼の再任用を繰り返し要請したことからも明らかです。李舜臣はオ・ヨンダムの死に際し、『乱中日記』に深い悲しみを記しています。1594年4月9日の『乱中日記』には、「어 조방장(어영담)이 세상을 떠났다. 애통함을 어찌 다 말하랴.オ助防将(オ・ヨンダム)が世を去った。この哀悼をどう言い表せようか韓国語」と記されており、彼の死に対する李舜臣の深い哀惜の念が示されています。
5. 個人史
オ・ヨンダムの家族や子孫など、公に知られている個人的な側面について簡潔に記述します。
5.1. 子女および後孫
オ・ヨンダムには魚応海オ・ウンヘ韓国語(魚應海)と魚応麟オ・ウンリン韓国語(魚應麟)という二人の息子がいました。しかし、彼らには息子が生まれなかったため、オ・ヨンダムの直系の血筋は途絶えました。
6. 大衆文化における姿
オ・ヨンダムを扱ったドラマや映画など、大衆文化作品における彼の登場と、演じた俳優の情報を紹介します。
6.1. ドラマおよび映画
オ・ヨンダムは以下のドラマや映画に登場しています。
- ドラマ
- 『不滅の李舜臣』(KBS、2004年 - 2005年、演:キム・ジンテ)
- 映画
- 『乱中日記 (1978年の映画)乱中日記韓国語』(1978年、演:ユン・イルジュ)
- 『閑山: 龍の出現』(2022年、演:アン・ソンギ)