1. 概要
ダン・ラウツセン(Dan Laustsenデンマーク語、1954年6月15日 - )は、デンマーク出身の著名な撮影監督である。40年以上にわたるキャリアを持ち、デンマーク撮影監督協会(DFF)およびアメリカ撮影監督協会(ASC)の会員を務めている。彼は、幼い頃から写真への情熱を抱き、『ナショナルジオグラフィック』の写真家を志すなど、視覚表現への深い関心を持ってキャリアをスタートさせた。
ラウツセンは、特にソーレン・クラーク=ヤコブセン、オーレ・ボールネダル、ギレルモ・デル・トロ、チャド・スタヘルスキーといった監督たちとの頻繁なコラボレーションで知られている。彼の作品は、『サイレントヒル』や『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』のようなジャンル映画から、『シェイプ・オブ・ウォーター』や『ナイトメア・アリー』といった高い評価を受けた芸術作品まで多岐にわたる。彼は、物語に深みを与える独特の撮影スタイルと、光と影を巧みに操る表現力で、国際的に数々の賞にノミネートされ、受賞している。特に『シェイプ・オブ・ウォーター』と『ナイトメア・アリー』では、アカデミー賞や英国アカデミー賞などの主要な国際賞で撮影賞にノミネートされ、その卓越した技術と芸術性が高く評価された。
2. 個人生活と背景
ダン・ラウツセンの生い立ち、幼少期の抱負、そして教育的背景は、彼が撮影監督としてのキャリアを形成する上で重要な基盤となった。
2.1. 生誕と初期の生活
ダン・ラウツセンは、1954年6月15日にデンマークのオールボーで、オーエ・アールップ・ラウツセンとエレン・ラウツセンの息子として生まれた。幼少の頃から、彼は視覚芸術、特に写真に強い興味を抱いていた。その中でも、特に『ナショナルジオグラフィック』の写真を好み、将来は同誌の写真家になることを夢見ていたという。このような幼少期の経験が、後に彼が映画の撮影監督という道に進むきっかけの一つとなった。
2.2. 教育
ラウツセンは、撮影監督としてのキャリアを追求するため、1976年から1979年にかけてデンマーク国立映画学校で専門的な教育を受けた。この期間に、彼は映画製作の技術と芸術的側面について深く学び、その後のキャリアの基礎を築いた。彼の教育は、長編映画、ドキュメンタリー映画、そして広告制作といった幅広い分野での活動に繋がっている。
3. 経歴
ダン・ラウツセンは40年以上にわたるキャリアの中で、数多くの映画やテレビ作品を手がけ、国際的に高く評価されている。彼の独特の撮影スタイルと、特定の監督との継続的なコラボレーションは、彼のキャリアの重要な特徴である。
3.1. 撮影監督としてのキャリア
ダン・ラウツセンは、デンマーク撮影監督協会(DFF)およびアメリカ撮影監督協会(ASC)の会員であり、そのキャリアは40年以上に及ぶ。彼は、映画の撮影における彼のユニークなアプローチと、物語に深みを与える視覚表現で知られている。ラウツセンの作品は、ジャンル映画から芸術性の高いドラマまで多岐にわたり、それぞれの作品で彼の卓越した技術と芸術的洞察力が発揮されている。
3.2. フィルモグラフィー
ダン・ラウツセンが撮影を手がけた主な映画、テレビ作品、およびドキュメンタリー映画は以下の通りである。
3.2.1. 長編映画
年 | 日本語題名 | 原題 | 監督 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1979 | スカル・ヴィー・ダンセ・ファースト? | Skal vi danse først?デンマーク語 | Anette Mari Olsen | |
1980 | デンマーク・エル・ルケット | Danmark er lukketデンマーク語 | Dan Tschernia | Claus Loofと共同 |
1981 | ハル・ドゥ・セート・アリス? | Har du set Alice?デンマーク語 | Brita Wielopolska | |
ぼくのターザン | Gummi-Tarzanデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | ||
1982 | デン・ウベテンクソムメ・エルスカー | Den ubetænksomme elskerデンマーク語 | Claus Ploug | |
1983 | オットー・エル・エット・ネセホルン | Otto er et næsehornデンマーク語 | ルムレ・ハンメリック | |
イスフーグラー | Isfugleデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | ||
1984 | ミン・ファルモルス・フース | Min farmors husデンマーク語 | Frode Højer Pedersen | |
1985 | エリーゼ | Eliseデンマーク語 | Claus Ploug | |
ヨハネス・ヘメリヘド | Johannes' hemmelighedデンマーク語 | オーケ・サンドグレン | ||
1988 | スキゲン・アフ・エンマ | Skyggen af Emmaデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | |
グルドレーン | Guldregnデンマーク語 | |||
デイヴィッド・オア・ゴライアス | David or Goliath英語 | Anne Wivel | ||
1989 | ヴァルビィの奇跡 | Miraklet i Valbyデンマーク語 | オーケ・サンドグレン | |
1991 | セント・ペトリの少年たち | Drengene fra Sankt Petriデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | |
1994 | モルグ/屍体消失 | Nattevagtenデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | |
1995 | カルメン・アンド・ベビーフェイス | Carmen & Babyfaceデンマーク語 | Jon Bang Carlsen | |
1997 | ナイトウォッチ | Nightwatch英語 | オーレ・ボールネダル | 1994年のデンマーク映画のリメイク |
ミミック | Mimic英語 | ギレルモ・デル・トロ | ||
1998 | ハート・オブ・ライト | Heart of Light英語 | Jacob Grønlykke | |
1999 | ランニング・フリー ~アフリカの風になる~ | Running Free英語 | セルゲイ・ボドロフ | |
2000 | デュカネ 小さな潜水夫 | Dykkerneデンマーク語 | オーケ・サンドグレン | |
2001 | ジェヴォーダンの獣 | Le Pacte des loupsフランス語 | クリストフ・ガンズ | |
2002 | アイ・アム・ディナ | I Am Dina英語 | オーレ・ボールネダル | |
2003 | 黒の怨 | Darkness Falls英語 | ジョナサン・リブスマン | |
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い | The League of Extraordinary Gentlemen英語 | スティーヴン・ノリントン | ||
2005 | セックス・ホップ・アンド・カーレク | Sex hopp & kärlekスウェーデン語 | リサ・オーリン | |
レッド・ウォリアー | Nomad英語 | セルゲイ・ボドロフ、イヴァン・パッサー | ウエリ・シュタイガーと共同 | |
2006 | サイレントヒル | Silent Hill英語 | クリストフ・ガンズ | |
2007 | パラサイト X | Vikarenデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | |
デス・ロード 染血 | Wind Chill英語 | グレゴリー・ジェイコブス | ||
ジャスト・アナザー・ラブストーリー | Just Another Love Storyデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | ||
2009 | デリヴァー・アス・フロム・イーヴル | Deliver Us from Evilデンマーク語 | ||
ヘッドハンター | Headhunterデンマーク語 | ルムレ・ハンメリック | ||
ソロモン・ケーン | Solomon Kane英語 | M. J. バセット | ||
2011 | シーモンとオークの木 | Simon och ekarnaスウェーデン語 | リサ・オーリン | |
2012 | ポゼッション | The Possession英語 | オーレ・ボールネダル | |
ゼロ タウン 始まりの地 | Zaytoun英語 | エラン・リクリス | ||
ソーヴァー・ドリー・ポー・ルゲン? | Sover Dolly på ryggen?デンマーク語 | ヘラ・ヨーオップ | ||
2015 | クリムゾン・ピーク | Crimson Peak英語 | ギレルモ・デル・トロ | |
2016 | ライオン・ウーマン | Løvekvinnenノルウェー語 | Vibeke Idsøe | |
2017 | ドレーベーネ・フラ・ニーベ | Dræberne fra Nibeデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | Linda Wassbergと共同 |
ジョン・ウィック:チャプター2 | John Wick: Chapter 2英語 | チャド・スタヘルスキー | ||
シェイプ・オブ・ウォーター | The Shape of Water英語 | ギレルモ・デル・トロ | ||
2018 | プラウド・メアリー | Proud Mary英語 | ババク・ナジャフィ | |
2019 | ジョン・ウィック:パラベラム | John Wick: Chapter 3 - Parabellum英語 | チャド・スタヘルスキー | |
2021 | ナイトメア・アリー | Nightmare Alley英語 | ギレルモ・デル・トロ | |
2023 | ジョン・ウィック:コンセクエンス | John Wick: Chapter 4英語 | チャド・スタヘルスキー | |
カラーパープル | The Color Purple英語 | ブリッツ・バザウレ | ||
2025 | ザ・ゴージ | The Gorge英語 | スコット・デリクソン | |
フランケンシュタイン | Frankenstein英語 | ギレルモ・デル・トロ | ポストプロダクション |
3.2.2. テレビ作品
年 | 日本語題名 | 原題 | 監督 | 種類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1986 | グルドレーン | Guldregnデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | テレビシリーズ | 全6話 |
1990 | ストローマリブ | Strømerlivデンマーク語 | Peter Ringgaard | ドキュメンタリーシリーズ | |
1993 | デン・コルシカンスケ・ビスコーペン | Den korsikanske biskopenデンマーク語 | ソーレン・クラーク=ヤコブセン | ミニシリーズ | |
1996 | シャーロット・オ・シャーロット | Charlot og Charlotteデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | ミニシリーズ | エピソード「Gud ser alt - osse selvco man ikke tror på ham」 |
1999 | ディープ・ウォーター | Dybt vandデンマーク語 | オーレ・ボールネダル | テレビ映画 | |
2009 | プリーズ・ヘルプ・ザ・ワールド | Please Help the World英語 | Mikkel Blaabjerg Poulsen | 短編テレビ作品 | |
2013 | 刑事ヴァランダー | Wallander英語 | リサ・オーリン | テレビシリーズ | エピソード「悲しき鳥(The Sad Bird)」 |
2014 | コールド・アンド・ファイヤー 凍土を覆う戦火 | 1864デンマーク語 | オーレ・ボールネダル | ミニシリーズ |
3.2.3. ドキュメンタリー映画
年 | 日本語題名 | 原題 | 監督 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1984 | ダンスク・ブラッドテグニン: ダンスケ・ブラッドテグネレ - エット・ドクメンタション | Dansk bladtegning: danske bladtegnere - En dokumentationデンマーク語 | Kirsten Stenbæk | 短編ドキュメンタリー |
1987 | アンシット・ティル・アンシット | Ansigt til ansigtデンマーク語 | Anne Wivel | |
1991 | ジゼル | Giselleデンマーク語 | ||
1994 | オム・セーレン・キェルケゴール | Om Søren Kierkegaardデンマーク語 | ||
2011 | バーグ・ブリクセンズ・マスク | Bag Blixens maskeデンマーク語 | Morten Henriksen | Jon Bang Carlsen、Morten Søborg、ヤン・ヴァインケと共同 |
3.3. 主要なコラボレーション
ダン・ラウツセンは、そのキャリアを通じて特定の監督たちと頻繁に協力し、彼らの創造的なビジョンを映像化する上で不可欠な役割を担ってきた。
長年にわたる彼の主要なコラボレーターには、デンマークの監督であるソーレン・クラーク=ヤコブセンとオーレ・ボールネダルがいる。クラーク=ヤコブセンとは『ぼくのターザン』(1981年)、『ヴァルビィの奇跡』(1989年)、『セント・ペトリの少年たち』(1991年)などで組んでおり、ボールネダルとは『モルグ/屍体消失』(1994年)、そのハリウッド版リメイクである『ナイトウォッチ』(1997年)、『アイ・アム・ディナ』(2002年)、『パラサイト X』(2007年)など、数多くの成功したデンマーク映画で協力している。
国際的な舞台では、特にギレルモ・デル・トロとチャド・スタヘルスキーとの協力が顕著である。デル・トロとは、『ミミック』(1997年)で初めて組み、その後『クリムゾン・ピーク』(2015年)、『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017年)、『ナイトメア・アリー』(2021年)、そしてポストプロダクション段階にある『フランケンシュタイン』(2025年予定)といった作品で、彼の独特なダークファンタジーの世界観を映像で表現することに貢献した。一方、スタヘルスキーとは『ジョン・ウィック』シリーズで協力しており、『ジョン・ウィック:チャプター2』(2017年)、『ジョン・ウィック:パラベラム』(2019年)、『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023年)の3作品全てで撮影を担当し、そのスタイリッシュなアクションシーンを鮮やかに描き出している。これらのコラボレーションは、ラウツセンの多様なジャンルへの適応能力と、監督のビジョンを深く理解し具現化する彼の才能を示している。
4. 受賞とノミネート
ダン・ラウツセンは、その卓越した撮影技術と芸術性により、数々の映画賞で受賞またはノミネートされてきた。
4.1. 主要な国際賞
国際的に権威のある映画賞において、ダン・ラウツセンは以下のノミネート歴を持つ。
年 | 作品名 | カテゴリー | 結果 |
---|---|---|---|
2017 | 『シェイプ・オブ・ウォーター』 | アカデミー撮影賞 | ノミネート |
2021 | 『ナイトメア・アリー』 | ノミネート | |
2017 | 『シェイプ・オブ・ウォーター』 | 英国アカデミー賞 撮影賞 | ノミネート |
2021 | 『ナイトメア・アリー』 | ノミネート | |
2017 | 『シェイプ・オブ・ウォーター』 | アメリカ撮影監督協会賞 劇場映画部門最優秀撮影賞 | ノミネート |
2021 | 『ナイトメア・アリー』 | ノミネート |
4.2. デンマーク映画賞
デンマーク国内の主要な映画賞であるロバート賞とボディル賞における、ラウツセンの受賞およびノミネート歴は以下の通りである。
年 | 作品名 | カテゴリー | 結果 |
---|---|---|---|
1981 | 『ぼくのターザン』 | ボディル賞 撮影賞 | 受賞 |
1984 | 『ミン・ファルモルス・フース』 | ロバート賞 撮影賞 | 受賞 |
1988 | 『スキゲン・アフ・エンマ』 | 受賞 | |
1989 | 『ヴァルビィの奇跡』 | 受賞 | |
2000 | 『デュカネ 小さな潜水夫』 | ノミネート | |
2002 | 『アイ・アム・ディナ』 | 受賞 | |
2007 | 『ジャスト・アナザー・ラブストーリー』 | 受賞 |
4.3. 批評家賞およびその他の栄誉
ダン・ラウツセンは、各国の批評家協会や専門団体からも高い評価を受けている。
年 | 作品名 | 賞/ノミネート | 結果 |
---|---|---|---|
2001 | 『アイ・アム・ディナ』 | カメリマージュ国際映画祭 ゴールデンフロッグ賞 | ノミネート |
2017 | 『シェイプ・オブ・ウォーター』 | ダラス・フォートワース映画批評家協会賞 | 受賞 |
ロサンゼルス映画批評家協会賞 撮影賞 | 受賞 | ||
ニューヨーク映画批評家オンライン賞 撮影賞 | 受賞 | ||
女性映画ジャーナリスト同盟 撮影賞 | ノミネート | ||
オースティン映画批評家協会賞 撮影賞 | ノミネート | ||
クリティクス・チョイス・アワード 撮影賞 | ノミネート | ||
シカゴ映画批評家協会賞 撮影賞 | ノミネート | ||
フロリダ映画批評家協会賞 撮影賞 | ノミネート | ||
ヒューストン映画批評家協会賞 撮影賞 | ノミネート | ||
2021 | 『ナイトメア・アリー』 | クリティクス・チョイス・アワード 撮影賞 | ノミネート |
サンディエゴ映画批評家協会賞 撮影賞 | ノミネート |