1. Overview
フアン・パブロ・バルガス・カンポス(Juan Pablo Vargas Camposスペイン語)は、1995年6月6日生まれのコスタリカ出身のプロサッカー選手です。主に中央ディフェンダーとしてプレーし、現在はカテゴリア・プリメーラAのミジョナリオスFCに所属し、コスタリカ代表としても活躍しています。
彼はLDアラフエレンセのユースアカデミーでキャリアをスタートさせ、複数の国内クラブでの経験を積んだ後、コロンビアのミジョナリオスFCへ移籍。同クラブでは中心選手として成長し、コロンビアリーグで最高のディフェンダーの一人として高く評価されています。また、コスタリカ代表としても国際舞台で重要な役割を担い、2022年には2022 FIFAワールドカップに出場し、ドイツ戦で得点を記録するなどの功績を残しています。
2. 初期生い立ちとキャリアの始まり
フアン・パブロ・バルガスは1995年6月6日にコスタリカのアラフエラ州サルチで生まれました。幼少期からサッカーに情熱を傾け、コスタリカの著名なクラブであるLDアラフエレンセのユースアカデミーで基礎的なサッカー訓練を受けました。
2.1. ユース経歴とプロデビュー
バルガスはLDアラフエレンセのアカデミーで頭角を現し、2013年5月30日には当時のオスカル・ラミレス監督によって、同じく有望な若手であったロナルド・マタリータやスティーブ・ガリタと共にトップチームへ昇格しました。
プロとしてのトップチームデビューは、2013年7月7日に行われた2013 コスタリカカップのUCR戦でした。アウェイで行われたこの試合に途中出場しましたが、チームは2対1で敗れました。しかし、その4日後の7月11日、ホームでの同じUCR戦で、バルガスはチームの3点目となる自身のプロ初ゴールを記録し、チームの3対1の勝利に貢献しました。
その後数年間は、主に控え選手としての起用が多く、リーグ戦でのデビューは2015年2月18日、ホームでのリモンFC戦で先発出場した際でした。この試合は2対1で敗れ、続く2015-16シーズンもリーグ戦での出場はわずか5試合にとどまるなど、トップチームでの定位置確保には時間を要しました。
3. クラブキャリア
バルガスはキャリアを通じて、コスタリカ国内の主要クラブやコロンビアのクラブでプレーし、その中で選手として大きく成長しました。
3.1. LDアラフエレンセ時代
フアン・パブロ・バルガスは、地元の名門クラブであるLDアラフエレンセのアカデミーで育成され、2013年5月30日にトップチームに昇格しました。同年7月7日には2013 コスタリカカップでプロデビューを飾り、そのわずか4日後にはプロ初ゴールを記録しました。しかし、トップチームに昇格した当初は、レギュラーとしての出場機会は限られており、主に控え選手としてプレーしました。2015年2月18日にリーグ戦デビューを果たした後も、2015-16シーズンにはリーグ戦5試合の出場に留まるなど、この時期はチーム内で自身の地位を確立するのに苦戦しました。
3.2. CSエレディアーノとローン期間
2016年6月8日、バルガスはCSエレディアーノと契約を結びましたが、直ちにベレンFCへ2016-17シーズン全体のローン移籍となりました。ベレンFCでは主力選手として活躍し、リーグ戦34試合に出場して4得点を挙げるなど、チームにとって不可欠な存在となりました。
このエレディアーノへの移籍を巡っては、古巣のLDアラフエレンセとの間で論争が発生しました。2016年9月、LDアラフエレンセは、バルガスの連盟登録権がベレンFCへのローン移籍に先立ってハコ・レイズFCに譲渡されていたことから、エレディアーノへの移籍が不適切であると主張しました。この問題は、LDアラフエレンセがバルガスの将来的な海外クラブへの移籍金における50%の権利を確保するという合意のもと、2017年6月に両クラブ間で解決に至りました。
2016年12月には、メキシコのアセンソMXに所属するロボスBUAPでのトライアルを受けましたが、正式な契約には至りませんでした。
2017年5月にエレディアーノへ復帰したバルガスは、2017年のコスタリカ・リーグアペルトゥーラでは再び控えとしての役割を担いましたが、2018年のクラウスーラではレギュラーに定着しました。この両大会でエレディアーノは決勝に進出しましたが、いずれも準優勝に終わりました。
2018年8月1日、バルガスは初の海外移籍としてコロンビアのカテゴリア・プリメーラAに所属するデポルテス・トリマへローンで加入しました。2018年後半は出場機会がありませんでしたが、2019年1月23日、スーパーリーガ・コロンビアーナのアトレティコ・ジュニオール戦でルイス・ゴンサレスに代わって途中出場し、チームの2対1の勝利に貢献してデビューを果たしました。その後、デポルテス・トリマでレギュラーに定着しましたが、2019年7月に膝の負傷を負い、約3ヶ月間の戦線離脱を余儀なくされました。ローン契約満了に伴い、同年12月にデポルテス・トリマを退団しました。

3.3. ミジョナリオスFC時代
2020年1月3日、フアン・パブロ・バルガスはミジョナリオスFCにローン移籍で加わりました。ミジョナリオスではすぐにその能力を発揮し、定期的に試合に出場。クラブの主力ディフェンダーとして不可欠な存在となりました。彼の活躍が評価され、同年12月30日にはミジョナリオスに完全移籍し、3年間のプロ契約を結びました。
ミジョナリオスFCでのバルガスは、特にその素晴らしいパフォーマンスから、コロンビアリーグでプレーする最高のディフェンダーの一人として高く評価されています。ある時には、コルトゥルア戦での4対1の勝利でアシストを記録した後、皮肉を込めてリオネル・メッシになぞらえられるほどでした。これは、彼の守備能力だけでなく、攻撃における貢献度の高さをも示しています。2022年9月には、ミジョナリオスがコパ・コロンビアの決勝に進出する上で重要な役割を果たし、同大会で優勝を飾りました。また、2023年のカテゴリア・プリメーラAアペルトゥーラ、2024年のスーパーリーガ・コロンビアーナでもチームの優勝に貢献し、ミジョナリオスFCの成功に大きく寄与しています。
4. 代表キャリア
フアン・パブロ・バルガスは、2017年にコスタリカA代表としてデビューして以来、国際舞台で重要な役割を担っており、特にFIFAワールドカップでの出場経験は彼のキャリアのハイライトの一つです。
4.1. A代表デビュー
バルガスは2017年1月15日、コパ・セントロアメリカーナのベリーズ戦でコスタリカA代表として国際大会にデビューしました。この試合でコスタリカは3対0で勝利を収めました。その後、2022年3月30日には、2022 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海予選のアメリカ合衆国戦で代表初ゴールを記録しました。このゴールは試合の先制点となり、コスタリカの2対0の勝利に大きく貢献しました。
4.2. FIFAワールドカップ出場
2022年11月、フアン・パブロ・バルガスは2022 FIFAワールドカップのコスタリカ代表スコッドに選出され、自身初のワールドカップ出場を果たしました。彼は同年12月1日に行われたグループステージ最終戦のドイツ戦でワールドカップ本大会デビューを飾りました。この試合は4対2で敗れましたが、バルガスはコスタリカの2点目を記録し、世界の強豪相手に自身の能力を示す形となりました。
5. プレースタイルと評価
フアン・パブロ・バルガスは、主に中央ディフェンダーとしてプレーする選手であり、その身長192 cmという恵まれた体格は、空中戦での強さやセットプレーでの脅威となります。彼のプレースタイルは、単なる守備力だけでなく、正確なパス供給とビルドアップへの積極的な参加を特徴としています。
コロンビアのカテゴリア・プリメーラAでは、最高のディフェンダーの一人として高く評価されており、その安定したパフォーマンスは多くの専門家やファンから称賛されています。特にミジョナリオスFCでは、彼の守備の堅実さに加え、攻撃の起点となるパスセンスも注目されており、コルトゥルア戦でのアシスト後にはリオネル・メッシになぞらえられるほどの高評価を受けることもありました。これは、彼が現代サッカーに求められる、守備と攻撃の両面で貢献できる多才なディフェンダーであることを示しています。
6. 獲得タイトル
フアン・パブロ・バルガスは、そのキャリアにおいて所属クラブで複数の主要なタイトルを獲得しています。
- ミジョナリオスFC
- コパ・コロンビア:2022
- カテゴリア・プリメーラA(アペルトゥーラ):2023
- スーパーリーガ・コロンビアーナ:2024
7. キャリア統計
フアン・パブロ・バルガス選手のクラブおよび代表チームにおける詳細な試合出場記録と得点数を以下に示します。
7.1. クラブ統計
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 大陸大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
アラフエレンセ | 2013-14 | リーガFPD | 0 | 0 | 2 | 1 | - | - | 2 | 1 | ||
2014-15 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | - | 1 | 0 | ||||
2015-16 | 5 | 0 | 1 | 0 | - | - | 6 | 0 | ||||
合計 | 6 | 0 | 3 | 1 | - | - | 9 | 1 | ||||
ベレン | 2016-17 | リーガFPD | 34 | 4 | 0 | 0 | - | - | 34 | 4 | ||
エレディアーノ | 2017-18 | リーガFPD | 29 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | 31 | 3 | |
デポルテス・トリマ | 2018 | カテゴリア・プリメーラA | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2019 | 17 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 21 | 0 | ||
合計 | 17 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 21 | 0 | ||
ミジョナリオス | 2020 | カテゴリア・プリメーラA | 21 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | - | 25 | 1 | |
2021 | 35 | 0 | 2 | 0 | - | - | 37 | 0 | ||||
2022 | 33 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | - | 40 | 2 | |||
2023 | 19 | 2 | 0 | 0 | 9 | 0 | - | 28 | 2 | |||
合計 | 108 | 5 | 7 | 0 | 15 | 0 | - | 130 | 5 | |||
キャリア合計 | 194 | 12 | 11 | 1 | 19 | 0 | 1 | 0 | 225 | 13 |
7.2. 代表統計
代表チーム | 年 | 出場 | ゴール |
---|---|---|---|
コスタリカ | 2017 | 1 | 0 |
2018 | 1 | 0 | |
2019 | 2 | 0 | |
2020 | 1 | 0 | |
2022 | 9 | 2 | |
2023 | 7 | 1 | |
2024 | 9 | 0 | |
合計 | 30 | 3 |
7.3. 代表ゴール
コスタリカ代表として記録されたゴールを以下に示します。コスタリカのゴール数を先に表示します。
No. | 日時 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2022年3月30日 | エスタディオ・ナシオナル、サンホセ、コスタリカ | アメリカ合衆国 | 1-0 | 2-0 | 2022 FIFAワールドカップ予選 |
2. | 2022年12月1日 | アル・バイト・スタジアム、アル=ホール、カタール | ドイツ | 2-1 | 2-4 | 2022 FIFAワールドカップ |
3. | 2023年7月4日 | レッドブル・アリーナ、ハリソン、アメリカ合衆国 | マルティニーク | 3-1 | 6-4 | 2023 CONCACAFゴールドカップ |