1. 初期経歴と背景
1.1. ユースキャリア
ヴァレンティン・シュトッカーは、ルツェルンで生まれ、1996年から2005年12月までSCクリーンスのユースチームでサッカーを始めた。2006年1月、彼はFCバーゼルのユース部門に移籍し、2005-06シーズンの後半にはパトリック・ラーメン監督とマルコ・ウォーカー助監督の下、U-18チームでプレーし、スイスU-18選手権とU-19/18国内カップの両方を獲得した。
彼は当時スイスのサッカーリーグシステムで3番目のティアであったスイス1.リーガのU-21チームでもプレーした。2006-07シーズンにはU-21レベルでスイスチャンピオンとなり、2007-08シーズンにもディビジョン(グループ2)で優勝し、U-21レベルでのタイトルを防衛した。
2. クラブキャリア
ヴァレンティン・シュトッカーは、FCバーゼルでプロとしてのキャリアをスタートさせ、その後ヘルタ・ベルリンでのプレーを経て、再びFCバーゼルに戻り、キャリアを終えた。
2.1. FCバーゼル
2.1.1. ユース時代とプロ契約
2007-08シーズン中、リザーブチームで最高のミッドフィールダーの一人となったシュトッカーは、クリスティアン・グロス監督によってトップチームに招集された。彼は18歳の誕生日に最初のプロ契約を結び、わずか数ヶ月後には契約延長も果たした。
2.1.2. デビューと初期シーズン
シュトッカーはプロデビュー前に12回のテストマッチに出場した。彼のトップチームデビューは2008年2月27日、ザンクト・ヤコブ・パルクで行われたスイス・カップ準決勝のFCトゥーン戦で、バーゼルが1-0で勝利した。その1週間後、同じ相手とのアウェー戦でリーグデビューを果たし、エレン・デルディヨクのハットトリックによりバーゼルは3-1で勝利した。
2008年3月16日、FCシオン戦でリーグ初ゴールを記録したが、チームはアウェーで2-4と敗れた。4月6日にはスイス・カップ決勝で勝利し、5月10日のリーグ最終戦ではBSCヤングボーイズに2-0で勝利。この試合でシュトッカーは先制点を挙げ、マルコ・シュトレラーの2点目をアシストし、リーグ優勝を確定させ、国内2冠を達成した。このシーズン、彼はリーグ戦11試合に出場し、3ゴールを挙げた。
2.1.3. 主要な成果とダブル達成
2008-09シーズンにはチームのレギュラーとなった。シーズン初めにはウーレンカップで優勝し、レギア・ワルシャワを6-1で破り、ボルシア・ドルトムントと2-2で引き分けて首位に立った。
2009-10シーズンにはチームの主力選手に成長した。スイス・カップ決勝では2得点を挙げ、FCローザンヌ・スポルトに6-0で大勝した。2010年5月16日、リーグ最終戦でBSCヤングボーイズと勝ち点で並んだ状態で直接対決し、シュトッカーが先制点を挙げ、スコット・チッパーフィールドの2点目をアシストし、バーゼルは2-0で勝利。これによりリーグ優勝を確定させ、再び国内2冠を達成した。このシーズン、彼はリーグ戦31試合に出場し、12ゴールを挙げた。
2010-11シーズンにはスイス・スーパーリーグ26試合に出場し7ゴールを記録し、クラブでの3度目のリーグ優勝を果たした。2011-12シーズンには4度目のリーグ優勝(3連覇)を達成し、同時にスイス・カップも制覇し、3度目のダブルを達成した。2012-13シーズンには5度目のリーグ優勝(4連覇)を飾り、スイス・カップでは準優勝に終わった。2013-14シーズンには6度目のリーグ優勝を果たしたが、スイス・カップでは再び準優勝となった。
2018年にFCバーゼルに復帰後、マルセル・コラー監督の下、2018-19シーズンにスイス・カップで優勝した。
2.1.4. 欧州大会での経験
2008-09シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでは、予選2回戦から参加し、IFKヨーテボリを合計5-3で、ヴィトーリアSCを合計2-1で破り、シュトッカーはヴィトーリア戦で自身初の欧州カップ戦ゴールを記録した。グループステージではFCバルセロナ、スポルティングCP、FCシャフタール・ドネツクと同組になり、カンプ・ノウでのバルセロナ戦で1-1と引き分けたものの、グループ最下位で敗退した。彼はこの10試合中9試合に出場した。
2009-10シーズンのUEFAヨーロッパリーグでは、予選2回戦から参加し、グループステージに進出したが、6試合中3勝を挙げたものの3位で敗退した。彼はこの12試合中9試合に出場した。
2011-12シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでは、マンチェスター・ユナイテッドFCとのホーム戦で2-1で勝利した試合に途中出場し、バーゼルは決勝トーナメントに進出した。2012年2月22日に行われたFCバイエルン・ミュンヘンとのラウンド16第1戦では、途中出場から決勝ゴールを挙げた。
2012-13シーズンのUEFAヨーロッパリーグでは、準決勝まで進出したが、当時のUEFAチャンピオンズリーグ王者チェルシーFCに合計2-5で敗れて敗退した。
2013-14シーズンのUEFAチャンピオンズリーグではグループステージに進出し、グループ3位で終了。これによりUEFAヨーロッパリーグの決勝トーナメントに進出し、準々決勝まで駒を進めた。
2.1.5. 怪我と復帰
2011年4月23日、BSCヤングボーイズ戦で負傷した。この試合は彼のスイス・スーパーリーグ100試合目であった。負傷は十字靭帯断裂であり、2日後に手術を受けた。回復には6~7ヶ月かかると推定された。
2011年12月3日、FCルツェルンとのホーム戦で1-0で勝利した試合でチームに復帰し、同日、2016年6月末までの契約延長が発表された。
2.1.6. 後期シーズンとチャンピオンズリーグでの活躍
2012-13シーズンには、彼のサッカーキャリアにおけるもう一つのハイライトがあった。2013年2月21日に行われたFCドニプロとのUEFAヨーロッパリーグ決勝トーナメントの試合で、マルコ・シュトレラーが負傷、アレクサンダー・フライが病気のため出場できず、シュトッカーは初めてチームキャプテンに指名された。彼はバーゼルをアウェーでの1-1の引き分けに導き、ラウンド16進出に貢献した。
2.1.7. バーゼル復帰後のキャリアとカップ優勝
2018年1月10日、FCバーゼルはシュトッカーがクラブに復帰し、2021年6月までの3年半の契約を結んだと発表した。
マルセル・コラー監督の下、バーゼルは2018-19シーズンにスイス・カップで優勝した。カップ戦では5試合に出場し、FCシオンとの準々決勝では延長戦で2ゴールを挙げた。
2022年5月17日、バーゼルはシュトッカーが2021-22シーズン終了をもって現役を引退し、スポーツディレクター補佐としてクラブに残ることを発表した。5日後の5月22日、シュトッカーは最後のプロ試合で残り14分間出場した。
2.1.8. FCバーゼルでの総計
FCバーゼルでの在籍期間(2007年から2014年まで、そして2018年から2022年まで)において、シュトッカーは合計515試合に出場し、116ゴールを記録した。その内訳は、スイス・スーパーリーグ286試合、スイス・カップ33試合、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAヨーロッパカンファレンスリーグを含むUEFA主催大会57試合、親善試合99試合である。得点の内訳は、国内リーグで74ゴール、カップ戦で9ゴール、欧州カップ戦で18ゴール、テストマッチで15ゴールであった。
公式戦出場数416試合は、クラブ史上トップ5に入る記録であり、ストライカーではないにもかかわらず、総得点数97ゴールはFCバーゼルの歴代ランキングで12位に位置する。彼はFCバーゼルでスイス・スーパーリーグ優勝を6回、スイス・カップ優勝を4回経験した。
2.2. ヘルタ・ベルリン
2.2.1. 移籍と活動
2014年5月18日、ヘルタ・ベルリンはシュトッカーの獲得を正式に発表した。ヘルタとFCバーゼルは移籍金約500.00 万 EURで合意し、シュトッカーは4年契約を結んだと報じられた。
2.2.2. ヘルタ・ベルリンでの総計
ヘルタ・ベルリンのトップチームでは、2014年から2018年まで合計68試合に出場し、8ゴールを記録した。内訳は、2014-15シーズンにブンデスリーガ26試合3ゴール、2015-16シーズンにブンデスリーガ22試合1ゴール、2016-17シーズンにブンデスリーガ17試合4ゴール(UEFAヨーロッパリーグ1試合0ゴール)、2017-18シーズンにブンデスリーガ3試合0ゴール(UEFAヨーロッパリーグ2試合0ゴール)である。また、ヘルタ・ベルリンのリザーブチームであるヘルタ・ベルリンIIでは、2014-15シーズンにレギオナルリーガ・ノルトオストで2試合に出場し1ゴールを挙げた。
3. 代表キャリア
ヴァレンティン・シュトッカーは、スイスのユース代表からA代表まで、幅広い年代で国際舞台を経験した。
3.1. ユース代表チームでのキャリア
シュトッカーは、スイスU-16代表、スイスU-17代表、スイスU-18代表、スイスU-19代表、スイスU-21代表を含む、様々な年代のユース代表チームでプレーした。
彼のスイスU-16代表デビューは2005年4月25日、スコットランドU-16代表とのアウェー戦(0-2で敗北)であった。スイスU-17代表では11試合に出場し6ゴール、スイスU-18代表では1試合、スイスU-19代表では13試合に出場し3ゴールを記録した。スイスU-21代表では2008年と2009年に7試合に出場。スイスU-21代表デビューは2008年3月26日、マケドニアU-21代表との2009年UEFA U-21欧州選手権予選(1-2で敗北)であった。スイスU-21代表では2ゴールを挙げている。
3.2. 成人代表チームでのデビューと活躍
2008年8月20日、オットマー・ヒッツフェルト監督の初采配試合となるキプロス代表との親善試合(ジュネーヴ・スタジアム)でスイス成人代表デビューを果たし、4-1で勝利したこの試合で先制点を挙げた。
2010年10月12日に行われたUEFA欧州選手権2012予選のウェールズ代表戦では2得点を挙げた。2015年3月31日のアメリカ合衆国代表との親善試合では1ゴールを記録し、2015年9月5日のスロベニア代表とのUEFA欧州選手権2016予選では1ゴールを挙げた。また、2016年10月7日のハンガリー代表との2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選では1ゴールを挙げている。
3.2.1. 2014 FIFAワールドカップへの参加
シュトッカーは2014 FIFAワールドカップのスイス代表メンバーに選出され、エクアドル代表との開幕戦に先発出場したが、ハーフタイムで交代した。
4. 統計
4.1. クラブ別出場および得点記録
| クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 大陸 | 合計 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
| バーゼル | 2007-08 | スイス・スーパーリーグ | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 3 |
| 2008-09 | スイス・スーパーリーグ | 32 | 5 | 0 | 0 | 9 | 1 | 41 | 6 | |
| 2009-10 | スイス・スーパーリーグ | 31 | 12 | 1 | 2 | 9 | 0 | 41 | 14 | |
| 2010-11 | スイス・スーパーリーグ | 26 | 7 | 0 | 0 | 10 | 3 | 36 | 10 | |
| 2011-12 | スイス・スーパーリーグ | 15 | 4 | 2 | 0 | 3 | 1 | 20 | 5 | |
| 2012-13 | スイス・スーパーリーグ | 31 | 6 | 2 | 1 | 17 | 3 | 50 | 10 | |
| 2013-14 | スイス・スーパーリーグ | 30 | 13 | 2 | 0 | 15 | 3 | 47 | 16 | |
| 合計 | 176 | 50 | 7 | 3 | 63 | 11 | 246 | 64 | ||
| ヘルタ・ベルリンII | 2014-15 | レギオナルリーガ・ノルトオスト | 2 | 1 | - | - | 2 | 1 | ||
| ヘルタ・ベルリン | 2014-15 | ブンデスリーガ | 26 | 3 | 2 | 0 | - | 28 | 3 | |
| 2015-16 | ブンデスリーガ | 22 | 1 | 2 | 0 | - | 24 | 1 | ||
| 2016-17 | ブンデスリーガ | 17 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 20 | 5 | |
| 2017-18 | ブンデスリーガ | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0 | |
| 合計 | 68 | 8 | 6 | 1 | 3 | 0 | 77 | 9 | ||
| バーゼル | 2017-18 | スイス・スーパーリーグ | 14 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 17 | 2 |
| 2018-19 | スイス・スーパーリーグ | 17 | 2 | 5 | 2 | 4 | 0 | 26 | 4 | |
| 2019-20 | スイス・スーパーリーグ | 29 | 8 | 5 | 3 | 14 | 2 | 48 | 13 | |
| 2020-21 | スイス・スーパーリーグ | 8 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 4 | |
| 合計 | 68 | 15 | 11 | 5 | 23 | 3 | 102 | 23 | ||
| キャリア合計 | 314 | 74 | 24 | 9 | 89 | 14 | 427 | 97 | ||
4.2. 代表Aマッチ得点記録
スコアと結果はスイスの得点を先に示し、スコア欄はシュトッカーの各ゴール後のスコアを示す。
| No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2008年8月20日 | ジュネーヴ・スタジアム、ジュネーヴ、スイス | キプロス | 1-0 | 4-1 | 親善試合 |
| 2 | 2010年10月12日 | ザンクト・ヤコブ・パルク、バーゼル、スイス | ウェールズ | 1-0 | 4-1 | UEFA欧州選手権2012予選 |
| 3 | 4-1 | |||||
| 4 | 2015年3月31日 | レッチグルント、チューリッヒ、スイス | アメリカ合衆国 | 1-1 | 1-1 | 親善試合 |
| 5 | 2015年9月5日 | ザンクト・ヤコブ・パルク、バーゼル、スイス | スロベニア | 2-2 | 3-2 | UEFA欧州選手権2016予選 |
| 6 | 2016年10月7日 | グルパマ・アレーナ、ブダペスト、ハンガリー | ハンガリー | 3-2 | 3-2 | 2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選 |
5. 受賞歴
5.1. クラブでの受賞
- FCバーゼル (ユース)
- スイスU-18選手権: 2005-06
- スイスU-19/U-18カップ: 2005-06
- スイスU-21選手権: 2006-07, 2007-08
- FCバーゼル (トップチーム)
- スイス・スーパーリーグ: 2007-08, 2009-10, 2010-11, 2011-12, 2012-13, 2013-14 (6回)
- スイス・カップ: 2007-08, 2009-10, 2011-12, 2018-19 (4回)
- スイス・カップ準優勝: 2012-13, 2013-14 (2回)
- ウーレンカップ: 2008, 2013 (2回)
5.2. 個人での受賞
- スイス・スーパーリーグ年間最優秀若手選手: 2008-09
- スイス・スーパーリーグ年間ベストイレブン: 2013