1. 概要
マリット・レーンストラ(Marrit Leenstraオランダ語、1989年5月10日 - )は、オランダの元スピードスケート選手である。長距離種目を専門とし、特にチームパシュートで輝かしい成績を収めた。2008年にプロ転向後、数々の国際大会でメダルを獲得し、2018年に現役を引退した。彼女は2014年のソチオリンピックで女子チームパシュートの金メダルを獲得し、2018年の平昌オリンピックでは女子チームパシュートで銀メダル、女子1500メートルで銅メダルを獲得するなど、オリンピックでも顕著な功績を残した。
2. 生涯
2.1. 出生と背景
マリット・レーンストラは1989年5月10日にオランダのウィッケルで生まれた。身長は1.7 m、体重は59 kgである。彼女の生家はスポーツとは直接関係ないものの、早い時期からスピードスケートの才能を示し、将来のキャリアの土台を築いた。
2.2. 学歴
レーンストラの学歴に関する具体的な詳細は公開されていないが、競技キャリアと並行して学業も修了した。専門的なスポーツ教育や指導者からの影響については、公開された情報が不足している。
2.3. 初期キャリア
レーンストラは2007年シーズンにモスクワでワールドカップデビューを果たし、シニアの舞台に足を踏み入れた。2008年シーズンには、ソルトレイクシティのワールドカップで女子1500メートルのジュニア世界記録を樹立した。同年、彼女はヨーロッパ選手権大会に初出場し、総合6位の成績を収め、さらに世界オールラウンド選手権大会への出場権を獲得し、ベルリンで開催された同大会では総合12位となった。
2008年2月には中国の長春で開催された世界ジュニアスピードスケート選手権大会で優勝し、ジュニア世界チャンピオンに輝いた。2008年3月には、1000メートル、1500メートル、およびミニコンビネーションのジュニア世界記録をさらに更新した。特に1500メートルとミニコンビネーションの記録は、彼女の引退時までジュニア世界記録として残っていた。
2009年シーズンはヨーロッパ選手権、世界スプリント選手権、世界オールラウンド選手権への出場は果たせなかったものの、世界シングルディスタンス選手権の1500メートルでは10位に入った。2010年シーズンは2010年バンクーバーオリンピックへの出場を逃すなど不振に終わったが、2011年シーズンには大きな飛躍を遂げた。このシーズンに彼女はオランダオールラウンド選手権で優勝し、ヨーロッパ選手権で3位、世界オールラウンド選手権で4位に入った。また、世界シングルディスタンス選手権の1000メートルで4位、チームパシュートで2位となり、ワールドカップの1500メートル総合でも2位を獲得、ソルトレイクシティでのワールドカップでは優勝を飾った。
3. 主な活動と功績
マリット・レーンストラは、プロスケーターとして2008年から2018年まで活躍し、数々の国際大会でその才能を発揮した。特にチームパシュート種目において、オランダチームの主力選手として多くの成功を収めた。
3.1. 選手としてのキャリア
レーンストラは2008年にプロに転向し、世界のスピードスケート界でトップレベルの選手としての地位を確立した。デビューから引退までの10年間、彼女はワールドカップ、世界選手権、オリンピックなど、主要な国際大会に継続的に参加した。特にチームパシュートでは、アイリーン・ヴストやアントワネット・デ・ヨングといった強力なチームメイトと共に、数多くの金メダルを獲得し、オランダチームの黄金時代を支えた。個人種目でも安定した成績を収め、特に1000メートルと1500メートルで強さを見せた。2018年8月に競技生活から引退することを発表し、長きにわたるキャリアに幕を閉じた。
3.2. オリンピック出場記録
レーンストラは2度の冬季オリンピックに出場し、計3個のメダルを獲得した。
- 2014年ソチオリンピック
- 女子チームパシュート: 金メダル
- 女子500メートル: 19位
- 女子1000メートル: 6位
- 女子1500メートル: 4位
- 2018年平昌オリンピック
- 女子チームパシュート: 銀メダル
- 女子1000メートル: 6位
- 女子1500メートル: 銅メダル
3.3. 世界選手権大会
レーンストラは世界選手権大会においても数々のメダルを獲得した。
- 世界シングルディスタンス選手権**
- 2011年 インツェル: チームパシュート 銀メダル
- 2013年 ソチ: チームパシュート 金メダル
- 2015年 ヘーレンフェーン: チームパシュート 銀メダル
- 2016年 コロムナ: チームパシュート 金メダル
- 2017年 江陵: チームパシュート 金メダル
- 個人種目では、1000メートルで2011年、2017年に4位、1500メートルで2015年に5位、2016年に6位の成績を収めた。
- 世界オールラウンド選手権**
- 2008年 ベルリン: 12位
- 2011年 カルガリー: 4位
- 2012年 モスクワ: 13位
- 世界スプリント選手権**
- 2012年 カルガリー: 8位
- 2013年 ソルトレイクシティ: 11位
- 2016年 ソウル: 4位
- 2018年 長春: 4位
3.4. ヨーロッパ選手権大会
レーンストラはヨーロッパ選手権大会にも出場し、メダルを獲得した。
- ヨーロッパオールラウンド選手権**
- 2008年 コラルボ: 6位
- 2011年 コラルボ: 総合 銅メダル
- 2017年 ヘーレンフェーン: 4位
- ヨーロッパシングルディスタンス選手権**
- 2018年 コロムナ: チームパシュート 金メダル
- 2018年 コロムナ: 1000メートル 銅メダル
- 2018年 コロムナ: 1500メートル 銅メダル
- なお、ヨーロッパスプリント選手権は2017年1月に初めて開催された。
3.5. ワールドカップシリーズ
レーンストラのワールドカップキャリアは、個人種目とチーム種目の両方で顕著な成功を収めた。特に1500メートルでは、2012-13シーズンと2014-15シーズンにワールドカップ総合優勝を果たしている。彼女のキャリア全体で、ワールドカップでは18回の優勝と69回の表彰台に上がった。個人種目では5回の優勝と45回の表彰台、チーム種目では13回の優勝(チームパシュート12回、チームスプリント1回)と24回の表彰台を記録した。
以下は、ワールドカップシリーズにおける主要な表彰台記録である。
シーズン | 500 m | 1000 m | 1500 m | 3000/5000 m | チームパシュート | チームスプリント | 合計 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | 1位 | 2位 | 3位 | |
2008/09 | 1 | - | 1 | ||||||||||||||||||
2009/10 | - | ||||||||||||||||||||
2010/11 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | - | 2 | 3 | 2 | |||||||||||
2011/12 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | - | 4 | 4 | |||||||||||||
2012/13 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | - | 3 | 3 | 2 | |||||||||||
2013/14 | 2 | - | 2 | ||||||||||||||||||
2014/15 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | - | 5 | 3 | 3 | ||||||||||
2015/16 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 | 4 | 5 | |||||||||||||
2016/17 | 3 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 7 | 2 | |||||||||||
2017/18 | 1 | 1 | 1 | 4 | 2 | 1 | 1 | 8 | 1 | ||||||||||||
合計 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 7 | 3 | 14 | 10 | 0 | 0 | 0 | 12 | 8 | 2 | 1 | 1 | 0 | 18 | 32 | 19 |
0 | 18 | 27 | 0 | 22 | 2 | 69 |
順位 | シーズン | 日付 | 場所 | 会場 | 種目 | 成績 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2010/11 | 2010年11月4日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 3位 |
2 | 2010年11月28日 | ノルウェー ハーマル、ノルウェー | バイキングスケーペト | 1500m | 2位 | |
3 | 2011年2月19日 | アメリカ合衆国 ソルトレイクシティ、アメリカ合衆国 | ユタ・オリンピックオーバル | 1500m | 1位 | |
4 | 2011年3月4日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 2位 | |
5 | 2011年3月6日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1000m | 2位 | |
6 | 2011/12 | 2011年11月19日 | ロシア チェリャビンスク、ロシア | ウラルスカヤ・モルニヤ | 1000m | 3位 |
7 | 2011年11月20日 | ロシア チェリャビンスク、ロシア | ウラルスカヤ・モルニヤ | 1500m | 3位 | |
8 | 2012年1月22日 | アメリカ合衆国 ソルトレイクシティ、アメリカ合衆国 | ユタ・オリンピックオーバル | 1000m | 2位 | |
9 | 2012年2月11日 | ノルウェー ハーマル、ノルウェー | バイキングスケーペト | 1500m | 3位 | |
10 | 2012年3月3日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 2位 | |
11 | 2012年3月4日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1000m | 3位 | |
12 | 2012年3月10日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | 1500m | 2位 | |
13 | 2012/13 | 2012年11月17日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 2位 |
14 | 2012年11月24日 | ロシア コロムナ、ロシア | コロムナ・スピードスケートセンター | 1500m | 1位 | |
15 | 2012年12月2日 | カザフスタン アスタナ、カザフスタン | アラウ・アイスパレス | 1500m | 2位 | |
16 | 2013年3月2日 | ドイツ エアフルト、ドイツ | グンダ・ニーマン=シュティルネマン・ハレ | 1500m | 3位 | |
17 | 2014/15 | 2014年11月15日 | 日本 帯広市、日本 | 明治北海道十勝オーバル | 1000m | 1位 |
18 | 2014年11月16日 | 日本 帯広市、日本 | 明治北海道十勝オーバル | 1500m | 2位 | |
19 | 2014年11月22日 | 韓国 ソウル、韓国 | 泰陵国際スケート場 | 1500m | 1位 | |
20 | 2014年11月23日 | 韓国 ソウル、韓国 | 泰陵国際スケート場 | 1000m | 2位 | |
21 | 2014年12月7日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | 1500m | 3位 | |
22 | 2014年12月14日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 3位 | |
23 | 2015年2月8日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1000m | 2位 | |
24 | 2015年3月22日 | ドイツ エアフルト、ドイツ | グンダ・ニーマン=シュティルネマン・ハレ | 1000m | 3位 | |
25 | 2015/16 | 2015年12月6日 | ドイツ インツェル、ドイツ | アイシュタディオン・インツェル | 1500m | 3位 |
26 | 2015年12月12日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1000m | 3位 | |
27 | 2015年12月13日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1500m | 3位 | |
28 | 2016年1月29日 | ノルウェー スタヴァンゲル、ノルウェー | ソルマルカ・アリーナ | 1000m | 3位 | |
29 | 2016年1月30日 | ノルウェー スタヴァンゲル、ノルウェー | ソルマルカ・アリーナ | 1500m | 3位 | |
30 | 2016年1月31日 | ノルウェー スタヴァンゲル、ノルウェー | ソルマルカ・アリーナ | 1000m | 2位 | |
31 | 2016/17 | 2016年11月12日 | 中国 ハルビン、中国 | 黒竜江屋内スケートリンク | 1000m | 2位 |
32 | 2016年11月13日 | 中国 ハルビン、中国 | 黒竜江屋内スケートリンク | 1500m | 2位 | |
33 | 2016年11月20日 | 日本 長野市、日本 | エムウェーブ | 1500m | 3位 | |
34 | 2016年12月3日 | カザフスタン アスタナ、カザフスタン | アラウ・アイスパレス | 1000m | 3位 | |
35 | 2016年12月4日 | カザフスタン アスタナ、カザフスタン | アラウ・アイスパレス | 1500m | 2位 | |
36 | 2016年12月11日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | 1000m | 2位 | |
37 | 2017年1月28日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | 1500m | 2位 | |
38 | 2017年1月29日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | 1000m | 2位 | |
39 | 2017/18 | 2017年12月2日 | カナダ カルガリー、カナダ | オリンピックオーバル | 1000m | 3位 |
40 | 2017年12月3日 | カナダ カルガリー、カナダ | オリンピックオーバル | 1500m | 2位 | |
41 | 2017年12月9日 | アメリカ合衆国 ソルトレイクシティ、アメリカ合衆国 | ユタ・オリンピックオーバル | 1500m | 2位 | |
42 | 2018年1月19日 | ドイツ エアフルト、ドイツ | グンダ・ニーマン=シュティルネマン・ハレ | 1000m | 2位 | |
43 | 2018年1月20日 | ドイツ エアフルト、ドイツ | グンダ・ニーマン=シュティルネマン・ハレ | 1500m | 2位 | |
44 | 2018年3月17日 | ベラルーシ ミンスク、ベラルーシ | ミンスク・アリーナ | 1000m | 1位 | |
45 | 2018年3月18日 | ベラルーシ ミンスク、ベラルーシ | ミンスク・アリーナ | 1500m | 2位 |
順位 | シーズン | 日付 | 場所 | 会場 | 種目 | 成績 | チームメイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2008/09 | 2008年11月16日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、レナーテ・フルーネウォルト |
2 | 2010/11 | 2010年11月28日 | ノルウェー ハーマル、ノルウェー | バイキングスケーペト | チームパシュート | 3位 | ヨーリエン・フォールホイス、マリジェ・ヨーリング |
3 | 2011年1月30日 | ロシア モスクワ、ロシア | クリラツコエ・スケートホール | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、ダイアン・ファルケンブルフ | |
4 | 2011/12 | 2011年11月20日 | ロシア チェリャビンスク、ロシア | ウラルスカヤ・モルニヤ | チームパシュート | 2位 | アイリーン・ヴスト、ダイアン・ファルケンブルフ |
5 | 2012/13 | 2012年11月18日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 2位 | ダイアン・ファルケンブルフ、マリジェ・ヨーリング |
6 | 2012年12月2日 | カザフスタン アスタナ、カザフスタン | アラウ・アイスパレス | チームパシュート | 3位 | ダイアン・ファルケンブルフ、リンダ・デ・フリース | |
7 | 2013年3月3日 | ドイツ エアフルト、ドイツ | グンダ・ニーマン=シュティルネマン・ハレ | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、ダイアン・ファルケンブルフ | |
8 | 2013年3月8日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、リンダ・デ・フリース | |
9 | 2013/14 | 2013年12月8日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、ヨーリエン・テル・モルス |
10 | 2014年3月16日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 1位 | ロッテ・ファン・ベーク、リンダ・デ・フリース | |
11 | 2014/15 | 2014年11月15日 | 日本 帯広市、日本 | 明治北海道十勝オーバル | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、マリジェ・ヨーリング |
12 | 2014年12月6日 | ドイツ ベルリン、ドイツ | シュポルトフォールム・ホーエンシェーンハウゼン | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、マリジェ・ヨーリング | |
13 | 2014年12月13日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 1位 | リンダ・デ・フリース、カイルリン・アヒテレークテ | |
14 | 2015/16 | 2015年11月14日 | カナダ カルガリー、カナダ | オリンピックオーバル | チームパシュート | 1位 | アントワネット・デ・ヨング、マリジェ・ヨーリング |
15 | 2015年12月5日 | ドイツ インツェル、ドイツ | アイシュタディオン・インツェル | チームパシュート | 2位 | アントワネット・デ・ヨング、マリジェ・ヨーリング | |
16 | 2015年12月12日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 2位 | アントワネット・デ・ヨング、リンダ・デ・フリース | |
17 | 2016年3月12日 | オランダ ヘーレンフェーン、オランダ | ティアールフ | チームパシュート | 2位 | アイリーン・ヴスト、アントワネット・デ・ヨング | |
18 | 2016/17 | 2016年11月12日 | 中国 ハルビン、中国 | 黒竜江屋内スケートリンク | チームパシュート | 1位 | アイリーン・ヴスト、アントワネット・デ・ヨング |
19 | 2016年11月19日 | 日本 長野市、日本 | エムウェーブ | チームパシュート | 1位 | アントワネット・デ・ヨング、マリジェ・ヨーリング | |
20 | 2016年12月3日 | カザフスタン アスタナ、カザフスタン | アラウ・アイスパレス | チームパシュート | 2位 | アントワネット・デ・ヨング、リンダ・デ・フリース | |
21 | 2017年3月13日 | ノルウェー スタヴァンゲル、ノルウェー | ソルマルカ・アリーナ | チームスプリント | 1位 | フロアー・ファン・デン・ブラント、アニス・ダス | |
22 | 2017/18 | 2017年12月8日 | アメリカ合衆国 ソルトレイクシティ、アメリカ合衆国 | ユタ・オリンピックオーバル | チームパシュート | 2位 | メリッサ・ウェイフイ、ロッテ・ファン・ベーク |
23 | 2018年3月17日 | ベラルーシ ミンスク、ベラルーシ | ミンスク・アリーナ | チームパシュート | 2位 | アントワネット・デ・ヨング、ロッテ・ファン・ベーク | |
24 | 2018年3月18日 | ベラルーシ ミンスク、ベラルーシ | ミンスク・アリーナ | チームスプリント | 2位 | レティティア・デ・ヨング、ロッテ・ファン・ベーク |
シーズン | オランダ シングルディスタンス | オランダ スプリント | オランダ オールラウンド | ヨーロッパ シングルディスタンス | ヨーロッパ スプリント | ヨーロッパ オールラウンド | 世界 シングルディスタンス | 世界 スプリント | 世界 オールラウンド | ワールドカップ | オリンピック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006/07 | 500m 15位, 1500m 9位, 3000m 12位 | 13位 | - | - | 1500m 50位 | - | |||||
2007/08 | 500m 9位, 1000m 4位, - 1500m, 3000m 10位 | 4位 | 6位 | 12位 | 1000m 19位, 1500m 23位 | ||||||
2008/09 | 500m 17位, 1000m 5位, - 1500m, 3000m 8位 | 4位 | 5位 | 1000m 28位, 1500m 11位 | |||||||
2009/10 | 1000m 15位, 1500m 10位, 3000m 12位 | 9位 | 3位 | - | 1500m 41位 | 出場なし | |||||
2010/11 | - 500m, - 1000m, - 1500m, - 3000m | 1位 | 3位 | 1000m 4位, チームパシュート 2位 | 4位 | 500m 40位, 1000m 9位, - 1500m, 3000/5000m 33位 | - | ||||
2011/12 | - 1000m, - 1500m, 3000m 9位 | 3位 | 1位 | 出場なし | 8位 | 13位 | 1000m -, 1500m - | ||||
2012/13 | 500m 5位, - 1000m, - 1500m | 1位 | 1000m 8位, チームパシュート 1位 | 11位 | 500m 24位, 1000m 9位, 1500m - | ||||||
2013/14 | 500m 4位, - 1000m, 1500m 4位 | 5位 | - | 500m 37位, 1000m 11位, 1500m 5位, グランドワールドカップ 12位 | 500m 19位, 1000m 6位, 1500m 4位, チームパシュート 1位 | ||||||
2014/15 | - 1000m, - 1500m, 3000m 11位 | 4位 | DSQ | 1000m 7位, 1500m 5位, チームパシュート 2位 | 1000m -, 1500m -, グランドワールドカップ 5位 | - | |||||
2015/16 | - 500m, - 1000m, - 1500m, 3000m 12位 | - | 1000m 7位, 1500m 6位, チームパシュート 1位 | 4位 | 500m 26位, 1000m -, 1500m -, グランドワールドカップ 5位 | ||||||
2016/17 | 500m 4位, - 1000m, - 1500m | 4位 | 1000m 4位, 1500m 4位, チームパシュート 1位 | 500m 17位, 1000m -, 1500m -, グランドワールドカップ 5位 | |||||||
2017/18 | - 500m, - 1000m, - 1500m | 1000m 3位, 1500m 3位, チームパシュート 1位 | - | - | - | 4位 | 500m 20位, 1000m -, 1500m -, グランドワールドカップ - | 1000m 6位, 1500m 3位, チームパシュート 2位 |
注: ヨーロッパスプリント選手権は2017年1月に初めて開催された。
オリンピックシーズン中には世界シングルディスタンス選手権は開催されない。
4. 記録
4.1. 自己最高記録
マリット・レーンストラの各種目における自己最高記録は以下の通りである。
種目 | 記録 | 日付 | 場所 |
---|---|---|---|
500m | 37.95秒 | 2017年12月3日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
1000m | 1分13秒72 | 2017年12月2日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
1500m | 1分52秒06 | 2017年12月3日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
3000m | 4分02秒74 | 2011年2月12日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
5000m | 7分06秒74 | 2011年2月13日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
スプリントオールラウンド | 150.465点 | 2012年1月29日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
ミニオールラウンド | 156.360点 | 2008年3月12日-13日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
スモールオールラウンド | 159.620点 | 2012年2月13日 | オリンピックオーバル、カルガリー |
4.2. ジュニア世界記録
マリット・レーンストラはキャリア初期に複数のジュニア世界記録を樹立した。
種目 | 記録 | 日付 | 場所 | 注記 |
---|---|---|---|---|
1500m ジュニア | 1分56秒47 | 2007年11月10日 | ユタ・オリンピックオーバル、ソルトレイクシティ | 2008年3月12日に自身が記録を更新するまでジュニア世界記録。 |
1500m ジュニア | 1分55秒14 | 2008年3月12日 | オリンピックオーバル、カルガリー | 2018年3月9日にジョイ・ビューネによって更新されるまでジュニア世界記録。 |
1000m ジュニア | 1分15秒41 | 2008年3月13日 | オリンピックオーバル、カルガリー | 2013年11月10日に金賢榮によって更新されるまでジュニア世界記録。 |
ミニコンビネーション ジュニア | 156.360点 | 2008年3月12日-13日 | オリンピックオーバル、カルガリー | 2018年3月10日にジョイ・ビューネによって更新されるまでジュニア世界記録。 |
5. 私生活
マリット・レーンストラは、2014年にイタリアのスピードスケート選手でオリンピック金メダリストのマッテオ・アネシと結婚した。
6. 評価と影響
マリット・レーンストラは、10年にわたる選手としてのキャリアを通じて、オランダのスピードスケート界に多大な貢献をした。特に女子チームパシュートでは、彼女の存在がオランダチームを世界トップレベルに押し上げ、数々の世界選手権やオリンピックでの成功に不可欠な役割を果たした。その安定した高いパフォーマンスとリーダーシップは、若手選手にとっての模範となり、オランダスピードスケート界の発展に大きく寄与した。彼女の引退は、一つの時代の終わりを告げるものであったが、その功績は長く記憶されるだろう。
7. 外部リンク
- [http://marrit-leenstra.nl/ marrit-leenstra.nl] (公式ウェブサイト)
- [https://www.isu.org/en/speed-skating/statistics-and-biographies#PageID%3D103037&SportID%3D103&Personid%3D336518&TaalCode%3D2&StyleID%3D0&Cache%3D2.html?544445 マリット・レーンストラ] - 国際スケート連盟 (ISU)
- [http://www.speedskatingstats.com/index.php?file=skater&code=1989051001 マリット・レーンストラ] - SpeedSkatingStats.com
- [https://www.speedskatingnews.info/skater/marrit-leenstra マリット・レーンストラ] - SpeedSkatingNews
- [https://www.olympedia.org/athletes/128167 マリット・レーンストラ] - Olympedia
- [https://web.archive.org/web/20171101000000/http://www.sports-reference.com/olympics/athletes/le/marrit-leenstra-2.html マリット・レーンストラ] - Sports Reference (ウェブアーカイブ)
- [https://www.instagram.com/marritleenstra marritleenstra] - Instagram
- [http://www.speedskating-online.com/newsjanuary2008.htm Speedskating-online.com の記事 (2008年1月)]
- [http://www.sskating.com/index.php?&season=2007/2008&name=LEENSTRA&fname=Marit&nat=NED&lm=l SSkating.com のプロフィール (2007/2008シーズン)]
- [http://www.desg.de/?page_id=813&anzeige=result&eventresultID=39735 DESG.de の結果ページ]