1. 概要

ロジェ・ガストン・ルイ・マルシュ(Roger Gaston Louis Marcheフランス語、1924年3月5日 - 1997年11月1日)は、フランスの元サッカー選手である。現役時代は主にディフェンダー、特に左サイドバックとして活躍した。
ロジェ・マルシュは、自身の出身地であるアルデンヌ県にちなんで「Le Sanglier des Ardennesアルデンヌのイノシシフランス語」という愛称で親しまれた。彼はフランス1部リーグにおける通算最多出場記録(542試合)を長らく保持した選手の一人であり、またサッカーフランス代表においても、長年にわたり最多出場記録(63試合)を保持するなど、フランスサッカー史において不朽の足跡を残した。
彼はクラブキャリアの大半をスタッド・ランスとラシン・パリで過ごし、数々の国内タイトルや国際タイトルを獲得した。また、フランス代表として1954 FIFAワールドカップと1958 FIFAワールドカップに出場し、特に1958年大会ではチームを3位に導く重要な役割を果たした。その献身的なプレーと長きにわたる活躍は、フランスサッカーの発展に大きく貢献したと評価されている。
2. 生涯と初期のキャリア
ロジェ・マルシュは、1924年3月5日にフランス北東部のシャンパーニュ=アルデンヌ地域圏アルデンヌ県に位置するヴィレ=ス=ムーズで生まれた。彼のサッカーキャリアは地元のASC Mohonで始まった。身長は1.72 mであった。
彼はその出身地にちなみ、「Le Sanglier des Ardennesアルデンヌのイノシシフランス語」という愛称で知られた。この愛称は、彼の故郷であるアルデンヌ地方の象徴的な動物であり、また彼のピッチ上での粘り強く力強いプレーを象徴するものであった。
3. キャリア
ロジェ・マルシュは、プロサッカー選手としてクラブと国家代表の両方で顕著なキャリアを築いた。
3.1. クラブキャリア
ロジェ・マルシュのプロキャリアは、主に2つの著名なクラブで展開された。
彼は1944年から1954年まで、当時のフランスサッカー界を代表する強豪クラブであったスタッド・ランスに所属した。この期間、彼はチームの黄金時代を支える守備の要として活躍し、リーグタイトルやカップ戦での成功に貢献した。スタッド・ランスでの公式戦出場は300試合に達し、そのうち1ゴールを記録している。
1954年、彼はラシン・パリに移籍し、1962年に引退するまで同クラブでプレーを続けた。ラシン・パリでは242試合に出場したが、ここではゴールを記録することはなかった。
マルシュは、フランス1部リーグにおいて、スタッド・ランスとラシン・パリでの合計542試合に出場し、これは長らくリーグの通算最多出場記録の一つであった。
3.2. 代表キャリア
ロジェ・マルシュは1947年から1959年まで、サッカーフランス代表の主力選手として活躍した。この期間に、彼は国際試合で63試合に出場し、1ゴールを記録した。
彼は、1940年にエティエンヌ・マトレが樹立した46試合出場というフランス代表の最多出場記録を更新し、長らくこの記録を保持した。マルシュの記録は1983年まで破られることはなく、マリウス・トレゾールが64試合に出場して新たな記録を樹立するまで、彼はフランス代表の歴代最多キャップ数を誇る選手であった。その後も数多くの選手が彼のキャップ数を超えている。
また、マルシュはフランス代表において、35歳と287日でゴールを挙げ、当時の代表における最年長得点記録も樹立した。しかし、この記録も2022年9月22日にオリヴィエ・ジルーによって更新された。
マルシュは、フランス代表として2度のFIFAワールドカップに出場している。1954 FIFAワールドカップと1958 FIFAワールドカップである。特に1958年のスウェーデンで開催されたワールドカップでは、チームは3位という好成績を収め、その躍進に大きく貢献した。
4. 栄誉と記録
ロジェ・マルシュは、その長いキャリアにおいてクラブと国家代表の両方で多くの栄誉と記録を達成した。
4.1. チームタイトル
- スタッド・ランス**
- ディビシオン1
- 優勝: 1948-49、1952-53
- 準優勝: 1946-47、1953-54
- クープ・ドゥ・フランス
- 優勝: 1949-50
- トロフェ・デ・シャンピオン
- 優勝: 1949
- コパ・ラティーナ
- 優勝: 1953
- ディビシオン1
- サッカーフランス代表**
- FIFAワールドカップ
- 3位: 1958
- FIFAワールドカップ
4.2. 個人記録
- フランス1部リーグ通算542試合出場(スタッド・ランスとラシン・パリでの合計)。これは長らくリーグの最多出場記録の一つであった。
- サッカーフランス代表通算63試合出場。エティエンヌ・マトレの記録を更新し、1983年にマリウス・トレゾールに破られるまで歴代最多出場記録を保持した。
- フランス代表での最年長得点記録(35歳287日)。この記録は2022年9月22日にオリヴィエ・ジルーによって更新された。
5. 死去
ロジェ・マルシュは1997年11月1日、73歳で死去した。彼の死去した場所は、フランスのシャルルヴィル=メジエールであった。
- [https://www.fff.fr/equipe-nationale/joueur/8741-marche-roger/fiche.html ロジェ・マルシュ]
- [http://www.allezlesbleus.free.fr/joueurs/marcheroger.html 国家代表チーム出場記録]