1. 概要
山田将之(やまだ まさゆき、Masayuki Yamadaマサユキ・ヤマダ英語、1994年10月1日 - )は、埼玉県所沢市出身の日本のプロサッカー選手である。ポジションはディフェンダー(DF)であり、現在はJ3リーグの福島ユナイテッドFCに所属している。身長は186 cm、体重は80 kgで、右足が利き足である。
山田将之のキャリアは、その弛まぬ努力と粘り強さを象徴している。高校・大学時代から才能を発揮し、年代別選抜にも選ばれてきたが、プロ入り後も決して平坦な道のりではなかった。しかし、彼は限られた出場機会の中で自身の役割を全うし、重要な試合でチームに貢献してきた。特にJ2リーグにおいて、2度にわたる節目となる記念ゴール(通算19,000得点目と20,000得点目)を決めるという歴史的快挙を達成したことは、彼の献身と諦めない姿勢の証である。度重なる期限付き移籍や負傷に直面しながらも、常に高みを目指し、自身の価値を証明し続けてきたその軌跡は、多くの若手選手にとって手本となるだろう。
2. 来歴
山田将之のプロサッカー選手としてのキャリアは、ユース時代から着実に実力を積み上げてきた時期を経て、Jリーグでの挑戦と様々な経験を積むことで形成されてきた。
2.1. プロ入り前
山田は中学2年時にセンターバック(CB)へ転向した。2010年には青森山田高校に進学し、大型CBとして守備の要を務めた。2012年度の全国高校サッカー選手権ではチームはベスト16に終わったものの、同期の室屋成と共に優秀選手に選出された。この功績により、同賞受賞選手で構成された日本高校選抜にも参加し、ドイツのデュッセルドルフで開催された国際ユース大会で日本高校選抜の初優勝に貢献した。
2013年、法政大学に進学し、同大学サッカー部に入部した。2年次にはポジションをCBから右サイドバック(SB)へと移し、その攻撃的なプレースタイルを磨いた。この年以降、全日本大学選抜にも選出されるようになったが、負傷により辞退することが多く、なかなか本格的な復帰の機会に恵まれなかった。結果として、2015年のユニバーシアードではバックアップメンバーとしての登録に留まることになった。2016年3月、山田はFC東京の特別指定選手に承認され、同月20日のJ3リーグ第2節琉球戦で早くもJリーグデビューを果たした。同年6月16日には、翌2017年からのFC東京への正式加入が内定したことが発表された。
3. クラブキャリア
山田将之は、FC東京でプロキャリアをスタートさせて以降、複数のJリーグクラブで経験を積んできた。
3.1. FC東京
2017年、山田は法政大学からFC東京に正式に入団した。プロ入り後はCBに専念し、トップチームでのポジション争いに挑んだ。同年、FC東京U-23チームに配属され、J3第1節富山戦でプロとしてのデビュー戦を飾った。J3第17節鳥取戦では、小川諒也のコーナーキックに反応し、自身の長所である打点の高いヘディングでリーグ初得点を記録した。
同年7月26日には、ルヴァンカップ・プレーオフ第2戦のサンフレッチェ広島戦で、怪我人が続出したことによりトップチームのスタメンに抜擢された。この試合で"急造3バック"の一角として出場し、無失点勝利に貢献してチームのベスト8進出に貢献した。そして、7月30日にはJ1第19節のアルビレックス新潟戦でJ1リーグ戦デビューを果たした。さらに、11月26日のJ1第33節サンフレッチェ広島戦では、太田宏介のコーナーキックからJ1リーグでの初得点を決めた。
3.2. レンタル移籍時代
2019年シーズン、山田はJ2リーグのFC町田ゼルビアへ期限付き移籍した。しかし、町田では出場機会に恵まれず、同年7月28日にはアビスパ福岡へ再び期限付きで移籍することが発表された。福岡移籍後は、3バックの一角として出場機会を増やし、チームに貢献した。同年11月24日に行われた鹿児島ユナイテッドFCとのリーグ最終節では、72分に初瀬亮のコーナーキックから決勝点を挙げ、このゴールはJ2リーグ戦の通算19,000得点目という記念すべき一撃となった。
2020年シーズンはツエーゲン金沢に期限付き移籍したが、リーグ戦での出場はわずか3試合にとどまった。
3.3. 大宮アルディージャ
2020年10月20日、山田は大宮アルディージャへ期限付き移籍した。同年12月2日のJ2リーグ第38節愛媛FC戦において、23分に翁長聖のクロスからヘディングでゴールを挙げた。この得点は、J2リーグ戦の通算20,000得点目という節目を刻むものとなった。J2リーグにおいて、同一選手が節目の記念ゴールを2度以上決めた事例は、過去に500得点目と2,500得点目を記録したジョルジーニョ以来、山田が史上2人目の快挙達成となった。
2021年、山田は大宮アルディージャへ完全移籍した。しかし、2022年シーズン終了後の11月14日、クラブは山田との契約満了を発表した。
3.4. 藤枝MYFC
2023年、山田は藤枝MYFCへ完全移籍で加入した。シーズン前半は主に途中出場での起用が中心であった。同年6月7日の天皇杯、ベガルタ仙台戦で右半腱様筋肉離れと診断され、全治2-3週間と見込まれたが、約1ヶ月で戦線に復帰した。しかし、8月以降は再び出場機会が減少した。同年11月18日、藤枝MYFCは山田との契約満満了を発表した。
3.5. 福島ユナイテッドFC
2024年、山田は福島ユナイテッドFCへ加入し、新たなキャリアをスタートさせた。
4. 個人成績
4.1. クラブ別成績
山田将之のプロキャリアにおけるクラブ別の個人成績は以下の通りである。
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 通算 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 通算 | ||||||
2016 | FC東京U-23 | J3リーグ | 7 | 0 | - | - | 7 | 0 | ||
2017 | FC東京 | J1リーグ | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 1 |
2017 | FC東京U-23 | J3リーグ | 25 | 3 | - | - | 25 | 3 | ||
2018 | FC東京 | J1リーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 0 |
2018 | FC東京U-23 | J3リーグ | 22 | 1 | - | - | 22 | 1 | ||
2019 | 町田 | J2リーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | |
2019 | 福岡 | 11 | 1 | 0 | 0 | - | 11 | 1 | ||
2020 | 金沢 | 3 | 0 | 0 | 0 | - | 3 | 0 | ||
2020 | 大宮 | 12 | 1 | 0 | 0 | - | 12 | 1 | ||
2021 | 15 | 0 | 1 | 0 | - | 16 | 0 | |||
2022 | 9 | 0 | 1 | 0 | - | 10 | 0 | |||
2023 | 藤枝 | 17 | 1 | 1 | 0 | - | 18 | 1 | ||
2024 | 福島 | J3リーグ | 31 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 31 | 0 |
総通算 (日本) | 142 | 8 | 3 | 0 | 6 | 0 | 151 | 8 |
- 2016年は特別指定選手としての出場
;出場歴
- 2016年3月20日:Jリーグ初出場 - J3第2節 vsFC琉球(味の素フィールド西が丘)
- 2017年7月15日:Jリーグ初得点 - J3第17節 vsガイナーレ鳥取(とりぎんバードスタジアム)
5. 代表・選抜歴
山田将之は、そのキャリアを通じて様々な年代別または地域別の代表チームに選出され、活動してきた。
- 日本高校選抜
- 2013年 NEXT GENERATION MATCH
- 2013年 デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会
- 全日本大学選抜
- 2015年 第28回夏季ユニバーシアードサッカー競技 バックアップメンバー
- 関東選抜B
- 2016年 デンソーカップサッカー
6. タイトル・表彰
山田将之は、その選手キャリアにおいて、所属チームでの優勝経験と個人としての表彰を複数獲得している。
6.1. チームタイトル
;青森山田高校
- JFAプリンスリーグ(2010年)
;法政大学
- 関東大学サッカーリーグ戦2部(2014年)
6.2. 個人タイトル
- 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 優秀選手(2012年)
- 全国高等学校サッカー選手権大会 優秀選手(2012年)
7. プレースタイル
山田将之は、主にディフェンダーとしてプレーする。プロ入り後はセンターバックに主軸を置いているが、大学時代には右サイドバックを務め、攻撃的な能力も磨いてきた。身長186 cm、体重80 kgという恵まれた体格を生かしたヘディングの高さが最大の武器であり、守備時には空中戦での強さを発揮し、攻撃時にはセットプレーからの得点源となる。利き足は右足である。
8. 関連項目
- 特別指定選手としてJリーグクラブに登録された選手一覧
- FC東京の選手一覧
- FC町田ゼルビアの選手一覧
- アビスパ福岡の選手一覧
- ツエーゲン金沢の選手一覧
- RB大宮アルディージャの選手一覧
- 藤枝MYFCの選手一覧
- 福島ユナイテッドFCの選手一覧
- Jリーグ歴代記念ゴール達成者一覧
9. 外部リンク
- [https://data.j-league.or.jp/SFIX04/?player_id=19440 J.League Data Site 山田将之]
- [https://www.fctokyo.co.jp/?p=234394 FC東京 公式プロフィール]