1. 人物
柊瑠美は1987年8月1日に東京都で生まれた。身長は155 cm、血液型はA型。3姉妹の三女であり、実父母は離婚している。
2. キャリア初期
柊瑠美は、幼少期から芸能活動を開始し、そのキャリアを築いていった。
2.1. 幼少期と教育
柊瑠美は6歳から子役として芸能界での活動を始め、数多くのCMに出演した。
2.2. 初期活動とデビュー
子役としての初期の活動では、アメリカンファミリー生命(1994年)やスカパー!の『アニメ編』(1999年)など、多数のテレビCMに出演した。
1999年にはNHKの連続テレビ小説『すずらん (テレビドラマ)すずらん日本語』でヒロインの少女時代である常盤萌役を演じ、翌2000年にはその劇場版『すずらん (テレビドラマ)すずらん日本語 ~少女・萌の物語~』でも同役で主演を務めた。2001年にはスタジオジブリ制作の宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し千と千尋の神隠し日本語』で主人公の荻野千尋(千)の声を担当し、その演技が高く評価され、広く知られるきっかけとなった。
2002年にはテレビ朝日の高校野球番組『Netto Koshien』でフィールドリポーターを務めた。2005年には日本テレビのテレビドラマ『野ブタ。をプロデュース野ブタ。をプロデュース日本語』に出演し、蒼井かすみ役を演じた。この役柄が話題となった後、学業に専念するため一時的に活動を控えた。
2007年3月26日付けで自身の公式ブログにて所属事務所セントラルプロダクションの退所を発表し、約1年間の芸能活動休止期間を経てBESIDEへ移籍した。2009年12月31日にはBESIDEを退社し、2010年1月5日より現在の所属事務所であるファザーズコーポレーションへ移籍した。同年1月16日にブログを一時休止したが、3月19日にリニューアルして更新を再開した。
3. 主な活動と業績
柊瑠美は、テレビドラマ、映画、舞台、ラジオ、CMなど、多岐にわたる分野で活動を展開している。
3.1. テレビドラマ
柊瑠美は数多くのテレビドラマに出演している。
年 | タイトル | 役柄 | 放送局 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1995 | 火曜サスペンス劇場 『救急指定病院3』 | 日本テレビ | ||
1999 | 連続テレビ小説 『すずらん (テレビドラマ)すずらん日本語』 | 常盤萌(少女時代) | NHK総合 | 朝ドラ |
2000 - 2005 | 月曜ミステリー劇場 『カードGメン・小早川茜』1 - 8 | 小早川茉莉花 | TBS | |
2001 | 世にも奇妙な物語'01秋の特別編『おばあちゃん』 | 中村美保・おばあちゃん | フジテレビ | |
2003 | 動物のお医者さん | チョビ(声の出演) | テレビ朝日 | |
2003 | ナショナル劇場 『水戸黄門 第32部』 第12話 | 市 | TBS | |
2004 | 金曜時代劇 『はんなり菊太郎2~京・公事宿事件帳~』 第3話 | お登勢 | NHK総合 | |
2004 | 『スカイハイ2』 第7話 | 芳澤遥 | テレビ朝日 | |
2004 | 『ほんとにあった怖い話』『夕暮れの迷子』 | 八木望 | フジテレビ | |
2004 | 『ウルトラQ dark fantasy』 第19話 | 少女(矢島静江の少女時代) | テレビ東京 | |
2005 | 火曜サスペンス劇場 『監察医・室生亜季子36 母子鑑定』 | 大川洋子 | 日本テレビ | |
2005 | 『はぐれ刑事純情派ファイナル スタートスペシャル』 | テレビ朝日 | ゲスト出演 | |
2005 | 『野ブタ。をプロデュース野ブタ。をプロデュース日本語』 | 蒼井かすみ | 日本テレビ | |
2005 | 月曜ミステリー劇場 『山村美紗サスペンス 京都華道家元殺人事件』 | 華形春香 | TBS | |
2006 | 『新・桃太郎侍』 第7話 | おさよ | テレビ朝日 | |
2008 | 『ロト6で3億2千万円当てた男』 第8話 | ホステス | テレビ朝日 | |
2008 | 『四つの嘘』 | テレビ朝日 | 準レギュラー | |
2008 | 『青春カムバック!?メタボリック☆ばんど!』 | テレビ愛知 | ||
2009 | 『赤い糸』 | のぞみ | フジテレビ | |
2009 | 『仮面ライダーディケイド』 第8 - 9話 | アイ | テレビ朝日 | |
2009 | 金曜プレステージ 『奥様は警視総監4』 | 望月ゆかり(高校生時代) | フジテレビ | |
2009 | 『名探偵の掟』 第九章 | 浅倉ナミ | テレビ朝日 | |
2009 | 『夏うたドラマSP 幸せの贈り物』 | 予備校生 | TBS | |
2009 | 土曜時代劇 『オトコマエ!2』 | 小松屋娘・加代 | NHK総合 | |
2009 | 『その男、副署長』 第5話 | 大野千香 | テレビ朝日 | |
2010 | 土曜ワイド劇場 『法医学教室の事件ファイル30』 | テレビ朝日 | ||
2010 | 『警視庁失踪人捜査課』 第6話 | 名村凪 | テレビ朝日 | |
2011 | 『鬼平外伝 夜兎の角右衛門』 | スカパー! / 時代劇専門チャンネル | ||
2011 | 月曜ゴールデン 『釣り刑事2』 | 蜂谷志織 | TBS | |
2012 | 『遺留捜査』 第2シリーズ 第1話 | 長峰葵 | テレビ朝日 | |
2012 | 大河ドラマ 『平清盛』 | 桃李 | NHK総合 | |
2012 | 『踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件』 | 湾岸署女性警察官 | フジテレビ | |
2013 | 『鬼平犯科帳スペシャル 見張りの糸』 | お弓 | フジテレビ | |
2013 | 『二十四の瞳』 | 加部小ツル | テレビ朝日 | |
2013 | 土曜ワイド劇場 『天才刑事・野呂盆六8』 | テレビ朝日 | ||
2013 | 『Woman』 第8話・第9話 | 植杉真希 | 日本テレビ | |
2014 | 『おみやさん新春スペシャル』 | 岡田りこ | テレビ朝日 | |
2014 | BS時代劇 『神谷玄次郎捕物控』 | おしの | NHK BSプレミアム | |
2014 | 土曜ワイド劇場 『監察官・羽生宗一』 | 武藤みどり | テレビ朝日 | |
2015 | 『Dr.倫太郎』 第2話・第3話、第6話、第8話・第9話 | 円能寺一雄の秘書 | 日本テレビ | |
2015 | 『科捜研の女 第15シリーズ』 第2話 | 久保美也子 | テレビ朝日 | |
2015 | 『神谷玄次郎捕物控2』 | おしの | NHK BSプレミアム | |
2016 | 特別ドラマ企画 『天才バカボン~家族の絆』 | |||
2016 | 土曜ワイド劇場 『検事・悪玉』 | 木川絵里 | テレビ朝日 | |
2016 | 『鼠、江戸を疾る2』 第1話 | お菊 | NHK総合 | |
2017 | 月曜名作劇場 『鑑識捜査官 亀田乃武夫の臨場ファイル1』 | 筒井敦子 | TBS | |
2017 | 『コウノドリ』 第2シリーズ 第2話 | 三上いづみ | TBS | |
2017 | 『眠れぬ真珠~まだ恋してもいいですか?~』 第2夜 | 読売テレビ・日本テレビ系 | ||
2018 | 『コンフィデンスマンJP』 第3話・美術商編 | フジテレビ | ||
2018 | 『痛快TV スカッとジャパンSP』 第126回 | 学校の先生 | フジテレビ | |
2018 | 『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』 第6話・第7話 | テレビ朝日 | ||
2019 | 連続ドラマW 東野圭吾「ダイイング・アイ」 第4話 | WOWOW | ||
2020 | 『ルパンの娘』 第2シリーズ 第3話 - | 三雲杏の担任教師 | フジテレビ | |
2022 | 月曜プレミア8 『再雇用警察官 第4作』 | 山科百合子 | ||
2024 | 『相棒 season22』 第15話「マッターホルンの殺人」 | 戸嶋佐奈子 | テレビ朝日 |
3.2. 映画
柊瑠美は実写映画とアニメーション映画の両方で重要な役を演じている。
年 | タイトル | 役柄 | 監督 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2000 | 『すずらん (テレビドラマ)すずらん日本語 ~少女・萌の物語~』 | 主人公 常盤萌 | Rintaro Mayuzumi | NHK朝ドラ『すずらん』のスピンオフ作品 |
2001 | 『千と千尋の神隠し千と千尋の神隠し日本語』 | 主人公 荻野千尋 / 千(声) | 宮崎駿 | 主演 |
2008 | 『赤い糸』 | のぞみ | Shosuke Murakami | |
2008 | 『崖の上のポニョ崖の上のポニョ日本語』 | 婦人(声) | 宮崎駿 | |
2008 | 『デトロイト・メタル・シティ』 | 犬のメルシー(声) | Toshio Lee | |
2010 | 『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』 | 猪瀬看護師 | Yōichi Higashi | |
2011 | 『コクリコ坂からコクリコ坂から日本語』 | 広小路幸子(声) | Goro Miyazaki | |
2012 | 『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』 | 湾岸署女性警察官 | Katsuyuki Motohiro | |
2012 | 『鍵泥棒のメソッド』 | 編集部員A | Kenji Uchida | |
2014 | 『オシャレ番外地』 | Kosuke Takaya | ||
2015 | 『龍三と七人の子分たち』 | Takeshi Kitano | ||
2016 | 『ハッピーウェディング』 | Shōzō Katashima | ||
2021 | 『成れの果て』 | 河合あすみ | Taro Miyaoka | |
2021 | 『Blueheaven』 | Takehiko Hata | ||
2022 | 『Life in Bloom』 | Nobuyuki Miyake |
3.3. その他のメディア出演
柊瑠美はテレビCM、舞台、ラジオ、ビデオゲームなど、様々なメディアで活動している。
- テレビCM**
- アメリカンファミリー生命(1994年)
- スカパー!『アニメ編』(1999年)
- ローソン『夏祭り』編(2003年)
- トヨタ自動車『WiLL サイファ』(2003年)
- ビクター(現:JVCケンウッド)『BabyMovie』(2003年)
- 明治製菓(現:明治)『アーモンド』(2004年)
- 白泉社『LaLa』(2006年)
- LIXIL『エコカラット』(2017年)
- SUBARU『アイサイト』(2024年)
- Vシネマ**
- 『爆発!スケ番☆ハンターズ 総括殴り込み作戦』(2010年)
- その他テレビ番組**
- BS夏休み特集 アストロファンタジー『七曜って何!?』(1999年、NHK BS1)
- 『スタジオパークからこんにちは』(1999年、NHK総合)
- 『冒険家族クイズ2001』(2001年9月19日、日本テレビ) - グッチ家・妹としてスタジオ出演。
- 『Netto Koshien』(2002年、テレビ朝日) - フィールドリポーター
- 『ナイス素適音楽館』(2004年4月 - 2005年3月、YOUテレビ)
- 『鶴見線物語』(2005年、YOUテレビ)
- 横浜ミストリー『赤い靴~4つの像の謎・母の願いは時を越えて~』(2004年6月、YOUテレビ)
- 横浜ミストリー『鶴見線物語~タンコロ電車がいく~』(2005年4月、YOUテレビ)
- 横浜ミストリー『病院船氷川丸~戦火のロマン航路~』(2005年5月、YOUテレビ)
- 横浜ミストリー『横浜国際水上空港~南の島へ飛んだ飛行艇~』(2005年6月、YOUテレビ)
- 『大胆MAP』(2008年6月29日、テレビ朝日) - VTR出演
- 『ニャンちゅうワールド放送局ニャンちゅうワールド放送局日本語』(2009年4月5日 - 2013年3月24日、NHK教育→NHK Eテレ) - 9代目おねえさん
- 『ニャンちゅうワールド放送局』(2017年4月2日、NHK Eテレ) - ゲスト出演
- 『ニャンちゅうワールド放送局ミニ』(2017年3月28日、30日、31日、NHK Eテレ) - ゲスト出演
- 『もうひとつの千と千尋の神隠し~舞台化、200日の記録~』(2022年、NHKBS4K / 2023年、NHKBSP) - 語り
- 『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー! ニャンちゅう!30周年スペシャル』(2022年10月9日、NHK Eテレ) - ゲスト出演
- ラジオ**
- 文化放送BSQR 『今夜もはてぃはてぃ』 パーソナリティ(2003年4月 - 9月)
- 文化放送BSQR 『天外ラヂヲ~黄金国伝説~』 パーソナリティ(2003年 - 2004年)
- 『ON THE WAY COMEDY 道草』(2006年、TOKYO FM)ラジオドラマ - 天宮杏奈 役
- NHKオーディオドラマ FMシアター『LET IT PON!~それでええんよ~』(2012年2月4日、NHK-FM) - 主人公 田沼楓 役
- 舞台**
- エステー化学ドリームミュージカル 『アルプスの少女ハイジ』 - ハイジ(アーデルハイト)役(2002年)
- 『DECADANCE I』(2008年8月9日 - 23日) - 王女ジラファ役
- ゲーム**
- 『天外魔境III NAMIDA天外魔境III ナミダ日本語』(2005年) - ミヤ 役
- 『ONE PIECE アンリミテッドワールド レッドワンピース アンリミテッドワールド レッド日本語』(2013年) - ヤドヤ 役
- アニメーション作品(声優)**
- 『アーヤと魔女アーヤと魔女日本語』(2021年) - 孤児院副園長(声)
- その他**
- 『すずらんのうた/母に捧げる歌』 日本クラウン(『すずらん劇場版』エンディングソング)
- 社会福祉法人 中央共同募金会『赤い羽根共同募金』平成14年度イメージモデル(2002年)
- 家の光協会『ちゃぐりん』ひいらぎるみのなんでも相談コーナー(連載)(2002年 - 2003年)
- スタジオジブリ・レイアウト展 - ナビゲーター(音声ガイド)
- 写真集**
- 『瑠璃色のカランドリエ』(2004年5月、音楽専科社、撮影:松本裕之)
- DVD**
- CUTE THEATER VOL.1『柊瑠美』(2005年2月、東京FM)
4. 私生活
柊瑠美は、2018年末に学生時代に知り合い、かねてより交際していた同い年の一般男性と結婚した。結婚式は2019年4月末に執り行われ、同年6月22日に自身のブログを通じて結婚を公表した。
その後、2021年末には第1子となる女児を出産したことを、2022年5月7日に報告している。出産後も育児に奮闘しながら、女優としての活動を続けている。
5. 評価と影響
柊瑠美のキャリアにおいて、特に大きな影響を与えたのは2001年に公開された宮崎駿監督のアニメーション映画『千と千尋の神隠し千と千尋の神隠し日本語』である。この作品で主人公の荻野千尋役の声優を務めたことで、彼女は国内外で広くその名を知られるようになった。同作はベルリン国際映画祭での金熊賞受賞やアカデミー賞長編アニメ映画賞受賞など、数々の栄誉に輝き、日本のアニメーション史における金字塔の一つとされている。柊瑠美の演じた千尋は、多くの観客に強い印象を与え、彼女の代表作として不動の地位を確立している。
また、1999年のNHK連続テレビ小説『すずらん (テレビドラマ)すずらん日本語』でのヒロインの少女時代役や、2005年のテレビドラマ『野ブタ。をプロデュース野ブタ。をプロデュース日本語』での印象的な役柄も、彼女の女優としての幅広さを示すものとして評価されている。
さらに、2009年から2013年までNHK Eテレの子供向け番組『ニャンちゅうワールド放送局ニャンちゅうワールド放送局日本語』で9代目おねえさんを務めたことは、子供たちの間での知名度を高め、親しみやすい存在としてのイメージを確立した。この番組での在任期間は4年間で、歴代のおねえさんの中でも2番目に長い期間であった(後に12代目おねえさんの鎮西寿々歌が歴代最長を更新)。これらの活動を通じて、柊瑠美は女優として多様な世代に影響を与え続けている。
6. 関連項目
- 日本の女優一覧
7. 外部リンク
- [http://www.fathers.jp/hiiragi.html プロフィール] - ファザーズコーポレーション
- [https://ameblo.jp/hiiragi-rumi/ 柊瑠美オフィシャルブログ「HiragiRumi official blog」]
- [https://www.youtube.com/watch?v=i1QKEnz4gX4 SUBARU『アイサイト』CM 新年プレゼントキャンペーン]
- [https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022125275SA000/index.html NHKオンデマンド「もうひとつの千と千尋の神隠し~舞台化、200日の記録~」]
- [https://www.imdb.com/name/nm0383708/ Rumi Hiiragi - IMDb]
- [https://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/people.php?id=1206 Rumi Hiiragi - Anime News Network]
- [http://www.jmdb.ne.jp/person/p0779230.htm 柊瑠美 - Japanese Movie Database]
- [https://web.archive.org/web/20121219072335/http://www2s.biglobe.ne.jp/~takasi-s/HIIRAGI.htm 柊瑠美 - biglobe.ne.jp (アーカイブ)]
- [https://blueheaven-movie.jp/ 映画『ブルーヘブンを君に』公式サイト]
- [https://natalie.mu/eiga/news/426435 萩原みのり3年ぶりの映画単独主演作「成れの果て」製作決定、クラファンも実施 - Natalie]
- [https://eiga.com/movie/95556/ 世の中にたえて桜のなかりせば - eiga.com]