1. 概要
田辺和彦は、石川県出身の元サッカー選手で、現役時代はミッドフィールダーとして活躍しました。Jリーグの湘南ベルマーレ(旧ベルマーレ平塚)でプロキャリアをスタートさせ、後にJFLの横河武蔵野FCで主力選手としてプレーしました。1999年にJリーグデビューを果たし、2006年シーズン終了後にプロサッカー選手としてのキャリアを引退しました。引退後はアディダスジャパンに入社し、スポーツ関連業界での活動を続けています。
2. 個人情報
田辺和彦の基本的な個人情報は以下の通りです。
- 生年月日:1981年6月3日
- 出身地:石川県
- 国籍:日本
- ポジション:MF
- 身長:175 cm
- 体重:70 kg
3. ユースキャリア
田辺和彦は、プロサッカー選手としてのキャリアを始める前から、地元のクラブや学校でサッカーの基礎を築きました。
3.1. ユースクラブ
幼少期から以下のユースクラブに所属し、才能を磨きました。
- 金沢南ジュニアサッカークラブ(旧金沢南サッカースポーツ少年団)
- 金沢市立泉中学校
- ベルマーレ平塚ジュニアユース
- 1997年 - 1999年:ベルマーレ平塚ユース
4. プロキャリア
田辺和彦のプロサッカー選手としてのキャリアは、主に湘南ベルマーレと横河武蔵野FCでの活動に分けられます。
4.1. 湘南ベルマーレ
1999年、ベルマーレ平塚ユースに所属していた田辺は、2種登録選手としてトップチームに登録されました。同年11月27日の1999 J1リーグ最終節、ジュビロ磐田戦でJリーグ初出場を果たしました。
翌2000年にはトップチームに正式に昇格しました。この年、クラブはJ2リーグに降格しましたが、田辺は攻撃的ミッドフィールダーとして多くの試合に出場しました。しかし、その後は出場機会に恵まれず、2003年シーズン終了後にクラブとの契約が満了となりました。
4.2. 横河武蔵野FC
湘南ベルマーレを退団した田辺は、2004年にJFLに所属する横河武蔵野FC(現:東京武蔵野ユナイテッドFC)へ移籍しました。横河武蔵野FCでは主力選手として活躍し、3シーズンにわたり多くの試合に出場しました。
4.3. 引退
2006年シーズン終了後、田辺和彦はプロサッカー選手としての現役引退を発表しました。引退のきっかけは、復学していた帝京大学の卒業でした。
5. キャリア通算記録
田辺和彦のプロキャリアにおける通算記録は以下の通りです。
| クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
| 日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | ||||||
| 1999 | ベルマーレ平塚 | J1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 2000 | 湘南ベルマーレ | J2 | 12 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 14 | 3 |
| 2001 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | ||
| 2002 | 18 | 0 | 2 | 0 | - | 20 | 0 | |||
| 2003 | 6 | 0 | 2 | 0 | - | 8 | 0 | |||
| 2004 | 横河武蔵野FC | JFL | 24 | 0 | - | - | 24 | 0 | ||
| 2005 | 30 | 1 | - | - | 30 | 1 | ||||
| 2006 | 33 | 2 | - | - | 33 | 2 | ||||
| 総通算 | 128 | 6 | 2 | 1 | 4 | 0 | 134 | 7 | ||
- Jリーグ公式戦初出場:1999年11月27日 J1 2ndステージ第17節 対 ジュビロ磐田戦(磐田スタジアム)
6. 引退後の活動
プロサッカー選手を引退した後、田辺和彦はスポーツ関連業界で新たなキャリアをスタートさせました。
2006年の現役引退後、アディダスジャパンに入社しました。また、2008年からは三菱養和SCに所属しています。
7. 関連項目
- 湘南ベルマーレの選手一覧