1. 概要
西野貴治は、大阪府茨木市出身の元プロサッカー選手であり、現在は茨木市議会議員として活動している。サッカー選手としては、ガンバ大阪のユース組織で育成され、トップチームで活躍した後、ジェフユナイテッド市原・千葉への期限付き移籍を経て、カマタマーレ讃岐でプロキャリアを終えた。引退後は政治の道に進み、地元茨木市の市議会議員として地域社会に貢献している。
2. 生涯
西野貴治は1993年9月14日に大阪府茨木市で生まれた。幼少期からサッカーに親しみ、地元でその才能を育んだ。
2.1. 幼少期・ユース時代
西野は地元の茨木市にある少年団、春日サントスJSC(茨木市立春日丘小学校)でサッカーを始めた。その後、茨木市立西陵中学校在学中の2006年から2008年にかけてガンバ大阪ジュニアユースに所属。中学時代はなかなか試合に出場する機会に恵まれず、レギュラーに定着したのは中学3年の夏であった。しかし、そこから彼は急成長を遂げ、大阪府立吹田東高等学校に進学するとともに2009年から2011年までガンバ大阪ユースに昇格し、チームの主力選手としてディフェンスラインを支えた。高校時代から各年代の日本代表に選出されるなど、将来を嘱望される選手として注目を集めた。
3. サッカー経歴
西野貴治は、ユース時代からその才能を高く評価され、プロサッカー選手としてガンバ大阪、ジェフユナイテッド千葉、カマタマーレ讃岐でプレーした。
3.1. プロ入り前
西野は春日サントスJSCでサッカーを始め、2006年にガンバ大阪ジュニアユースに入団。中学3年でレギュラーに定着し、2009年にはガンバ大阪ユースへ昇格した。ユースでは主力として活躍し、高校時代からU-16日本代表、U-17日本代表、U-18日本代表、U-20日本代表といった各年代別日本代表に選出され、国際経験を積んだ。
3.2. ガンバ大阪時代
2012年、西野はガンバ大阪のトップチームに田尻健、稲森克尚と共に昇格した。同年9月8日、天皇杯2回戦の関西大学戦で公式戦初出場を果たした。
2013年シーズンには、J2第3節の横浜FC戦で初の先発出場を飾り、その後レギュラーに定着。J2第22節のFC岐阜戦では失点に絡むミスを犯し一時的にレギュラーを外れたものの、シーズンを通してレギュラーの座を譲らず、2年目ながらセンターバックとしてチーム最多の29試合に出場し、ガンバ大阪のJ1昇格に大きく貢献した。
2014年は、シーズン前半こそカップ戦での出場が主であったが、後半戦には再びレギュラーに復帰した。しかし、同年9月にU-21日本代表として出場したアジア競技大会遠征中に右膝内側半月板損傷の重傷を負い、長期離脱を余儀なくされた。約2カ月後には練習に復帰したものの、チームがタイトル争いの渦中にあったため、公式戦への復帰は見送られた。
2015年シーズンは、開幕直後に左第5中足骨骨折により全治3カ月と診断され、再び戦線離脱。シーズン終盤に復帰を果たしたが、リーグ戦での出場はわずか3試合に留まった。2016年にはJ3リーグに参戦するガンバ大阪U-23の一員として17試合に出場した。
2017年シーズンはジェフユナイテッド市原・千葉へ期限付き移籍したが、同年6月にはガンバ大阪に復帰した。2018年シーズンもガンバ大阪に在籍したが、トップチームでの出場機会は限られた。
3.3. ジェフユナイテッド千葉への期限付き移籍
2016年12月28日、西野はジェフユナイテッド市原・千葉へ期限付き移籍することが発表された。2017年2月26日、J2リーグ開幕戦のFC町田ゼルビア戦で先発出場し、デビューを飾った。しかし、同年6月30日には期限付き移籍が解除され、ガンバ大阪へ復帰することとなった。ジェフユナイテッド千葉ではリーグ戦5試合に出場し、1得点を記録した。
3.4. カマタマーレ讃岐時代
2019年、西野はカマタマーレ讃岐へ完全移籍した。新天地では主力選手として活躍し、2022年シーズンからはチームキャプテンに就任した。しかし、同年シーズンを最後にプロサッカー選手としての現役引退を発表した。カマタマーレ讃岐では、J3リーグで65試合に出場し3得点を挙げた。
3.5. 代表歴
西野貴治は、ユース年代から日本の各世代別代表に選出され、国際舞台での経験を積んだ。
- U-16日本代表
- U-17日本代表
- U-18日本代表
- U-20日本代表
- U-21日本代表
- 2014年 - AFC U-22アジアカップ2013、アジア競技大会
- U-22日本代表
- 2015年 - AFC U-23選手権 (予選)
4. プレースタイル・評価
西野貴治は、ユース世代の頃から将来を嘱望された長身のセンターバックであった。彼のプレースタイルは、ハイボールに対する自信と、強さを兼ね備えた高い個人能力が特徴であった。空中戦に強く、守備技術にも優れており、相手の攻撃を食い止めるストッパーとして評価されていた。
5. 政界進出
プロサッカー選手引退後、西野貴治は政治の道へ転身した。2024年1月、同年4月に行われる大阪府茨木市議会議員の補欠選挙に、自由民主党の候補として出馬することが明らかになった。4月7日の投開票の結果、自由民主党推薦の無所属候補として当選を果たし、茨木市議会議員(1期)となった。議員としては自由民主党の会派に所属している。
6. タイトル・受賞歴
西野貴治がサッカー選手として獲得した主なタイトルは以下の通りである。
- ガンバ大阪ジュニアユース
- 高円宮杯全日本ユース選手権(U-15):2回(2006年、2007年)
- JFAプレミアカップ:1回(2007年)
- ガンバ大阪
- Jリーグ ディビジョン1:1回(2014年)
- Jリーグ ディビジョン2:1回(2013年)
- ナビスコカップ:1回(2014年)
- 天皇杯:2回(2014年、2015年)
- ゼロックススーパーカップ:1回(2015年)
- カマタマーレ讃岐
- 香川県サッカー選手権大会:2回(2019年、2021年)
6.1. 個人成績
クラブ成績 リーグ カップ リーグカップ アジア その他 通算 シーズン クラブ リーグ 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 日本 リーグ 天皇杯 リーグカップ ACL 通算 2012 G大阪 J1 0 0 1 0 0 0 0 0 - 1 0 2013 J2 29 3 2 0 - - - 31 3 2014 J1 12 1 1 1 8 1 - - 21 3 2015 3 0 1 0 4 0 1 0 3 0 12 0 2016 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 4 0 2017 千葉 J2 5 1 0 0 - - - 5 1 2017 G大阪 J1 0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 0 2018 0 0 0 0 2 1 - - 2 1 2019 讃岐 J3 2 0 0 0 - - - 2 0 2020 23 2 0 0 - - - 23 2 2021 18 0 1 0 - - - 19 0 2022 22 1 0 0 - - - 22 1 総通算 117 8 6 1 14 2 2 0 3 0 142 11
; その他の公式戦クラブ成績 リーグ 通算 シーズン クラブ リーグ 出場 得点 出場 得点 日本 リーグ 通算 2014 J-22 J3 2 0 2 0 2015 1 0 1 0 2016 G大23 17 1 17 1 2017 4 0 4 0 2018 25 2 25 2 総通算 49 3 49 3
; AFCチャンピオンズリーグシーズン クラブ 出場 得点 2012 G大阪 0 0 2015 1 0 2016 1 0 通算 AFC 2 0
; 出場歴- 公式戦初出場 - 2012年9月8日 天皇杯2回戦 vs関西大学(万博記念競技場)
- Jリーグ初出場 - 2013年3月17日 J2第3節 vs横浜FC(万博記念競技場)
- Jリーグ初得点 - 2013年8月18日 J2第29節 vsコンサドーレ札幌(万博記念競技場)