1. 概要
本項目では、韓国の元プロゲーマーであるオ・ギュミン選手について記述する。インゲームネームはOhq(오뀨オギュ韓国語)で、主に『リーグ・オブ・レジェンド』のADキャリーのポジションを務めた。1996年9月5日生まれ。彼のプロキャリアは、2013年から2017年にかけて、韓国のLCK、北米のLCS、中国のLPLなど、様々なリーグのチームで活動した。引退後は、インターネット放送のBJ(Broadcasting Jockey)として活動している。
2. 生い立ちと背景
オ・ギュミンは、プロゲーマーとなる以前からその才能を発揮し、後のプロキャリアへと繋がる基盤を築いた。
2.1. 生誕と人物
オ・ギュミンは1996年9月5日に韓国で生まれた。彼の本名はオ・ギュミン(오규민オ・ギュミン韓国語)であり、選手としては「Ohq」というインゲームネームで知られていた。
3. プロキャリア
オ・ギュミンは、2013年にプロゲーマーとしてのキャリアをスタートし、韓国リーグと海外リーグの両方で活動した。彼のキャリアは複数のチームを渡り歩き、それぞれのリーグで異なる経験を積んだ。
3.1. 初期キャリアとデビュー
オ・ギュミンは2013年6月にVirtual Throne Gaming Monstersに入団し、プロゲーマーとしてのキャリアを開始した。同年10月にはXenics Blastに加入し、2013-2014ウィンターシーズンを戦った後、系列チームであるXenics Stormに移籍し、ADキャリーを務めた。Xenics StormはHOT6iX Champions Spring 2014に出場したが、グループステージで全敗し脱落した。しかし、この大会でのオ・ギュミンのプレイは注目を集め、NaJin Black Swordから入団オファーを受けた。彼は2014年5月16日にNaJin Black Swordに加入し、既存のADキャリーであったPrayに代わって先発メンバーとなった。NaJin Black Swordの一員としてHOT6iX Champions Summer 2014に出場し、チームは準々決勝に進出したが、SK Telecom T1 Sに2対3で敗れた。
3.2. NaJin e-mFire時代
2015年シーズンを前に、OGNのルール変更に伴い、NaJin Black Swordとその姉妹チームであったNaJin White Shieldは統合され、NaJin e-mFireが結成された。オ・ギュミンは統合チームに合流し、SBENU Champions Spring 2015では、NaJin White Shieldの元ADキャリーであったZefaと出場機会を共有した。このスプリングシーズンではチームの成績は振るわず、プレイオフ進出を逃し、全体で6位に終わった。しかし、彼はチームのエースとして活動し、SBENU Champions Summer 2015のレギュラーシーズンではチームが5位となり、プレイオフ出場に貢献した。プレイオフでは初戦でKOO Tigersに1対2で敗れた。その後、NaJin e-mFireは2015年シーズン韓国地域決勝戦(2015 Season Korea Regional Finals)に出場するためのサーキットポイントを獲得したが、初戦でJin Air Green Wingsに0対3で敗れた。また、2015 LoL KeSPA Cupにも出場したが、初戦でRebels Anarchyに1対2で敗れ敗退した。オ・ギュミンは同年11月にNaJinを脱退し、2016年1月に北米のLCS Challenger Seriesに所属するTeam Dragon Knightsに加入した。
3.3. 海外リーグでの活動
Team Dragon Knightsは2016 Spring NA CSで準優勝の成績を収めた。オ・ギュミンはその後、2016年5月13日に北米のNA LCSに所属するNRG Esportsに加入し、2016 Summer NA LCSの直前にチームに合流した。しかし、NRG Esportsでの彼のパフォーマンスは振るわず、チームは2016 Summer NA LCSで7位に終わり、降格戦で敗北し、League of Legends Challenger Seriesへの降格が決定した。NRG Esportsは2016年8月11日に『リーグ・オブ・レジェンド』部門の選手契約を全て解除した。その後、オ・ギュミンは2016年12月12日に中国のLPLに所属するSnake Esportsに加入し、同チームでは良いパフォーマンスを見せた。彼は2017年10月26日にSnake Esportsを脱退した。
4. 所属チーム
オ・ギュミンがプロキャリア中に所属したチームは以下の通りである。
# | チーム名 | 所属期間 | 所属リーグ |
---|---|---|---|
1 | Virtual Throne Gaming Monsters | 2013年6月~2013年10月14日 | LCK |
2 | Xenics Blast | 2013年10月~2014年4月 | LCK |
3 | NaJin Black Sword → NaJin e-mFire | 2014年5月16日~2015年11月30日 | LCK |
4 | Team Dragon Knights | 2016年1月5日~2016年5月14日 | LCS |
5 | NRG Esports | 2016年5月14日~2016年10月11日 | LCS |
6 | Snake Esports | 2016年12月12日~2017年10月26日 | LPL |
5. 主な成績
オ・ギュミンのプロゲーマーとしての主な成績は以下の通りである。
- ITENJOY NicegameTV League of Legends Battle Summer 2014 準優勝
- LCS Challenger Series Spring 2016 準優勝
- 2016 NA LCS Summer レギュラーシーズン9位
- 2017 Spring NA LCS プロモーションシリーズ出場権獲得ならず
6. 引退後の活動
プロゲーマーとしての引退後、オ・ギュミンはAfreecaTVでインターネット放送のBJ(Broadcasting Jockey)として活動を開始した。彼は現在もこの活動を続けており、ファンとの交流を深めている。
7. 評価と影響
オ・ギュミンは『リーグ・オブ・レジェンド』のプロゲーマーとして、ADキャリーのポジションで国内外の様々なチームで活躍した。特にキャリア初期のXenics Storm時代にはその高いプレイスキルで注目を集め、NaJin Black Swordへの移籍を果たした。NaJin e-mFire時代にはチームのエースとして貢献し、海外リーグではTeam Dragon Knightsでの準優勝や、Snake Esportsでの好成績など、一定の成果を残した。彼のプロゲーマーとしての活動は、多岐にわたるチームでの経験を通じて、彼の柔軟性と適応能力を示している。引退後はインターネット放送活動に転身し、新たな分野でファンとの交流を続けている。