1. 結成と経歴
1.1. 出会いと初期活動
電撃G's magazineのインタビューによると、小原トメ太とさくら小春は池袋にある太正浪漫堂のコミュニケーションノートを通じて出会った。この太正浪漫堂は、セガの『サクラ大戦』フランチャイズのグッズ専門店である。ユニット結成後、彼らは『To Heart』をはじめとするLeaf作品を中心とした同人誌を精力的に制作し、多くのファンを獲得した。
q=池袋 太正浪漫堂|position=right
1.2. ペンネームの変更
当初、二人はそれぞれ「トメ太」と「ぴめこ」というペンネームを使用していた。しかし、ぴめこのペンネームが雑誌などで誤表記されることが頻繁にあったため、2006年(平成18年)10月にぴめこは現在のさくら小春にペンネームを変更した。これを受けて、トメ太も自身のペンネームに「小原」という苗字を加え、小原トメ太となった。ただし、ビジュアルノベル作品の制作においては、旧ペンネームである「トメ太」と「ぴめこ」を使用することもあった。
2. メンバー
2.1. 小原トメ太
QP:flapperのメンバーの一人である小原トメ太(おばら トメた)は、ユニット結成当初は「トメ太」のペンネームを使用していた。
2.2. さくら小春
QP:flapperのメンバーの一人であるさくら小春(さくら こはる)は、ユニット結成当初は「ぴめこ」のペンネームを使用していた。2006年10月に現在のペンネームに変更した。
3. 作品
3.1. キャラクターデザイン
3.1.1. アニメ
テレビアニメシリーズでのキャラクターデザイン参加作品は以下の通りである。
- 『天体のメソッド』(キャラクター原案)
- 『えとたま』(プリティキャラクター原案)
- 『音楽少女』(アニメミライ版キャラクター原案、TV版キャラクター原案協力)
- 『レガリア The Three Sacred Stars』(キャラクター原案)
- 『IDOLY PRIDE』(キャラクター原案)
3.1.2. ゲーム
3.1.3. その他プロジェクト
アイドルグループ、オンラインプロジェクトなど、ゲームやアニメ以外のメディアでのキャラクターデザインの仕事は以下の通りである。
- 『22/7』(2016年 - ) - キャラクターデザイン(立川絢香をさくら小春が、丸山あかねを小原トメ太が担当)。
- 『温泉むすめ』(2017年) - キャラクター原案(有馬楓花をさくら小春が、奏・バーデン・由布院を小原トメ太が担当)。
- にじさんじEN所属のMillie Parfaitミリー・パフェ英語のキャラクターデザインも手がけている。
3.2. イラスト
3.2.1. ライトノベル
参加したライトノベルシリーズの挿絵作業は以下の通りである。
- 『えむえむっ!』(MF文庫J、2007年) - 挿絵。
- 『僕たちのパラドクス』(富士見ミステリー文庫、2007年) - 挿絵。
- 『ラッキーチャンス!』(電撃文庫、2007年) - イラスト。
- 『ガジェットガール』(スーパーダッシュ文庫、2006年) - 挿絵(小原トメ太・さくら小春名義)。
- 『ボクの可愛い国家令嬢』(富士見ファンタジア文庫、2012年) - 挿絵。
- 『ロック・ペーパー・シザーズ』(富士見ファンタジア文庫、2013年) - 挿絵。
- 『ガーリッシュナンバー』(電撃G's magazine、2016年) - キャラクター原案・カラーイラスト。
- 『僕は友達が少ない ユニバース』(MF文庫J、2015年) - アンソロジーライトノベルへのイラスト参加。
3.2.2. アニメ関連
4. 活動
4.1. 同人誌制作とコミックマーケット参加
ユニット結成初期からLeaf作品を基盤とした同人誌制作を精力的に行ってきた。現在もコミックマーケットなどの同人誌即売会に頻繁に参加しており、その独特のギャグセンスは高く評価されている。