1. 概要
アレクサンデル・ドミンゲスは、エクアドルを代表するベテランゴールキーパーであり、そのキャリアの大部分を国内の強豪LDUキトで過ごし、数々の国内外のタイトル獲得に貢献してきました。彼はLDUキトでの最初の在籍期間中に719分間の連続無失点記録を樹立し、「ジーダ」の愛称で親しまれています。また、エクアドル代表としても長年活躍し、2014年のFIFAワールドカップではフランス代表戦でマン・オブ・ザ・マッチに選出されるなど、その実力を国際舞台で証明してきました。2022年にLDUキトに復帰してからも、チームの中心選手としてコパ・スダメリカーナやエクアドル・セリエAの優勝に貢献しています。

2. クラブ経歴
アレクサンデル・ドミンゲスは2006年にLDUキトでプロキャリアをスタートさせ、その卓越したパフォーマンスでクラブと国際大会で多くの成功を収めてきました。
2.1. LDUキト (2006-2016)
ドミンゲスは2006年から2016年までLDUキトに在籍し、伝説的なゴールキーパーであったホセ・フランシスコ・セバージョスの後を継いで正ゴールキーパーの座を確保しました。この期間中に、彼はエクアドル・セリエAで2回(2007年、2010年)、コパ・スダメリカーナで1回(2009年)、レコパ・スダメリカーナで2回(2009年、2010年)のタイトルを獲得しました。
彼は、世界の上位300人のゴールキーパーの1人として評価されており、エクアドル出身選手の中では3番目に、現役エクアドル選手としては最も長く無失点記録を保持しています。2007年9月2日から同年10月28日にかけては、実に719分間もの間ゴールを許しませんでした。ブラジルの著名なゴールキーパーであるジーダにちなんで、「ジーダ」という愛称で呼ばれています。
2.2. CFモンテレイ (2016-2017)
2016年6月22日、ドミンゲスはメキシコのクラブであるCFモンテレイへの移籍が確定しました。
2.3. CAコロン (2017-2018)
モンテレイからのレンタル移籍で、アルゼンチンのCAコロンに加入しました。この期間、彼はチームで重要な役割を果たしました。
2.4. ベレス・サルスフィエルド (2018-2021)
その後、ドミンゲスはアルゼンチンのCAベレス・サルスフィエルドに移籍し、2018年から2021年まで在籍しました。
2.5. セロ・ラルゴ (2021-2022)
2021年8月20日、ドミンゲスはフリーエージェントとしてウルグアイのセロ・ラルゴFCに加入しました。同年9月13日には、リーグ戦での初出場を果たしています。
2.6. デポルテス・トリマ (2022)
2022年にはコロンビアのデポルテス・トリマに所属し、スーペルリーガ・コロンビアーナで優勝を果たしました。
2.7. LDUキト復帰 (2022-)
2022年7月16日、ドミンゲスは古巣のLDUキトに2年半の契約で復帰しました。復帰後も彼はチームの成功に大きく貢献し、2023年には再びコパ・スダメリカーナを、2023年と2024年にはエクアドル・セリエAで優勝を経験しています。
3. 代表経歴
アレクサンデル・ドミンゲスは、ユース年代からエクアドル代表に選出され、そのキャリアを通じて同国の主要な国際大会で活躍してきました。
3.1. ユース代表経歴
ドミンゲスは、エクアドルのユース代表として活動し、2007年には南米U-20選手権にU-20代表の一員として参加しました。
3.2. A代表デビューと成長
2010年5月、ドミンゲスはメキシコ代表と韓国代表との親善試合に向けて、エクアドルA代表に初めて招集されましたが、いずれの試合でも出場機会はありませんでした。その後、クラブでのコミットメントのため、2011年2月のホンジュラス代表戦まで招集されませんでしたが、この試合でも出番はありませんでした。
しかし、当時のエクアドル代表監督であったレイナルド・ルエダは、2011年3月26日のコロンビア代表との親善試合(2-0で敗北)で、ついにドミンゲスにA代表初キャップを与えました。コパ・アメリカ2011では、彼はマルセロ・エリサガのバックアップを務めました。
彼は2014 FIFAワールドカップ予選期間中にエクアドルの正ゴールキーパーとしての地位を確立し、「ラ・トリ」(エクアドル代表の愛称)として12試合に出場し、チームの2014 FIFAワールドカップ本大会出場に貢献しました。
3.3. 主要国際大会
2014年6月、ドミンゲスは2014 FIFAワールドカップのエクアドル代表メンバーに選出されました。6月15日にはブラジリアのエスタジオ・ナシオナル・マネ・ガリンシャで行われたスイス代表との試合でワールドカップデビューを果たしましたが、チームは1-2で敗れました。彼はこの大会のグループステージ3試合すべてに出場しました。
その後もコパ・アメリカの主要な大会に継続的に選出されています。コパ・アメリカ2015、コパ・アメリカ・センテナリオ(2016年)、コパ・アメリカ2019、コパ・アメリカ2021、コパ・アメリカ2024に出場しています。
2022 FIFAワールドカップでは、彼はエクアドル代表の26名の一員としてカタールに派遣されました。彼は試合に出場することはありませんでしたが、グループステージのカタール代表、オランダ代表、セネガル代表との全3試合で、チーム内の調和を保つ上で重要な役割を果たしました。
3.4. 主要な活躍とリーダーシップ
2014年6月25日、ドミンゲスは2014 FIFAワールドカップのエクアドル代表最後の試合であるフランス代表戦でマン・オブ・ザ・マッチに選出されました。この試合で彼はカリム・ベンゼマ、ポール・ポグバ、オリヴィエ・ジルーといった選手たちのシュートを何度もセーブし、クリーンシート(無失点)を達成しました。
コパ・アメリカ2021では、エクアドル代表のキャプテンを務めました。また、2022 FIFAワールドカップでは試合出場はなかったものの、チームの精神的な支柱として、選手間の調和に貢献しました。
4. 経歴統計
4.1. クラブ統計
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 大陸大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | ||
LDUキト | 2006 | エクアドル・セリエA | 1 | 0 | - | - | - | 1 | 0 | |||
2007 | 19 | 0 | - | - | - | 19 | 0 | |||||
2008 | 14 | 0 | - | - | - | 14 | 0 | |||||
2009 | 24 | 0 | - | 12 | 0 | 2 | 0 | 38 | 0 | |||
2010 | 38 | 0 | - | 0 | 0 | 1 | 0 | 39 | 0 | |||
2011 | 34 | 0 | - | 19 | 0 | - | 53 | 0 | ||||
2012 | 45 | 0 | - | - | 0 | 0 | 45 | 0 | ||||
2013 | 39 | 0 | - | 2 | 0 | - | 41 | 0 | ||||
2014 | 26 | 0 | - | - | - | 26 | 0 | |||||
2015 | 39 | 0 | - | 6 | 0 | - | 45 | 0 | ||||
2016 | 13 | 0 | - | 5 | 0 | - | 18 | 0 | ||||
合計 | 292 | 0 | - | 44 | 0 | 3 | 0 | 339 | 0 | |||
CFモンテレイ | 2016-17 | リーガMX | 9 | 0 | 7 | 0 | 3 | 0 | - | 19 | 0 | |
CAコロン | 2017-18 | アルゼンチン・プリメーラ・ディビシオン | 27 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | 29 | 0 | |
CAベレス・サルスフィエルド | 2018-19 | アルゼンチン・プリメーラ・ディビシオン | 12 | 0 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 13 | 0 | |
2019-20 | 4 | 0 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | |||
2020-21 | 2 | 0 | - | 3 | 0 | - | 5 | 0 | ||||
2021 | 4 | 0 | 1 | 0 | - | - | 5 | 0 | ||||
合計 | 22 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 29 | 0 | ||
セロ・ラルゴFC | 2021 | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 12 | 0 | - | - | - | 12 | 0 | |||
デポルテス・トリマ | 2022 | カテゴリア・プリメーラA | 9 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 | - | 18 | 0 | |
LDUキト | 2022 | エクアドル・セリエA | 13 | 0 | - | - | - | 13 | 0 | |||
2023 | 27 | 0 | - | 14 | 0 | - | 41 | 0 | ||||
2024 | 30 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0 | 2 | 0 | 42 | 0 | ||
合計 | 70 | 0 | 2 | 0 | 22 | 0 | 2 | 0 | 96 | 0 | ||
キャリア合計 | 441 | 7 | 13 | 0 | 83 | 0 | 5 | 0 | 542 | 0 |
4.2. 国際統計
エクアドル | ||
---|---|---|
年 | 出場 | ゴール |
2011 | 1 | 0 |
2012 | 8 | 0 |
2013 | 8 | 0 |
2014 | 6 | 0 |
2015 | 11 | 0 |
2016 | 8 | 0 |
2017 | 0 | 0 |
2018 | 5 | 0 |
2019 | 5 | 0 |
2020 | 4 | 0 |
2021 | 6 | 0 |
2022 | 6 | 0 |
2023 | 3 | 0 |
2024 | 6 | 0 |
通算 | 77 | 0 |
5. 獲得タイトル
5.1. クラブタイトル
- LDUキト
- エクアドル・セリエA: 2007, 2010, 2023, 2024
- コパ・スダメリカーナ: 2009, 2023
- レコパ・スダメリカーナ: 2009, 2010
- スーペルコパ・エクアドル: 2025
- デポルテス・トリマ
- スーペルリーガ・コロンビアーナ: 2022
5.2. 個人タイトル
- 2014 FIFAワールドカップマン・オブ・ザ・マッチ(対フランス戦)