1. 概要
アレクサンドル・ウラジミロヴィチ・トレチャコフ(Александр Владимирович Третьяковアレクサンドル・ウラジミロヴィチ・トレチャコフロシア語、1985年4月19日生まれ)は、ロシアのスケルトン選手である。彼は2014年ソチオリンピックの金メダリストであり、2013年世界選手権の金メダリスト、2007年と2021年のヨーロッパ選手権の金メダリスト、そして2008-09シーズンと2018-19シーズンのスケルトンワールドカップ総合優勝者である。トレチャコフは、オリンピック、世界選手権、ヨーロッパ選手権、ワールドカップの全てで優勝を達成した初の男子選手として、スケルトン競技の歴史に名を刻んでいる。
2. 生い立ちと背景
アレクサンドル・ウラジミロヴィチ・トレチャコフは、1985年4月19日にソビエト連邦のロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、クラスノヤルスクで生まれた。身長は1.86 m、体重は84 kgである。現在もロシアのクラスノヤルスクに居住している。
3. スケルトン競技キャリア
アレクサンドル・トレチャコフは、スケルトン競技において数々の歴史的な功績を残してきた。彼はロシア人として初めて世界選手権とワールドカップ総合優勝を達成し、さらにオリンピックでもメダルを獲得するなど、そのキャリアを通じて常にトップレベルで活躍し続けている。
3.1. 主要なタイトルと実績
トレチャコフは、そのキャリアを通じて以下の主要なタイトルと実績を収めている。
- オリンピック
- 2014年ソチオリンピック - 金メダル(男子)
- 2010年バンクーバーオリンピック - 銅メダル(男子)
- 2014年ソチオリンピックでは、全4回の滑走のうち3回でトップタイムを記録し、トラックレコード(55.95秒)とスタートレコード(4.47秒)を樹立した。これにより、当時最強の金メダル候補と目されていたマルティンス・ドゥクルスを抑えて優勝し、ロシアにスケルトン競技初の金メダルをもたらした。大会2日目の夜には、ロシア・ツァーリ国の経済に関するウィキペディアの記事を携帯電話にダウンロードし、それを読みながら眠りについたという逸話がある。
- 世界選手権
- 2013年サンモリッツ - 金メダル(男子)
- 2011年ケーニヒスゼー - 銀メダル(男子)
- 2015年ヴィンターベルク - 銀メダル(男子)
- 2016年イグルス - 銀メダル(男子)
- 2021年アルテンベルク - 銀メダル(男子)
- 2009年レークプラシッド - 銅メダル(男子)
- 2021年アルテンベルク - 銅メダル(混合チーム)
- 彼は2013年にサンモリッツで開催された世界選手権で優勝し、ロシア人として初の男子世界チャンピオンとなった。
- ヨーロッパ選手権
- 2007年ケーニヒスゼー - 金メダル(男子)
- 2021年ヴィンターベルク - 金メダル(男子)
- 2013年イグルス - 銀メダル(男子)
- 2015年ラ・プラーニュ - 銀メダル(男子)
- 2010年イグルス - 銅メダル(男子)
- 2011年ヴィンターベルク - 銅メダル(男子)
- 2017年ヴィンターベルク - 銅メダル(男子)
- 2019年イグルス - 銅メダル(男子)
- ワールドカップ総合優勝
- 2008-09シーズン
- 2018-19シーズン
3.2. ワールドカップ シーズン別成績
アレクサンドル・トレチャコフのスケルトンワールドカップにおけるシーズンごとの成績は以下の通りである。
シーズン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004-05 | WIN 32 | ALT 37 | IGL 19 | SIG 33 | CES 39 | STM 39 | LKP 26 | - | - | 23 | 34位 |
2005-06 | CAL 9 | LKP 29 | IGL 28 | SIG 10 | KON 38 | STM 32 | ALT - | - | - | 92 | 24位 |
2006-07 | CAL 2 | PKC 3 | LKP 15 | NAG - | IGL 1 | CES - | WIN 1 | KON 2 | - | 487 | 3位 |
2007-08 | CAL 10 | PKC 7 | LKP 19 | CES1 15 | CES2 12 | STM 22 | KON 13 | WIN - | - | 794 | 16位 |
2008-09 | WIN 2 | ALT 9 | IGL 2 | KON 3 | STM 9 | WHI 9 | PKC1 1 | PKC2 1 | - | 1526 | 1位 |
2009-10 | PKC 11 | LKP 7 | CES 15 | WIN 3 | ALT 2 | KON 12 | STM 9 | IGL 3 | - | 1298 | 8位 |
2010-11 | WHI 3 | CAL 2 | PKC 1 | LKP 13 | IGL 3 | WIN 3 | STM 23 | CES 10 | - | 1349 | 5位 |
2011-12 | IGL 2 | LPL 3 | WIN 3 | ALT 6 | KON 5 | STM 22 | WHI 2 | CAL 2 | - | 1446 | 4位 |
2012-13 | LKP 3 | PKC 3 | WHI 4 | WIN 2 | LPL 2 | ALT - | KON 3 | IGL 2 | SOC 2 | 1632 | 4位 |
2013-14 | CAL 2 | PKC 1 | LKP 2 | WIN 3 | STM1 4 | STM2 7 | IGL 2 | KON - | - | 1415 | 4位 |
2014-15 | LKP - | CAL - | ALT 3 | KON 1 | STM 10 | LAP 2 | IGL 2 | SOC 1 | - | 1214 | 7位 |
2015-16 | ALT 2 | WIN 2 | KON1 2 | LKP - | PKC - | WHI - | STM 5 | KON2 - | - | 814 | 12位 |
2016-17 | WHI 2 | LKP 1 | ALT - | WIN 3 | STM 4 | KON 1 | IGL 2 | PYE 4 | - | 1454 | 3位 |
2017-18 | LKP 3 | PKC 6 | WHI - | WIN 4 | IGL 34 | ALT 2 | STM 4 | KON 7 | - | 1138 | 9位 |
2018-19 | SIG 4 | WIN 1 | ALT 1 | KON 悪天候のため中止 | IGL 4 | STM 2 | LKP 1 | CAL1 1 | CAL2 2 | 1719 | 1位 |
2019-20 | LKP1 3 | LKP2 1 | WIN 7 | LPL 1 | IGL 3 | KON 1 | STM 6 | SIG 5 | - | 1603 | 2位 |
2020-21 | SIG 1 9 | SIG 2 10 | IGL 1 1 | IGL 2 - | WIN 1 | STM - | KON 3 | IGL 3 1 | - | 1171 | 5位 |
2021-22 | IGL 1 1 | IGL 2 9 | ALT 1 9 | WIN 1 | ALT 2 4 | SIG - | WIN 2 3 | STM 8 | - | 1306 | 7位 |
4. 論争
2016年、アレクサンドル・トレチャコフの尿サンプルボトルに傷跡が見つかったことから、彼は暫定的に出場停止処分を受けた。2017年11月22日には、国際オリンピック委員会(IOC)により2014年ソチオリンピックの金メダルを剥奪され、同大会の成績も失格とされた。しかし、2018年2月1日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)への異議申し立てが認められ、この出場停止処分は覆され、彼の全ての成績とメダルは回復された。
5. 私生活
アレクサンドル・トレチャコフはロシアのクラスノヤルスクに居住している。彼の妻であるアナスタシアも元スケルトン選手である。彼らには2013年に生まれた娘がいる。