1. 概要
シンディ・モーガンは、1954年にイリノイ州シカゴで生まれ、女優としてのキャリアを始める前に、テレビ局の気象予報士やラジオ局のディスクジョッキーなど、様々な職業を経験した。彼女は1980年のコメディ映画『ボールズ・ボールズ』でレイシー・アンダーオール役を演じて映画デビューを果たし、この役で広く知られるようになった。さらに、1982年のSF映画『トロン』では、現実世界のプログラマーであるローラと、コンピュータが生成した世界における彼女の分身であるヨリの二役を演じ、その革新的なコンピュータ生成技術が注目された。
彼女のキャリアは映画だけでなく、数多くのテレビシリーズにも及び、『ファルコン・クレスト』や『マトロック』などで複数の役を演じた。演技活動以外にも、ビデオゲーム『トロン2.0』での声優や、映画の制作協力、広報活動も行った。また、アメリカ軍とその家族を支援する慈善活動にも熱心に取り組み、特に退役軍人への支援を重視していた。モーガンは2023年12月30日にフロリダ州レイクワースビーチの自宅で自然死しているのが発見された。

2. 生い立ちと初期のキャリア
シンディ・モーガンは女優としてのキャリアをスタートさせる前に、多様な職務経験を積んだ。
2.1. 出生と幼少期
シンディ・モーガンは、本名シンシア・アン・シコルスキーとして1954年9月29日にイリノイ州シカゴで誕生した。彼女の両親はポーランド系とドイツ系の血を引いていた。
2.2. 初期の実務経験
大学を卒業後、モーガンはイリノイ州ロックフォードのテレビ局で「気象予報士」として働いた。その後もラジオとの関わりを保ち、地元のロック専門ラジオ局で深夜勤務のディスクジョッキーを務めた。シカゴに戻った彼女は、WSDMでディスクジョッキーを続けていたが、労働争議中に生放送中に辞職した。
その後、モーガンはFiat Automobilesに勤務した。1978年にはロサンゼルスに移り、演技学校やワークショップに通いながら、Irish Spring石鹸のテレビコマーシャルに出演する女優としての活動を開始した。
3. 女優としてのキャリア
シンディ・モーガンは、特に二つの代表作でその名を広く知られるようになった。
3.1. 代表作:『ボールズ・ボールズ』と『トロン』
モーガンは1980年のコメディ映画『ボールズ・ボールズ』(Caddyshack英語)でスクリーンデビューを果たし、セクシーな美女レイシー・アンダーオール役を演じた。2012年のインタビューで、彼女はこの役について「『ボールズ・ボールズ』は私の最初の映画でしたが、最終的な作品は全く異なるものになっていました。元々はキャディーたちについての物語だったのです。だから、オーディションの時点では失うものは何もありませんでした。楽しかったですよ。私がやったのは、相手を汗だくにするために集中することだけでした。彼らの目を見て、多くの女性が知っているあのことをするんです...」と語っている。
1982年には、ヒット作『トロン』(Tron英語)に出演した。この映画は、コンピュータ生成技術を本格的に使用した最初の映画の一つとして知られている。モーガンは、現実世界ではコンピュータプログラマーのローラ、そして映画のコンピュータ生成された想像の世界では彼女の分身であるヨリという二つの異なるキャラクターを演じた。
3.2. テレビ出演
モーガンは数多くのテレビシリーズに出演し、様々な役柄を演じた。プライムタイムのソープオペラ『ファルコン・クレスト』(Falcon Crest英語)では、シーズン1でロリ・チャップマン役を、シーズン6と7ではガブリエル・ショート役を演じた。また、テレビシリーズ『マトロック』(Matlock英語)では、2つのエピソードで2つの異なるキャラクターを演じた。
その他の出演作には、『ラリー・サンダース・ショー』(The Larry Sanders Show英語)、『世にも不思議なアメージング・ストーリー』(Amazing Stories英語)、『白バイ野郎ジョン&パンチ』(CHiPs英語)へのゲスト出演や端役、そして『生け捕りにして戻れ』(Bring 'Em Back Alive英語)での共演者としての役割がある。さらに、『ラブ・ボート』(The Love Boat英語)、『ベガス (テレビドラマ)』(Vegas英語)、『仮面舞踏会 (テレビドラマ)』(Masquerade英語)、『ハワイアン・ヒート』(Hawaiian Heat英語)、『俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ』(The Fall Guy英語)、『タフ・クッキーズ』(Tough Cookies英語)、『私立探偵ハリー』(Crazy Like a Fox英語)、『ハンター (テレビドラマ)』(Hunter英語)、『ディズニーランド (テレビ番組)』(Walt Disney's Wonderful World of Color英語)の「帰ってきたむく犬」(The Return of the Shaggy Dog英語)のエピソード、『ビバリーヒルズ・バンツ』(Beverly Hills Buntz英語)、『ハイウェイマン (テレビドラマ)』(The Highwayman英語)、『彼女は保安官』(She's the Sheriff英語)、『FBI特別捜査官』(Mancuso, FBI英語)、『ハリーとヘンダーソン一家』(Harry and the Hendersons英語)、『容疑者 (テレビドラマ)』(Under Suspicion英語)など、幅広いテレビ作品に出演した。
3.3. その他の映画出演
代表作以外にも、モーガンは様々な映画に出演している。
- 『Up Yours英語』(別名『Up Your Ladder英語』)ではエレイン役(1979年)。
- テレビ映画『ハロウィンズ/死霊復活祭』(The Midnight Hour英語)ではヴィッキー・ジェンセン役(1985年)。
- 『ギャラクシス』(Galaxis英語)ではケリー刑事役(1995年)。
- テレビ映画『Dead Weekend英語』ではニュースキャスター役(1995年)。
- テレビ映画『アマンダとエイリアン』(Amanda & the Alien英語)ではホリー・ホーダウン役(1995年)。
- テレビ映画『Out There英語』ではジュディス・デイヴィス役(1995年)。
- 『Open Mic'rs英語』では本人役(2006年)。
- 短編映画『Summer Waters英語』ではリーズ夫人役(2009年)。
- 短編映画『Empty Sky英語』ではドナ・パーシング役(2011年)。
- 『The Seventh Year英語』ではワンダ・プラット役(2016年、プリプロダクション)。
4. その他の職業活動
演技活動の他にも、シンディ・モーガンは声優や制作関連の業務にも携わった。
4.1. 声優活動
2003年には、ブエナ・ビスタ・インタラクティブのPCゲーム『トロン2.0』(Tron 2.0英語)でマア3a(Ma3a英語)の声を担当した。
4.2. 制作および広報活動
モーガンは、映画プロデューサーのラリー・エステスが制作した5本の映画でアソシエイトプロデューサーを務めた。
2009年時点のドキュメンタリー『Caddyshack: The Inside Story英語』によると、モーガンはフロリダ州在住で、『ボールズ・ボールズ』の撮影中の経験について書いた本『From Catholic School to Caddyshack英語』を執筆中であった。
彼女は2010年の映画『トロン: レガシー』(Tron: Legacy英語)には出演しておらず、2011年のDVD/Blu-ray再販のために制作された回顧資料にも登場していない。しかし、2010年4月2日には、『トロン: レガシー』の公開を宣伝するため、ローラ役として共演者のブルース・ボックスライトナーと模擬記者会見で再会した。
5. チャリティ活動
第二次世界大戦で兵役を務めた父親を持つシンディ・モーガンは、アメリカ軍を支援することに情熱を傾けていた。彼女は、アフガニスタンやイラク戦争に従軍した兵士たちが直面する経済的困難を軽減するための支援活動に尽力した。
2006年には、「Playing for the Home Team英語」と題された「Caddyshack Reunion Golf Tournament英語」のディレクターを務めた。このトーナメントは、『ボールズ・ボールズ』のキャストの一部(モーガンを含む)や他の著名人が再会する場となり、イリノイ州オークブルックのウィロー・クレスト・ゴルフ・クラブで開催された。トーナメントは、現役勤務中の州兵や予備役の家族を支援する組織である「イリノイ軍人家族救援基金」(Illinois Military Family Relief Fund英語)のために資金と認知度を高めることを目的としていた。
6. 死
シンディ・モーガンは2023年12月30日に、フロリダ州レイクワースビーチの自宅で自然死しているのが発見された。享年69歳。彼女が最後に生存している姿が確認されたのは12月19日で、個人のフェイスブックページに最後のソーシャルメディア投稿をしたのは2023年12月25日であった。
7. 作品リスト
7.1. 映画
年 | タイトル | 役名 |
---|---|---|
1979 | 『Up Yours英語』(別名『Up Your Ladder英語』) | エレイン |
1980 | 『ボールズ・ボールズ』 | レイシー・アンダーオール |
1982 | 『トロン』 | ローラ / ヨリ |
1985 | 『ハロウィンズ/死霊復活祭』 | ヴィッキー・ジェンセン |
1995 | 『ギャラクシス』 | ケリー刑事 |
1995 | 『Dead Weekend英語』 | ニュースキャスター |
1995 | 『アマンダとエイリアン』 | ホリー・ホーダウン |
1995 | 『Out There英語』 | ジュディス・デイヴィス |
2006 | 『Open Mic'rs英語』 | シンディ・モーガン |
2009 | 『Summer Waters英語』 | リーズ夫人 |
2011 | 『Empty Sky英語』 | ドナ・パーシング |
2016 | 『The Seventh Year英語』 | ワンダ・プラット |
7.2. テレビ
年 | タイトル | 役名 | |
---|---|---|---|
1981 | 『ラブ・ボート』 | トレーシー・コッツ | |
1981 | 『白バイ野郎ジョン&パンチ』 | ジェニファー | |
1981 | 『ベガス (テレビドラマ)』 | マージー・ジェンキンス | |
1981 | 『白バイ野郎ジョン&パンチ』 | メラニー・ミッチェル | |
1982-1983 | 『生け捕りにして戻れ』 | グロリア・マーロウ | |
1982 | 『ファルコン・クレスト』 | ロリ | |
1984 | 『仮面舞踏会 (テレビドラマ)』 | 不明 | |
1984 | 『ハワイアン・ヒート』 | シャロン | |
1986 | 『俺たち賞金稼ぎ | フォール・ガイ』 | ゾーイ・ルロイ |
1986 | 『タフ・クッキーズ』 | マギー | |
1986 | 『私立探偵ハリー』 | 不明 | |
1986 | 『世にも不思議なアメージング・ストーリー』 | ベス | |
1987-1988 | 『ファルコン・クレスト』 | ガブリエル・ショート | |
1987 | 『ハンター (テレビドラマ)』 | キャロル・ベンソン | |
1987 | 『ディズニーランド (テレビ番組)』 | ローラ・ウェルズ | |
1987 | 『ビバリーヒルズ・バンツ』 | ランディ | |
1988 | 『マトロック』 | ジェシー・マーティン | |
1988 | 『ハイウェイマン (テレビドラマ)』 | ミンク | |
1988 | 『彼女は保安官』 | サマンサ | |
1989 | 『マトロック』 | リンダ・ハンスフィールド | |
1990 | 『FBI特別捜査官』 | アマンダ | |
1991 | 『ハンター (テレビドラマ)』 | ポーラ・アレン | |
1992 | 『ハリーとヘンダーソン一家』 | ジュリア | |
1992 | 『ラリー・サンダース・ショー』 | カレン・ジャクソン | |
1994 | 『容疑者 (テレビドラマ)』 | ローラ・ブライアン |