1. 概要

ジョセフ・サージェント(Joseph Sargentジョセフ・サージェント英語、本名:Giuseppe Danielle Sorgenteジュゼッペ・ダニエル・ソルジェンテ英語、1925年7月22日 - 2014年12月22日)は、アメリカ合衆国の映画監督である。彼のキャリアはテレビ映画と劇場用長編映画の両方にわたり、特に最も人気のある長編映画の一つである『サブウェイ・パニック』のほか、『マッカーサー』、ホラーアンソロジー『デビルゾーン』などの作品で知られている。日本語では「ジョゼフ・サージェント」と表記されることもある。生涯で4度のエミー賞を受賞するなど、数々の栄誉に輝いた。
2. 生涯とキャリア
ジョセフ・サージェントは、俳優としてキャリアをスタートさせた後、テレビシリーズやテレビ映画、そして劇場用長編映画の監督として多岐にわたる作品を手がけ、その功績が認められた。
2.1. 出生と初期の人生
サージェントは、1925年7月22日にニュージャージー州ジャージー・シティで、イタリア系移民であるマリア(旧姓ノヴィエロ)とドメニコ・ソルジェンテの息子として、ジュゼッペ・ダニエル・ソルジェンテとして生まれた。10代の頃、第二次世界大戦に志願兵として従軍し、バルジの戦いにも参加した。戦後、アクターズ・スタジオで演技を学び、ニュー・スクール大学を卒業した。彼は俳優としてのキャリアをスタートさせ、数多くの映画やテレビ番組に出演した。1953年の映画『地上より永遠に』では兵士役でクレジットなしの出演を果たし、この撮影現場で最初の妻メアリー・カーヴァーと出会った。
2.2. 俳優および監督としてのキャリア開始
1950年代半ばから監督業に転身し、その後の15年間で数々のテレビシリーズのエピソードを手がけた。代表的なものには、『名犬ラッシー』、『インベーダー』(4エピソード)、『0011ナポレオン・ソロ』、そして『宇宙大作戦』のエピソード「宇宙船の遭難」(The Corbomite Maneuver)などがある。また、西部劇シリーズ『ガンスモーク』には、1957年のエピソード「Skid Row」(S2E22)で生きる気力を失った酔っ払いの男として、1959年のエピソード「There Never Was A Horse」(S4E35)では酒場で殺される酔っ払いのカウボーイとして出演した。
1966年には『0011ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ』で劇場用長編映画監督デビューを果たした。1969年にはSFスリラー映画『地球爆破作戦』を監督した。1971年には『バックと説教師』の監督に起用されたが、数日間の撮影の後、シドニー・ポワチエとの創作上の意見の相違により、ポワチエ自身に監督が交代した。しかし翌年、彼はジェームズ・アール・ジョーンズ主演の『ザ・マン 大統領の椅子』を監督した。この作品は元々テレビ映画として企画されたものであった。
2.3. 主要な監督活動
1970年代を通じて、サージェントはテレビ映画と劇場用長編映画の監督を交互に務めた。この時期の主要な監督作品には、代表作となる『サブウェイ・パニック』のほか、バート・レイノルズ主演の『白熱』、グレゴリー・ペック主演の伝記映画『マッカーサー』、リー・レミックとジル・クレイバーグが出演したテレビ映画『Hustling』、サリー・フィールドが出演した『Maybe I'll Come Home in the Spring』、ジャン=マイケル・ヴィンセントとダーレン・マクギャヴィンが出演した『ソルジャー・パワー ある兵士の祈り』、そして国際的な賞を受賞したABCのテレビ映画『アメリカを震撼させた夜』などがある。1974年には、『刑事コジャック』シリーズのパイロット版であるテレビ映画『刑事コジャック・スペシャル マーカス=ネルソン殺人事件』(1973年)で、初の全米監督協会賞を受賞した。
1980年代には、ピアース・ブロスナンが出演したミニシリーズ『Manions of America』や『SPACE 宇宙への旅立ち』を監督した。1987年にはスティーヴン・スピルバーグの1975年の名作の3番目の続編である『ジョーズ'87 復讐篇』を監督したが、この映画は完全に否定的な評価を受けた。ロジャー・イーバートはクライマックスシーンの彼の演出を「無能」と評し、サージェントは第8回ゴールデンラズベリー賞で最低監督賞にノミネートされた。
『ジョーズ'87 復讐篇』以降はテレビ映画に注力し、『カーペンターズ・ストーリー』、『ロングアイランドの悲劇』、『罪と罰』、そして2007年のサリー・フィールド主演のドキュドラマ『多重人格・シビルの記憶』のリメイクなどを監督した。彼は2008年のテレビ映画『Sweet Nothing in My Ear』をもって、映画監督業を引退した。
3. 主要作品
ジョセフ・サージェントは、そのキャリアを通じて数多くの映画、テレビ映画、テレビドラマを手がけた。
3.1. 映画
サージェントが監督した主な劇場公開映画作品は以下の通りである。
年 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1966 | 『0011ナポレオン・ソロ 地獄へ道づれ』 | 『0011ナポレオン・ソロ』の2部構成エピソード「アレクサンダー大王の陰謀」を再編集したものに、異なるショットと台詞を追加 |
1967 | 『0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング』 | 『0011ナポレオン・ソロ』の2部構成エピソード「コンクリート・オーバーコート事件」を再編集したものに、新しいシーンを追加 |
1968 | 『アフリカ大空輸』 | |
1970 | 『地球爆破作戦』 | |
1972 | 『ザ・マン 大統領の椅子』 | |
1973 | 『白熱』 | |
1973 | 『サンシャイン』 | |
1974 | 『サブウェイ・パニック』 | |
1977 | 『マッカーサー』 | |
1979 | 『ゴールデンガール』 | |
1980 | 『コースト・トゥ・コースト 危ないのはお好き!?』 | |
1983 | 『デビルゾーン』 | |
1987 | 『ジョーズ'87 復讐篇』 | 監督・製作 |
3.2. テレビ映画およびドラマ
サージェントは特にテレビ映画の分野で多くの功績を残し、数々の賞を受賞した。また、初期にはテレビドラマのエピソード監督も務めた。
年 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1959 | 『Street-Fighter』 | |
1964 | 『ハロー王ちゃん』 | テレビドラマ |
1967 | 『インベーダー』 | テレビドラマ |
1968 | 『指令!白銅貨を盗め』 | テレビ映画 |
1969 | 『不死身の男』 | テレビドラマ |
1970 | 『ソルジャー・パワー ある兵士の祈り』 | テレビ映画 |
1972 | 『甦える青春・恍惚と不安の日々』 | テレビ映画 |
1973 | 『刑事コジャック・スペシャル マーカス=ネルソン殺人事件』 | テレビ映画(『刑事コジャック』パイロット版) |
1975 | 『アメリカを震撼させた夜』 | テレビ映画 |
1975 | 『Friendly Persuasion』 | テレビ映画 |
1975 | 『Hustling』 | テレビ映画 |
1980 | 『Amber Waves』 | テレビ映画 |
1981 | 『Freedom』 | テレビ映画 |
1981 | 『Manions of America』 | ミニシリーズ |
1983 | 『Memorial Day』 | テレビ映画 |
1983 | 『Choices of the Heart』 | テレビ映画 |
1984 | 『ファイター・ジョー・モラン』 | テレビ映画 |
1985 | 『愛は沈黙を越えて』 | テレビ映画 |
1985 | 『SPACE 宇宙への旅立ち』 | ミニシリーズ |
1986 | 『アクトレス ある女優の栄光と挫折』 | テレビ映画 |
1989 | 『カーペンターズ・ストーリー』 | テレビ映画 |
1989 | 『デイワン 最終兵器の覚醒』 | テレビ映画 |
1990 | 『ブレーメンの出来事』 | テレビ映画 |
1990 | 『キャロラインはだれ?』 | テレビ映画 |
1990 | 『秋の旅路』 | テレビ映画 |
1990 | 『アイボリー・ハンター』 | テレビ映画 |
1991 | 『Never Forget』 | テレビ映画 |
1992 | 『ミス・ローズホワイトの秘密』 | テレビ映画 |
1992 | 『Somebody's Daughter』 | テレビ映画 |
1993 | 『続・潮風のサラ』 | テレビ映画 |
1993 | 『ソドムとゴモラ』 | テレビ映画 |
1994 | 『World War II: When Lions Roared』 | ミニシリーズ |
1995 | 『君だけを見つめて...』 | テレビ映画 |
1995 | 『Streets of Laredo』 | ミニシリーズ |
1997 | 『ミス・エバーズ・ボーイズ 黒人看護婦の苦悩』 | テレビ映画 |
1997 | 『マンデラとデクラーク』 | テレビ映画 |
1998 | 『ロングアイランドの悲劇』 | テレビ映画 |
1998 | 『罪と罰』 | テレビ映画 |
1998 | 『ザ・ウォール』 | テレビ映画 |
1999 | 『ジェファーソン 冤罪の死刑囚』 | テレビ映画 |
2000 | 『さらば愛しのキューバ』 | テレビ映画 |
2001 | 『キング・オブ・タップ』 | テレビ映画 |
2003 | 『Salem Witch Trials』 | テレビ映画 |
2003 | 『Out of the Ashes』 | テレビ映画 |
2004 | 『奇蹟の手 ボルチモアの友情』 | テレビ映画 |
2005 | 『ルーズベルト 大統領の保養地』 | テレビ映画 |
2007 | 『多重人格・シビルの記憶』 | テレビ映画 |
2008 | 『Sweet Nothing in My Ear』 | テレビ映画 |
4. 受賞とノミネート
ジョセフ・サージェントは、その監督キャリアにおいて数々の賞を受賞し、ノミネートされた。特にテレビ映画の分野で顕著な功績を残し、エミー賞を4度受賞している。また、全米監督協会賞(DGA賞)にも多数ノミネートされており、テレビ映画部門では他のどの監督よりも多い8回のノミネートを記録している。
主な受賞歴とノミネートは以下の通りである。
年 | 団体 | 部門 | 作品 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1971 | プライムタイム・エミー賞 | ドラマ部門 監督賞(単独番組) | 『ソルジャー・パワー ある兵士の祈り』 | ノミネート |
1973 | プライムタイム・エミー賞 | ドラマ部門 監督賞(単独番組) | 『刑事コジャック・スペシャル マーカス=ネルソン殺人事件』 | ノミネート |
1973 | 全米監督協会賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『刑事コジャック・スペシャル マーカス=ネルソン殺人事件』 | 受賞 |
1980 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/スペシャル番組部門 監督賞 | 『Amber Waves』 | ノミネート |
1984 | ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭 | ゴールデン・レイヴン賞 | 『デビルゾーン』 | ノミネート |
1986 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/スペシャル番組部門 監督賞 | 『愛は沈黙を越えて』 | 受賞 |
1988 | ゴールデンラズベリー賞 | 最低作品賞 | 『ジョーズ'87 復讐篇』 | ノミネート |
1988 | ゴールデンラズベリー賞 | 最低監督賞 | 『ジョーズ'87 復讐篇』 | ノミネート |
1990 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/スペシャル番組部門 監督賞 | 『キャロラインはだれ?』 | 受賞 |
1992 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/スペシャル番組部門 監督賞(個人功績) | 『ミス・ローズホワイトの秘密』 | 受賞 |
1995 | 全米監督協会賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『World War II: When Lions Roared』 | ノミネート |
1998 | 全米監督協会賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『ミス・エバーズ・ボーイズ 黒人看護婦の苦悩』 | 受賞 |
1999 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『ジェファーソン 冤罪の死刑囚』 | 受賞 |
2001 | 全米監督協会賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『さらば愛しのキューバ』 | ノミネート |
2004 | 全米監督協会賞 | テレビ映画部門 監督賞 | 『奇蹟の手 ボルチモアの友情』 | 受賞 |
2004 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/テレビ映画/ドラマスペシャル部門 監督賞 | 『奇蹟の手 ボルチモアの友情』 | 受賞 |
2005 | 全米監督協会賞 | ミニシリーズ/テレビ映画部門 監督賞 | 『ルーズベルト 大統領の保養地』 | 受賞 |
2005 | プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズ/テレビ映画/ドラマスペシャル部門 監督賞 | 『ルーズベルト 大統領の保養地』 | 受賞 |
5. 私生活
ジョセフ・サージェントには、声優のリア・サージェントという娘がいる。彼は妻のキャロリン・ネルソン・サージェントと共に、デフ・ウエスト・シアターの設立に尽力した。また、アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)のロサンゼルスにあるコンサバトリーで、監督プログラムのシニア・フィルムメーカー・イン・レジデンスを務めた時期もある。
6. 死去
ジョセフ・サージェントは、2014年12月22日にカリフォルニア州マリブの自宅で、心臓病の合併症により死去した。享年89歳であった。
7. 外部リンク
- [https://www.imdb.com/name/nm0765121/ ジョセフ・サージェント - IMDb]
- [https://archive.today/20130125235029/http://www.hollywood.com/celebrity/Joseph_Sargent/192434#fullBio Biography at Hollywood.com]
- [https://www.emmytvlegends.org/interviews/people/joseph-sargent ジョセフ・サージェント - EmmyTVLegends]
- [https://www.allcinema.net/person/1061 ジョセフ・サージェント - allcinema]
- [http://www.kinejun.jp/person/view/5090 ジョセフ・サージェント - キネマ旬報WEB]