1. 生涯と背景
ズラブ・ヒザニシヴィリは、そのサッカーキャリアを通じてジョージア国内だけでなく、スコットランド、イングランド、トルコ、アゼルバイジャンなどヨーロッパの主要リーグで活躍した。
1.1. 幼少期と個人背景
ズラブ・ヒザニシヴィリは1981年10月6日、ソビエト連邦のトビリシで生まれた。彼の父は元ソビエト連邦代表のディフェンダーであったノダル・ヒザニシヴィリである。彼の身長は183 cm、体重は89 kgであった。ズラブはジョージアのモデル、サロメ・グヴィニアシヴィリと結婚しており、3人の子供がいる。
2. 選手経歴
ズラブ・ヒザニシヴィリの選手経歴は、ジョージアでの初期の活動から始まり、スコットランド、イングランド、トルコ、アゼルバイジャンといった様々な国のリーグで経験を積んだ。
2.1. クラブ経歴
ヒザニシヴィリは数々のクラブでプレーし、その多くで主力選手として活躍した。
2.1.1. ジョージア初期活動
ヒザニシヴィリのプロキャリアは、ディナモ・トビリシで始まったが、レギュラーとしての出場機会を増やすため、わずか1シーズンでFCトビリシに移籍した。1999年には、かつての2クラブのライバルであるロコモティフ・トビリシに加入。ロコモティフでの活躍は、一部のヨーロッパのトップクラブの注目を集めたものの、クラブでの晩年は怪我に悩まされた。最終的に彼はロコモティフとの契約を解除され、クラブを離れた。
2.1.2. スコットランドリーグ
2001年3月、ヒザニシヴィリはアーセナル、フラム、ウェストハム・ユナイテッドでのトライアルに失敗した後、ダンディーに加入した。彼はすぐにデンス・パークでインパクトを与え、同じスコティッシュ・プレミアリーグのレンジャーズの目に留まった。ヒザニシヴィリは2003年7月にボスマン・ルールによる移籍でレンジャーズに加入し、ブラックバーン・ローヴァーズへ移籍したロレンツォ・アモルーゾの後釜として期待された。
2.1.3. イングランドリーグ
アイブロックスでの最初のシーズン(2003-04)で35試合に出場したものの、ヒザニシヴィリは徐々に起用されなくなり、2005年8月31日にはプレミアリーグのブラックバーン・ローヴァーズにシーズン終了までの期限付き移籍した。ブラックバーンでのレンタル期間中、彼はリーグ戦でマンチェスター・シティ戦で1得点、リーグカップでハダースフィールド・タウン戦で1得点を記録した。
2006年4月10日、彼はブラックバーン・ローヴァーズと完全移籍契約を結び、移籍金は推定50.00 万 GBPであったとされる。彼は2006-07シーズンのブラックバーンの主要選手であり、クラブが国内リーグとUEFAカップで戦う中で半数以上の試合に先発出場した。しかし、その後はマーク・ヒューズ監督の時代からレギュラーの座を維持するのに苦労した。
ポール・インスやサム・アラダイス監督の下でも、彼は継続してレギュラーとして定着することはできなかった。2009-10シーズンの最初の出場は8月25日、プリーストフィールド・スタジアムで行われたリーグカップ2回戦のジリンガム戦で、ガエル・ジヴェと共にフル出場し、3-1の勝利に貢献した。2009年9月17日、ヒザニシヴィリはチャンピオンシップのニューカッスル・ユナイテッドに3か月の期限付き移籍で加入し、12月19日に復帰した。2010年1月25日には、レディングに2009-10シーズンの残りの期間、期限付き移籍した。
2010年8月31日、彼は2010-11シーズンもレディングにシーズン終了までの期限付き移籍で再加入し、マデイスキー・スタジアムで背番号15番を与えられた。2011年3月13日、ヒザニシヴィリはFAカップ準々決勝のマンチェスター・シティ戦(イースタンズ)でフル出場したが、チームは1-0で敗れた。2011年5月30日、彼はチャンピオンシップ・プレーオフ決勝のスウォンジー・シティ戦に先発出場した。ヒザニシヴィリは12分に警告を受け、20分にはネイサン・ダイアーへの不用意なチャージでPKを与え、レディングは2-4で敗れた。レディングでの2度目のレンタル移籍では、リーグ戦24試合を含む公式戦29試合に出場した。
2.1.4. トルコリーグ
ブラックバーン退団後、ヒザニシヴィリはスュペル・リグのカイセリスポルに加入し、3シーズン(2011年から2014年まで)プレーした。
2.1.5. アゼルバイジャンリーグとジョージアへの復帰
カイセリスポル退団後、ヒザニシヴィリはFCディナモ・トビリシに再び加入し、2014-15シーズンで5試合に出場した。その後、FCサムトレディアに移籍し、同じ2014-15シーズンで14試合に出場した。2015年6月には、アゼルバイジャン・プレミアリーグのインテル・バクーと6か月の契約を結び、2017年まで所属した。
2.2. 国家代表経歴
ヒザニシヴィリはジョージア代表として93試合に出場した。1999年6月5日のギリシャ戦でA代表デビューを果たした。代表での唯一のゴールは、2009年6月6日のモルドバ戦で記録した。彼は2015年まで代表でプレーした。
3. 指導者経歴
2017年夏に現役を引退した後、ヒザニシヴィリはジョージアU-21代表のギア・ゲグチャゼ監督のアシスタントマネージャーに就任した。
4. 統計
ズラブ・ヒザニシヴィリのクラブおよび国家代表としての詳細な出場記録と得点統計を以下に示す。
4.1. クラブ統計
クラブ | シーズン | リーグ | ナショナルカップ | リーグカップ | 大陸大会 | その他 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ディナモ・トビリシ | 1998-99 | ウマグレシ・リーガ | 2 | 1 | - | 0 | 0 | - | 2 | 1 | ||||
FCトビリシ | 1999-2000 | ウマグレシ・リーガ | 9 | 0 | - | - | - | 9 | 0 | |||||
ロコモティフ・トビリシ | 1999-2000 | ウマグレシ・リーガ | 5 | 1 | - | 0 | 0 | - | 5 | 1 | ||||
2000-01 | 11 | 0 | - | 1 | 0 | - | 12 | 0 | ||||||
合計 | 16 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17 | 1 | ||||
ダンディー | 2000-01 | スコティッシュ・プレミアリーグ | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 6 | 0 | ||
2001-02 | 18 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | - | 20 | 0 | ||||
2002-03 | 19 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | - | - | 25 | 0 | ||||
合計 | 43 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 51 | 0 | ||
レンジャーズ | 2003-04 | スコティッシュ・プレミアリーグ | 26 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 8 | 0 | - | 38 | 0 | |
2004-05 | 16 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 | 0 | - | 25 | 0 | |||
2005-06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | |||
合計 | 42 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0 | 14 | 0 | 0 | 0 | 63 | 0 | ||
ブラックバーン・ローヴァーズ (期限付き移籍) | 2005-06 | プレミアリーグ | 26 | 1 | 2 | 0 | 4 | 1 | - | - | 32 | 2 | ||
ブラックバーン・ローヴァーズ | 2006-07 | プレミアリーグ | 18 | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | - | 30 | 0 | |
2007-08 | 13 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | - | 17 | 0 | |||
2008-09 | 5 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | - | - | 12 | 0 | ||||
2009-10 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||||
2010-11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||||
合計 | 36 | 0 | 11 | 0 | 7 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 61 | 0 | ||
ニューカッスル・ユナイテッド (期限付き移籍) | 2009-10 | チャンピオンシップ | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 7 | 0 | ||
レディング (期限付き移籍) | 2009-10 | チャンピオンシップ | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 15 | 0 | ||
2010-11 | 22 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | 3 | 0 | 27 | 0 | |||
合計 | 37 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 42 | 0 | ||
カイセリスポル | 2011-12 | スュペル・リグ | 33 | 1 | 2 | 0 | - | - | 4 | 0 | 39 | 1 | ||
2012-13 | 29 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 29 | 0 | |||||
2013-14 | 18 | 0 | 3 | 0 | - | - | - | 21 | 0 | |||||
合計 | 80 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 89 | 1 | ||
ディナモ・トビリシ | 2014-15 | ウマグレシ・リーガ | 4 | 0 | 1 | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |
サムトレディア | 14 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 14 | 0 | |||||
インテル・バクー | 2015-16 | アゼルバイジャン・プレミアリーグ | 24 | 3 | 3 | 0 | - | 6 | 0 | - | 33 | 3 | ||
2016-17 | 26 | 3 | 5 | 0 | - | - | - | 31 | 3 | |||||
合計 | 50 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 64 | 6 | ||
キャリア合計 | 355 | 10 | 36 | 0 | 19 | 0 | 28 | 0 | 7 | 0 | 445 | 10 |
4.2. 国家代表統計
ヒザニシヴィリはジョージア代表として93試合に出場し、1得点を記録した。唯一のゴールは以下の通りである。
ゴール | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年6月6日 | ミヘイル・メスヒ・スタジアム、トビリシ、ジョージア | モルドバ | 1 - 2 | 1-2 | 親善試合 |
5. 受賞
ズラブ・ヒザニシヴィリは選手経歴において、クラブと個人でいくつかのタイトルと賞を獲得している。
5.1. クラブ受賞
レンジャーズFC
- リーグカップ: 2004-05
- スコティッシュ・プレミアリーグ: 2004-05
5.2. 個人受賞
- スコットランドサッカー記者協会(SFWA)年間最優秀若手選手賞: 2002-03