1. 概要

ダビッド・ガジェゴ・ロドリゲス(David Gallego Rodríguezスペイン語、1972年1月26日生まれ)は、スペイン・カタルーニャ州バルセロナ県スリア出身のプロサッカー監督であり、元ミッドフィールダーの選手です。現在はキプロス・ファーストディビジョンのアノルトシスの監督を務めています。選手時代は、ラ・リーガでレクレアティボで10試合に出場し、セグンダ・ディビシオンではコルドバとテラサで97試合に出場し、後者では10ゴールを記録しました。キャリアのほとんどをセグンダ・ディビシオンBで過ごしました。監督としては、エスパニョールのトップチームで二度指揮を執ったほか、セグンダ・ディビシオンのスポルティング・ヒホンやポンフェラディーナでも指導しました。
2. 選手経歴
ダビッド・ガジェゴは、選手としてプロキャリアを歩む中で様々なクラブで活躍しました。
2.1. 初期キャリア
ガジェゴは、カタルーニャ州バルセロナ県スリアで生まれました。シニアデビューはCEマンレサで果たし、1991年にセグンダ・ディビシオンBのCEルスピタレトに移籍しました。その後も数年にわたり同カテゴリーでプレーし、AECマンリェウ、レバンテUD、UEサン・アンドレウ、コルドバCF、テラサFC、そしてエルクレスCFに所属しました。特にテラサFCでは、1997-98シーズンにキャリアハイとなる19ゴールを記録しています。
2.2. プロクラブでの活動
2001年1月、ガジェゴは当時セグンダ・ディビシオンに昇格していたコルドバに復帰しました。同年1月14日、アルバセテとのアウェー戦に先発出場し、スコアレスドローに終わったものの、これが彼のプロデビューとなりました。その7日後には、スポルティング・ヒホンとのホーム戦で2-0の勝利に貢献し、プロ初ゴールを記録しました。
2002年の夏には、ラ・リーガ所属のレクレアティボに移籍。9月1日、マラガとのホーム戦で2-3と敗れた試合の後半に途中出場し、ラ・リーガデビューを果たしました。
2.3. 現役引退
2002-03シーズンにレクレアティボがラ・リーガから降格した後、ガジェゴはテラサに復帰しました。2004-05シーズンには再び降格を経験し、その後はCFバダロナやCEマンレサなど、より下位のリーグでプレーしました。そして、2009年に37歳で現役を引退しました。
3. 監督経歴
選手としての引退後、ダビッド・ガジェゴはすぐに監督のキャリアをスタートさせ、複数のクラブで指揮を執りました。
3.1. 初期指導者としての役割
現役引退直後の2010年1月23日、ガジェゴはCEサン・フェリウ・サセーラの監督に就任しました。同年7月には、自身がかつて所属したクラブであるCEスリアの監督に復帰し、2013年にはチームをセゴナ・カタルーニャへの昇格へと導きました。
3.2. RCDエスパニョール
2013年6月25日、ガジェゴはエスパニョールのユース部門の監督に任命され、フベニール(ユース)チームを担当しました。さらに、2016年6月16日には、3部リーグに所属するリザーブチームの監督に昇格しました。
2018年4月20日、キケ・サンチェス・フローレス監督の解任を受け、ガジェゴは暫定的にトップチームの監督を務めることになりました。2日後のジローナとのダービーマッチで2-0の勝利を収めて以降、5試合を指揮し、4勝1引き分けという成績を収めました。この間、チームは10ゴールを挙げ、失点はわずか2に抑えられました。この連勝の中には、アトレティコ・マドリードやアスレティック・ビルバオとの勝利も含まれていました。その後、2018年5月30日には、元のリザーブチームの監督に復帰しました。
2019年6月6日、ガジェゴはルビの後任として、2年契約で再びトップチームの監督に就任しました。しかし、結果が振るわず、同年10月7日に解任されました。
3.3. その後のクラブ監督職
エスパニョールを離れた後、ガジェゴは複数のプロクラブで監督を務めています。
2020年7月21日、セグンダ・ディビシオンのスポルティング・ヒホンの監督に就任しました。しかし、2022年2月22日、直近17試合でわずか3勝しか挙げられなかったことを受け、解任されました。
2022年11月20日には、同じくセグンダ・ディビシオンのポンフェラディーナでホセ・ゴメスの後任として監督に就任しました。しかし、チームが降格圏内から勝ち点6差の状況で残り7試合となった2023年4月10日に解任されました。
2023年6月14日、ガジェゴはキャリア初の海外での仕事として、キプロス・ファーストディビジョンのアノルトシスの監督に就任しました。
4. 監督成績
2024年3月10日時点での、ダビッド・ガジェゴのクラブ別および在任期間別の監督記録を以下に示します。
チーム | 就任 | 解任 | 指揮試合数 | 勝利 | 引き分け | 敗北 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サン・フェリウ・サセーラ | 2010年1月23日 | 2010年7月1日 | 17 | 2 | 4 | 11 | 12 | 34 | -22 | 11.76 |
スリア | 2010年7月1日 | 2013年6月25日 | 102 | 67 | 14 | 21 | 255 | 103 | +152 | 65.69 |
エスパニョールB | 2016年6月16日 | 2018年4月20日 | 72 | 32 | 20 | 20 | 105 | 72 | +33 | 44.44 |
エスパニョール | 2018年4月20日 | 2018年5月30日 | 5 | 4 | 1 | 0 | 10 | 2 | +8 | 80.00 |
エスパニョールB | 2018年5月30日 | 2019年6月6日 | 38 | 16 | 12 | 10 | 55 | 38 | +17 | 42.11 |
エスパニョール | 2019年6月6日 | 2019年10月7日 | 16 | 7 | 4 | 5 | 25 | 19 | +6 | 43.75 |
スポルティング・ヒホン | 2020年7月21日 | 2022年2月22日 | 77 | 31 | 23 | 23 | 76 | 66 | +10 | 40.26 |
ポンフェラディーナ | 2022年11月20日 | 2023年4月10日 | 19 | 3 | 9 | 7 | 10 | 17 | -7 | 15.79 |
アノルトシス | 2023年6月14日 | 現職 | 32 | 16 | 6 | 10 | 48 | 31 | +17 | 50.00 |
合計 | 378 | 178 | 93 | 107 | 596 | 382 | +214 | 47.09 |
5. 外部リンク
- [https://www.bdfutbol.com/en/j/j530.html BDFutbol選手経歴]
- [https://www.bdfutbol.com/en/l/l530.html BDFutbol監督経歴]