1. 生い立ちと教育
ティム・アレンは、幼少期に父親を交通事故で亡くし、その後に母親が再婚したことで、家族構成や居住地が大きく変化する経験をしている。
1.1. 出生地と家族
アレンは1953年6月13日にアメリカ合衆国コロラド州デンバーで生まれた。彼は6人兄弟の3番目の兄にあたる。母親のマーサ・キャサリン(旧姓フォックス)は地域奉仕活動家で、父親のジェラルド・M・ディックは不動産業者であった。アレンには2人の兄、2人の弟、そして1人の妹がいる。
11歳だった1964年11月、父親が飲酒運転の車との交通事故で亡くなった。その2年後、母親は高校時代の恋人であったビジネスマンと再婚し、自身の6人の子供たちと、再婚相手の3人の子供たちと共にミシガン州バーミングハムへ移り住んだ。アレンはこの引っ越しについて、「ある学校でクールなグループにいたのに、別の学校では社会階層の最下層になったようなものだった」と語っている。彼は米国聖公会の信徒として育った。
1.2. 学歴
アレンはバーミングハムのシーホルム高校に通い、演劇や音楽の授業に参加し、クラシックピアノへの愛を育んだ。その後、セントラル・ミシガン大学に進学し、1974年にウェスタン・ミシガン大学に編入した。ウェスタン・ミシガン大学では学生ラジオ局「WIDR」で働き、1976年にはコミュニケーション学で理学士号を取得した。彼の専攻はラジオとテレビ制作で、哲学とデザインの副専攻も持っていた。
2. キャリア
ティム・アレンのキャリアは、スタンドアップコメディから始まり、やがて国民的シットコムのスター、そして人気アニメーション映画の声優へと発展していった。監督業や作家活動にも手を広げ、多才なエンターテイナーとしての地位を確立している。
2.1. スタンドアップコメディと初期キャリア

アレンは1975年にコメディアンとしてのキャリアをスタートさせた。友人の誘いを受け、デトロイト郊外のロイヤルオークにある「マーク・リドリーのコメディ・キャッスル」で開催されたコメディ・ナイトに参加したのがきっかけであった。デトロイトでは、地元のテレビCMに出演したり、ゲイリー・シソンの『サム・センブランス・オブ・サニティ』のようなケーブルコメディ番組に出演したりして、認知度を高めていった。
1981年に刑務所から釈放された後、彼はコメディの世界に復帰した。ロサンゼルスに移り、コメディ・ストアで定期的にパフォーマンスを行うようになった。その後、深夜のトーク番組や特別番組でスタンドアップコメディを披露するようになり、そのパフォーマンスはレコードやフィルムにも記録された。アレンはかつて雑誌のインタビューで、「個人的な経験から引き出せる部分でしか役を演じられない。そして、その源泉はあっという間に枯れてしまう可能性がある」と語っている。彼の最初の映画出演は、1988年の映画『Tropical Snow英語』での手荷物係の役であった。
2.2. 俳優としてのキャリア
2.2.1. 『ホーム・インプルーブメント』
アレンはABCのシットコム『ホーム・インプルーブメント』(1991年 - 1999年)で俳優として名声を確立した。この番組はウィンド・ダンサー・プロダクションズが制作し、アレンは3人の息子を持つ父親、ティム・テイラー役を演じた。番組の多くは彼のスタンドアップコメディのネタを基にしていた。
1994年11月には、アレンは1週間以内に複数の快挙を達成した。ウォルト・ディズニー・ピクチャーズの映画『サンタクローズ』でその年最高の興行収入を記録し、自身の著書『Don't Stand Too Close to a Naked Man英語』がニューヨーク・タイムズのベストセラーリストで首位を獲得し、そして高視聴率のテレビシリーズ『ホーム・インプルーブメント』に出演していたのである。この番組での演技により、アレンは1995年にゴールデングローブ賞 テレビシリーズ ミュージカル・コメディ部門 主演男優賞を受賞した。『ホーム・インプルーブメント』は1999年まで放送され、最終シーズンである第8シーズンでは1エピソードあたり125.00 万 USDの出演料を受け取っていた。
2.2.2. 『トイ・ストーリー』シリーズ

1995年、アレンはディズニー/ピクサーの大ヒット映画『トイ・ストーリー』でバズ・ライトイヤーの声を担当した。1999年には『トイ・ストーリー2』で再びバズ・ライトイヤーの声を演じ、この作品も商業的・批評的に成功を収めた。この役でアニー賞を受賞している。
その後も、2010年の『トイ・ストーリー3』、2018年の『シュガー・ラッシュ:オンライン』でのカメオ出演、2019年の『トイ・ストーリー4』でバズ・ライトイヤーの声を担当し、2023年には『トイ・ストーリー5』でも同役を再演することが発表された。
2.2.3. 『サンタクローズ』シリーズ
アレンは1994年の映画『サンタクローズ』でスコット・カルヴィンとサンタクロース役を演じ、ファミリー映画の分野で地位を確立した。この作品は彼の映画デビュー作であり、彼はサンタクロースになってしまった男性をコミカルに演じた。この役でピープルズ・チョイス・アワードのコメディ映画主演男優賞を受賞している。
その後も、2002年の『サンタクローズ2』、2006年の『サンタクローズ3/クリスマス大決戦!』でスコット・カルヴィン/サンタクロース役を再演した。さらに、2022年にはDisney+のミニシリーズ『サンタクローズ ザ・シリーズ』でも同役を演じている。
2.2.4. 『ラスト・マン・スタンディング』
アレンは2011年にシットコム『ラスト・マン・スタンディング』でABCに復帰した。この番組は2021年まで放送された。彼は女性ばかりの家庭で男らしさを守ろうとする保守的な父親、マイク・バクスター役を演じた。このキャラクターは彼自身の人生を大まかに基にしている。
番組は6シーズン続いた後、2017年5月に一度打ち切られたが、2018年5月11日にFoxが第7シーズンの制作を正式に決定し、復活を遂げた。その後も放送が続き、2021年5月に9シーズンで終了した。
2.2.5. その他の主な映画・テレビ出演
アレンは上記のシリーズ以外にも、数多くの映画やテレビ作品に出演している。
- 主な映画出演:**
- ナレーション:**
アレンは、ミシガン州の観光キャンペーン「Pure Michigan英語」のテレビおよびラジオCMでナレーションを務め、これらのCMは2009年から全米で放送されるようになった。また、2010年にはシボレー・クルーズのCMでナレーションを担当し、キャンベル・スープ・カンパニーの「It's Amazing What Soup Can Do英語」キャンペーンの公式ナレーターにもなった。ドキュメンタリー映画では、2012年の『ディズニーネイチャー/チンパンジー 愛すべき大家族』や『The Penguin King英語』、2013年の『Adventures of the Penguin King英語』でナレーションを務めている。
- 主なテレビ出演:**
- テレビ番組のホスト:**
2010年4月25日には、第8回TVランド・アワードのホストを務めた。2021年には、リチャード・カーンと再共演したHistory Channelのシリーズ『Assembly Required英語』でホストを務め、この番組では工具の歴史や強力な工具を使う人々が取り上げられた。2022年6月30日には、同じくリチャード・カーンと共演する『More Power英語』がプレミア公開された。
- 今後の出演:**
2024年3月6日、アレンは自身のFacebookページで、3作目のシットコムとなる『Shifting Gears英語』に主演することを発表した。彼の役は、クラシックカー修復工場の頑固な未亡人オーナー、マットで、疎遠になっていた娘とそのティーンエイジャーの子供たちが彼の家に引っ越してくることで、本当の「修復」が始まるという設定である。このシリーズは2025年1月8日にABCでプレミア公開される予定である。
- フィルモグラフィ**
年 | 題名 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1988 | Tropical Snow英語 | Baggage Handler | |
Comedy's Dirtiest Dozen英語 | 本人 | ||
1989 | Rodney Dangerfield英語: Opening Night at Rodney's Place | 本人 | |
1990 | Tim Allen英語: Men Are Pigs | 本人 | |
1991 | Tim Allen英語: Rewires America | 本人 | |
1994 | サンタクローズ | スコット・カルヴィン / サンタクロース | |
1995 | トイ・ストーリー | バズ・ライトイヤー | 声の出演 |
1997 | Meet Wally Sparks英語 | 本人 | カメオ出演 |
ジャングル 2 ジャングル | マイケル・クロムウェル | ||
大富豪、大貧民 | ブラッド・セクストン | ||
1999 | トイ・ストーリー2 | バズ・ライトイヤー | 声の出演 |
ギャラクシー・クエスト | ジェイソン・ネズミス | ||
2000 | スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー 帝王ザーグを倒せ! | バズ・ライトイヤー | 声の出演、ビデオ映画 |
2001 | クライム & ダイヤモンド | クリティカル・ジム | |
リーマン・ジョー! | ジョー・シェファー | ||
2002 | ビッグ・トラブル | エリオット・アーノルド | |
サンタクローズ2 | サンタクロース / スコット・カルヴィン / トイ・サンタ | ||
2003 | Top Speed英語 | ナレーター | 声の出演 |
2004 | クランク家のちょっと素敵なクリスマス | ルーサー・クランク | |
2006 | カーズ | バズ・ライトイヤー・カー | 声のカメオ出演 |
シャギー・ドッグ | デイヴ・ダグラス | ||
キャプテン・ズーム | ジャック・シェパード / キャプテン・ズーム | ||
サンタクローズ3/クリスマス大決戦! | サンタクロース / スコット・カルヴィン | ||
2007 | Fired!英語 | ドキュメンタリー | |
団塊ボーイズ | ダグ・マドセン | ||
2008 | レッドベルト 傷だらけのファイター | チェット・フランク | |
2009 | The Six Wives of Henry Lefay英語 | ヘンリー・ルフェイ | 製作総指揮も兼任 |
2010 | Crazy on the Outside英語 | トミー・ゼルダ | 監督も兼任 |
トイ・ストーリー3 | バズ・ライトイヤー | 声の出演 | |
I Am Comic英語 | 本人 | ||
2011 | Toy Story Toons: Hawaiian Vacation英語 | バズ・ライトイヤー | 声の出演、短編映画 |
Toy Story Toons: Small Fry英語 | バズ・ライトイヤー | 声の出演、短編映画 | |
2012 | レックスはお風呂の王様 | バズ・ライトイヤー | 声の出演、短編映画 |
ディズニーネイチャー/チンパンジー 愛すべき大家族 | ナレーター | ドキュメンタリー映画 | |
The Penguin King英語 | ナレーター | アメリカ版 | |
2013 | 3 Geezers!英語 | ティム | |
Adventures of the Penguin King英語 | ナレーター | ||
2017 | エル・カミーノ・クリスマス | ラリー・マイケル・ロス | |
2018 | シュガー・ラッシュ:オンライン | バズ・ライトイヤー | 声のカメオ出演 |
2019 | トイ・ストーリー4 | バズ・ライトイヤー | 声の出演 |
No Safe Spaces英語 | 本人 | ドキュメンタリー | |
2026 | トイ・ストーリー5 | バズ・ライトイヤー | 声の出演、製作中 |
- テレビシリーズ**
年 | 題名 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1990 | Tim Allen英語: Men Are Pigs | 本人 | スタンドアップスペシャル |
1991 | Tim Allen英語: Rewires America | 本人 | スタンドアップスペシャル |
1991-1999 | ホーム・インプルーブメント | ティム・テイラー | 主演、204エピソード、シーズン6-8では製作総指揮も兼任 |
1996 | 第68回アカデミー賞 | バズ・ライトイヤー | 声の出演 |
ドリュー・ケリー・ショー | 本人 | エピソード「The Front英語」、ノンクレジット | |
1997 | Soul Man英語 | ティム・テイラー | エピソード「Communion Wine and Convicts英語」 |
1998 | The Larry Sanders Show英語 | 本人 | エピソード「Flip英語」 |
スピン・シティ | ラグス | 声の出演、1エピソード | |
2000 | 第72回アカデミー賞 | バズ・ライトイヤー | 声の出演 |
2003 | These Guys英語 | ナレーター | テレビ映画 |
2004 | ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家! | メルダール・プライム | 声の出演、エピソード「Win, Lose and Kaboom英語」 |
2011-2021 | ラスト・マン・スタンディング | マイク・バクスター / ティム・テイラー | 主演、173エピソード、製作総指揮も兼任 |
2013 | トイ・ストーリー・オブ・テラー! | バズ・ライトイヤー | 声の出演、テレビスペシャル |
2014 | トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド | バズ・ライトイヤー | 声の出演、テレビスペシャル |
2015 | Cristela英語 | マイク・バクスター | クロスオーバー出演、エピソード「Last Goose Standing英語」 |
Toy Story at 20: To Infinity and Beyond英語 | 本人 | ドキュメンタリー | |
2016 | 第88回アカデミー賞 | バズ・ライトイヤー | 声の出演、テレビスペシャル |
2020 | Reno 911!英語 | スペースフォース司令官 | エピソード「Space Force英語」 |
2021 | Assembly Required英語 | 本人 / ホスト | 主演、クリエイター、製作総指揮も兼任 |
2022 | More Power英語 | 本人 / ホスト | 主演、クリエイター、製作総指揮も兼任 |
2022-2023 | サンタクローズ ザ・シリーズ | スコット・カルヴィン / サンタクロース | 主演、製作総指揮も兼任 |
2025 | Shifting Gears英語 | マット・パーカー | 主演、製作総指揮も兼任 |
- ビデオゲーム**
年 | 題名 | 声の出演 |
---|---|---|
1994 | Home Improvement: Power Tool Pursuit英語 | ティム・テイラー |
1999 | Toy Story 2: Buzz Lightyear to the Rescue英語 | バズ・ライトイヤー |
2001 | Toy Story Racer英語 | バズ・ライトイヤー |
2009 | Toy Story Mania!英語 | バズ・ライトイヤー |
2010 | Scene It? Disney Magical Moments英語 | バズ・ライトイヤー |
Toy Story 3 (video game)Toy Story 3英語 | バズ・ライトイヤー | |
2016 | Disney Magic Kingdoms英語 | バズ・ライトイヤー |
2022 | Disney Dreamlight Valley英語 | バズ・ライトイヤー |
2023 | Disney Speedstorm英語 | バズ・ライトイヤー |
2.3. 監督・作家活動
アレンは2010年の映画『Crazy on the Outside英語』で映画監督デビューを果たした。この作品では主演も務め、公開前には各地でスタンドアップコメディを披露して映画のプロモーションを行った。
作家としても活動しており、1994年には著書『Don't Stand Too Close to a Naked Man英語』を出版し、ニューヨーク・タイムズのベストセラーリストで首位を獲得した。1996年には2作目の著書『I'm Not Really Here英語』を出版している。
また、テレビシリーズでは『ホーム・インプルーブメント』(シーズン6-8)、『The Six Wives of Henry Lefay英語』、『ラスト・マン・スタンディング』、『Assembly Required英語』、『More Power英語』、『サンタクローズ ザ・シリーズ』、そして今後の『Shifting Gears英語』で製作総指揮を務めている。
3. 私生活
ティム・アレンの私生活は、2度の結婚と子供たち、そして過去の法的問題によって特徴づけられる。
3.1. 結婚と家族

アレンは1984年4月7日にローラ・デイベルと結婚した。2人の間には1989年12月に娘のキャサリンが誕生した。しかし、1999年には別居状態となり、2003年に正式に離婚した。
その後、アレンは女優のジェーン・ハジュックと5年間交際した後、2006年10月7日にコロラド州グランドレイクで小規模なプライベートセレモニーを挙げ、再婚した。2人の間には2009年3月に娘のエリザベスが誕生している。
4. 法的問題とリハビリ
ティム・アレンはキャリアの初期と中期に、薬物所持と飲酒運転という2つの法的問題を抱え、その経験は彼の人生に大きな影響を与えた。
4.1. 薬物所持による逮捕

1978年10月2日、アレンはミシガン州カラマズー/バトルクリーク国際空港で、650 gを超えるコカイン所持容疑で逮捕された。彼はその後、重罪の麻薬密売容疑を認め、終身刑の可能性があったところを、他の売人の名前を提供する引き換えに3年から7年の刑に減刑された。彼はミネソタ州サンドストーンにある連邦矯正施設で2年4ヶ月を服役した後、1981年6月12日に仮釈放された。
4.2. 飲酒運転による逮捕
1998年、アレンはミシガン州バーミングハムで飲酒運転により逮捕された。当時の彼の血中アルコール濃度は0.15で、ミシガン州の法定基準のほぼ2倍であった。彼は1年間の保護観察処分を受け、裁判所の義務の一環としてアルコール依存症のリハビリテーション施設に入所した。
5. 政治的見解と社会活動
ティム・アレンは、自身の政治的スタンスを明確に示しており、社会貢献活動にも積極的に関わっている。
5.1. 政治的スタンス
アレンは共和党の支持者であり、自身を「財政的には保守的で、感情的にはリベラル」と表現している。2021年には、当時のドナルド・トランプ前大統領と2021年のアメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件の参加者を批判し、この事件を「恐ろしく、恥ずべき、不名誉なこと」と述べ、暴徒が内部からの助けを得ていたに違いないとの見解を示した。また、この暴動によって人々が保守主義者であることを恥ずかしく感じるようになったとも語った。
5.2. 慈善活動
アレンはホームレス支援など、慈善活動にも積極的に関わっている。
6. 趣味と関心事
ティム・アレンは、特に自動車に対して深い情熱を抱いていることで知られている。
6.1. 車への情熱
アレンは熱心な自動車愛好家であり、1990年代にはサリーンの耐久レースに共同所有の車で参戦し、デイトナ24時間レースにも出場した経験がある。
彼は南カリフォルニアにあるかつての塗装工場に自身の自動車コレクションを収蔵している。2022年現在、そのコレクションにはマクラーレンがカスタム製作した1956年型フォードF-100、1965年型シェルビー・コブラ、そして1966年型フェラーリ330GTCなどが含まれている。後者のフェラーリについては、一部の情報源が単独で300.00 万 USD以上の価値があると主張しているが、これを裏付ける証拠はなく、同モデルの一般的な販売価格ははるかに低い。
7. 受賞歴と栄誉
ティム・アレンは、その長年にわたるキャリアの中で、数々の賞を受賞し、名誉ある称号を授与されてきた。
7.1. 主要な受賞歴
年 | 団体 | カテゴリ | 作品 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1992 | ピープルズ・チョイス・アワード | 新テレビシリーズにおける男性パフォーマー賞 | ホーム・インプルーブメント | 受賞 |
1993 | プライムタイム・エミー賞 | コメディシリーズ主演男優賞 | ノミネート | |
1993/94 | ゴールデングローブ賞 | テレビシリーズ主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) | ノミネート | |
1995 | 受賞 | |||
1993-1999 | ピープルズ・チョイス・アワード | 男性テレビパフォーマー賞 | 受賞 | |
1994-1997 | キッズ・チョイス・アワード | 男性テレビ俳優賞 | 受賞 | |
1998/1999 | 受賞 | |||
1995 | ピープルズ・チョイス・アワード | コメディ映画俳優賞 | サンタクローズ | 受賞 |
MTVムービー・アワード | 躍進演技賞 | ノミネート | ||
コメディ演技賞 | ノミネート | |||
1997 | ゴールデン・サテライト・アワード | テレビシリーズ主演男優賞 (コメディ・ミュージカル部門) | ホーム・インプルーブメント | ノミネート |
1999 | TVガイド・アワード | コメディ俳優賞 | 受賞 | |
2000 | アニー賞 | 長編アニメーション作品声優賞 | トイ・ストーリー2 | 受賞 |
2009 | TVランド・アワード | ファン・フェイバリット賞 (キャストに授与) | ホーム・インプルーブメント | 受賞 |
2011 | キッズ・チョイス・アワード | アニメ映画声優賞 | トイ・ストーリー3 | ノミネート |
2012 | TVガイド・アワード | フェイバリット・カムバック賞 | ラスト・マン・スタンディング | 受賞 |
2017 | ピープルズ・チョイス・アワード | コメディテレビ俳優賞 | 受賞 | |
2023 | チルドレンズ・アンド・ファミリー・エミー賞 | 主演演技賞 | サンタクローズ ザ・シリーズ | ノミネート |
7.2. その他の栄誉
- 1996年: キッズ・チョイス・アワード 殿堂入り
- 1999年: 『トイ・ストーリー』シリーズと『サンタクローズ』シリーズでの功績により、ディズニー・レジェンドに選出された。
- 2004年: 映画界への貢献が認められ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに映画スター(6834 Hollywood Boulevard)として殿堂入りした。
- 2017年: ダイキャスト・ホール・オブ・フェームに殿堂入りした。
- 1998年: ウェスタン・ミシガン大学から名誉美術博士号(DFA)を授与され、卒業式で祝辞を述べた。
- 2021年: ヒルズデール大学から名誉美術博士号(DFA)を授与され、卒業式で祝辞を述べた。
8. 著書
ティム・アレンは以下の著書を執筆している。
- 『Don't Stand Too Close to a Naked Man英語』(1994年)
- 『I'm Not Really Here英語』(1996年)
9. 外部リンク
- [http://www.timallen.com 公式ウェブサイト]
- [https://www.imdb.com/name/nm0000741/ Tim Allen - IMDb]
- [http://www.the-numbers.com/people/TALLE.php Tim Allen - The Numbers]
- [https://www.tcm.com/tcmdb/person/509846/Tim-Allen/ Tim Allen - TCM Movie Database]
- [https://www.allmovie.com/artist/p194994 Tim Allen - AllMovie]
- [https://www.allcinema.net/person/70657 ティム・アレン - allcinema]
- [https://www.kinejun.com/person/view/2 ティム・アレン - キネマ旬報WEB]