1. 選手経歴
ネルシーニョは、ブラジルと日本でプロサッカー選手として活躍した。
1.1. クラブキャリア
ネルシーニョは、1979年にサンパウロFCのユースチームに入団し、プロキャリアをスタートさせた。トップチームでは1981年から1992年までプレーし、この期間にリーグ戦134試合に出場し1得点を記録した。1991年にはCRフラメンゴに期限付き移籍し、7試合に出場した。サンパウロFC復帰後、1992年にはコリンチャンスに移籍し、11試合に出場した。
1993年、ネルシーニョは当時JFLに所属していた日本の柏レイソルに移籍した。柏レイソルでは主にセンターバックとしてプレーし、その強力な守備でチームを支えた。1993年シーズンには16試合に出場し2得点、1994年シーズンには29試合に出場し8得点を挙げ、チームのJリーグ昇格に大きく貢献した。1995年にはJ1リーグで41試合に出場し6得点を記録した。柏レイソルでの通算成績は、リーグ戦86試合出場16得点であった。
クラブキャリアの通算成績は以下の通りである。
| クラブ成績 | リーグ | |||
|---|---|---|---|---|
| シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 |
| ブラジル | リーグ | |||
| 1981 | サンパウロ | セリエA | 9 | 0 |
| 1982 | 3 | 0 | ||
| 1983 | 22 | 0 | ||
| 1984 | 13 | 0 | ||
| 1985 | 19 | 0 | ||
| 1986 | 29 | 1 | ||
| 1987 | 9 | 0 | ||
| 1988 | 13 | 0 | ||
| 1989 | 17 | 0 | ||
| 1990 | フラメンゴ | セリエA | 7 | 0 |
| 1991 | 0 | 0 | ||
| 1992 | サンパウロ | セリエA | 11 | 0 |
| 1992 | コリンチャンス | セリエA | 0 | 0 |
| 日本 | リーグ | |||
| 1993 | 柏 | 旧JFL | 16 | 2 |
| 1994 | 29 | 8 | ||
| 1995 | J1 | 41 | 6 | |
| 国 | ブラジル | 152 | 1 | |
| 日本 | 86 | 16 | ||
| 通算 | 238 | 17 | ||
1.2. 代表キャリア
ネルシーニョは1987年から1990年にかけてブラジル代表に選出され、国際Aマッチ17試合に出場し1得点を挙げた。
主な出場大会としては、1987年にアルゼンチンで開催されたコパ・アメリカ1987に参加した。この大会では、ブラジル代表の一員としてプレーした。
代表戦の出場記録は以下の通りである。
| ブラジル代表 | ||
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 1987 | 11 | 1 |
| 1988 | 4 | 0 |
| 1989 | 1 | 0 |
| 1990 | 1 | 0 |
| 通算 | 17 | 1 |
2. 監督経歴
選手引退後、ネルシーニョは指導者としての道を歩んだ。2004年にはブラジルのインテル・デ・リメイラで監督を務めた。
3. 主な業績と受賞
ネルシーニョは選手として以下の主要な業績と受賞歴を持つ。
- 1987年パンアメリカン競技大会:サッカー競技で金メダルを獲得(チームとして)。
- 1986年:ブラジルのサッカー専門誌「プラカール」選定のボーラ・デ・プラッタ(ベストイレブン)に選出された。
- 柏レイソルのJリーグ昇格に大きく貢献した。
4. プレースタイルと特徴
ネルシーニョは主にディフェンダーとしてプレーし、特にセンターバックでその能力を発揮した。左足から放たれる強力なフリーキックが彼の大きな武器の一つであり、得点源としても貢献した。
5. 外部リンク
- [http://www.national-football-teams.com/player/20999/Nelsinho_1.html National Football Teams]