1. 個人情報
フアン・カルロス・ヴィジャマジョールは、パラグアイで生まれ育ち、サッカー選手としてのキャリアを築いた。
1.1. 出生と背景
フアン・カルロス・ヴィジャマジョールは1969年3月5日にパラグアイのコンセプシオンで生まれた。身長は180 cm、体重は76 kgである。
2. 経歴
ヴィジャマジョールは、パラグアイ国内外の多くのクラブでプレーし、またパラグアイ代表としても活動した。
2.1. クラブ経歴
ヴィジャマジョールは、プロ選手として複数のクラブに所属した。主な所属チームは以下の通りである。
- 1994年 - 1996年 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
- 1996年 コリンチャンス(ブラジル)
- 1996年 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
- 1997年 アトレティコ・セラヤ(メキシコ)
- 1998年 オリンピア(パラグアイ)
- 1998年9月 - 1999年8月 アビスパ福岡(日本)
- 1999年 ポンチ・プレッタ(ブラジル)
- 1999年 - 2000年 ラージョ・バジェカーノ(スペイン)
- 2000年 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
- 2000年 - 2001年 チャカリタ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
- 2002年 - 2006年 スポルト・コロンビア(パラグアイ)
アビスパ福岡在籍時には、後方から最前線まで攻め上がるリベロ的な役割を担った。1999年シーズンの1stステージでは4得点を挙げ、チーム得点王となった。しかし、当時の菊川凱夫監督からは攻撃力以上に守備力に難があると評され、チームの構想から外れることになった。そのため、1stステージ終了後、2ndステージに向けてチーム練習に合流したものの、南米のチームなどからオファーがあったこともあり、ラニエリとのトレードという形で1999年8月に退団した。
2.2. 代表経歴
ヴィジャマジョールはパラグアイ代表として、1993年から1997年まで活動した。この期間に、以下の主要な大会に参加している。
- コパ・アメリカ1993
- コパ・アメリカ1995
- コパ・アメリカ1997
3. プレースタイルと特徴
ヴィジャマジョールは、本来のディフェンダーとしての役割に加え、攻撃的ミッドフィールダーもこなせる多才な選手であった。特にアビスパ福岡では、後方から積極的に攻撃に加わるリベロのようなプレースタイルが特徴的だった。得点能力も高く、1999年シーズンにはチームの得点源として活躍したが、その攻撃的な姿勢が守備面での課題となることもあった。利き足は左足である。
4. 個人成績
4.1. クラブ別成績
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | |||||||
1998 | アビスパ福岡 | 10 | J1リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
1999 | 27 | 14 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 15 | 5 | ||
通算 | 15 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 16 | 5 |
4.2. 代表チーム成績
パラグアイ代表 | ||
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1993 | 2 | 0 |
1994 | 0 | 0 |
1995 | 8 | 2 |
1996 | 2 | 1 |
1997 | 6 | 0 |
合計 | 18 | 3 |
5. 外部リンク
- [http://www.national-football-teams.com/player/12585/Juan_Carlos_Villamayor.html National Football Teams]
- [https://web.archive.org/web/20110722094122/http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji9.html アビスパ関連記事・98年9月] - 西日本新聞社
- [http://www.ogol.com.br/player.php?id=91342 ogol.com.br - Juan Villamayor]