1. Early life and education
マシュー・モディーンは1959年3月22日、カリフォルニア州のローマリンダで、簿記係のドロレス(旧姓ワーナー)とドライブインシアターの支配人を務めていたマーク・アレクサンダー・モディーンの七人兄弟の末っ子として生まれました。彼は舞台女優ノラ・モディーン・フェアバンクスの甥にあたり、探鉱者で開拓者のラルフ・ジャコブス・フェアバンクスの曾孫でもあります。また、彼のもう一人の曾祖父はスウェーデン系アメリカ人の移民でした。
幼少期、モディーン家は父親が管理するドライブインシアターが土地の価値のために取り壊されるにつれて、毎年あるいは二年ごとに引っ越しを繰り返し、数年間ユタ州で過ごしました。その後、一家はカリフォルニア州のインペリアルビーチに戻り、マシューはそこでマリスタ高校に通い、1977年に卒業しました。
幼い頃に映画『オリバー!』のメイキングシーンを撮影したドキュメンタリーを観て、俳優の道を志すようになりました。1979年にニューヨークへと移り、俳優の勉強をしながら、デビューするまで様々な職業に就きました。
2. Career
マシュー・モディーンの俳優としてのキャリアは、映画、テレビ、舞台と多岐にわたり、監督、脚本家、プロデューサーとしても創造的な才能を発揮しています。
2.1. Acting career
俳優としてのマシュー・モディーンのキャリアに焦点を当て、その主要な出演作と注目すべき演技活動を媒体別に詳述します。
2.1.1. Film
モディーンの映画デビューは、ジョン・セイルズ監督の『ベイビー・イッツ・ユー』(1983年)でした。同年にはセックスコメディ映画『プライベイトスクール』で、当時の人気女優フィービー・ケイツやベッツィ・ラッセルと共演し、注目を集めました。彼の演技はハロルド・ベッカー監督の目にとまり、テリー・デイビスの小説に基づいた『ビジョン・クエスト/青春の賭け』(1985年、1983年撮影)にキャスティングされました。
ロバート・アルトマン監督は、デヴィッド・ラーベの戯曲を映画化した『ストリーマーズ 若き兵士たちの物語』(1983年)でモディーンを国際的なスターへと押し上げました。彼は『燃えつきるまで』(1984年)でメル・ギブソンの弟を演じ、アラン・パーカー監督の『バーディ』(1984年)ではニコラス・ケイジと共演しました。この映画はカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞しています。
しかし、モディーンは『トップガン』でピート・"マーヴェリック"・ミッチェル大尉(トム・クルーズが演じた)の役を辞退しました。これは、映画の親軍国主義的な姿勢が自身の政治信条に反すると感じたためです。
モディーンは、スタンリー・キューブリック監督のベトナム戦争映画『フルメタル・ジャケット』(1987年)で、中心人物であるJ.T. "ジョーカー"・デイヴィス二等兵/軍曹を演じたことで最もよく知られています。その後、アラン・J・パクラ監督の『オーファンズ』(1987年)では危険な若き犯罪者トリートを演じ、ジョナサン・デミ監督のスクリューボールコメディ『愛されちゃって、マフィア』(1988年)では、ミシェル・ファイファーの相手役としてとぼけた真面目なFBI捜査官マイク・ダウニーを演じました。
1990年には、B-17爆撃機「メンフィス・ベル」の架空の物語を描いた『メンフィス・ベル』で主役を務めました。その後のモディーンの役柄には、スリラー映画『パシフィック・ハイツ』(1990年)のドレイク・グッドマン、HBO映画『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』(1993年)のドン・フランシス博士(エイズ研究者)、ロバート・アルトマン監督の映画『ショート・カッツ』(1993年)のラルフ・ワイマン博士などが含まれます。彼は『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』での演技により、ゴールデングローブ賞のミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞とプライムタイム・エミー賞のミニシリーズまたはスペシャル番組主演男優賞にノミネートされ、『ショート・カッツ』での演技では、アンサンブルキャストとして特別ゴールデングローブ賞を受賞しました。
1995年、モディーンはジーナ・デイヴィスと共演したロマンティックアクションアドベンチャー映画『カットスロート・アイランド』に出演しました。1997年のテレビ映画『What the Deaf Man Heard』での演技により、2度目のゴールデングローブ賞のミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞にノミネートされました。
彼の長編映画監督デビュー作は『If... Dog... Rabbit...』(1999年)で、これはサンダンス映画祭でデビューした3本の短編映画『When I Was a Boy』(トッド・フィールドと共同監督)、デヴィッド・セダリスが脚本を手がけた『Smoking』、モディーンが脚本を手がけた『Ecce Pirate』の成功に続くものでした。
2003年には、テレビシリーズ『ザ・ホワイトハウス』のエピソード「父の時計」にゲスト出演し、C.J.クレッグ(アリソン・ジャネイ)の高校時代の友人マルコを演じました。彼は長年の友人であるジャネイのためにこの役を引き受けました。同年には、CBSのミニシリーズ『ヒットラー』(2003年)でフリッツ・ゲルリッヒを演じました。
2004年、モディーンは『ファンキー・モンキー』で元フットボールスターからスパイに転身したアレック・マッコール役を演じました。この映画は批評的に不評でしたが、カルト映画としての地位を獲得しています。2005年には、アベル・フェラーラ監督の『マリー ~もうひとりのマリア~』がヴェネツィア国際映画祭で審査員特別賞を受賞しました。この映画でモディーンはマグダラのマリア(ジュリエット・ビノシュ)の物語を語る監督を演じています。

翌年には、テレビシリーズ『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』のエピソード「14年後の決着」に、若い少女を殺害する連続殺人犯としてゲスト出演しました。2010年には、ペアレンツ・テレビジョン・カウンシル(PTC)の認証を受けた『The Trial』に出演しました。PTCは「『The Trial』は法廷ドラマ、殺人ミステリー、人物物語の最高の要素を兼ね備えている。ヒーリングと希望の力を示す強力なドラマである」と評しました。
モディーンは『Weeds ママの秘密』シーズン3で、腐敗したマジェスティックシティの開発業者サリバン・グロフを演じ、ナンシー・ボトウィン(メアリー=ルイーズ・パーカー)とセリア・ホデス(エリザベス・パーキンス)と関係を持ちました。また2010年には、ウォール街の2008年金融危機を描いたHBOの映画『Too Big to Fail』に出演し、メリルリンチの元会長兼CEOのジョン・セインを演じました。
彼のダークコメディ短編映画『I Think I Thought』(2008年)はトライベッカ映画祭でデビューしました。この映画は、「考える人」(モディーン)が「考える人たちのための匿名会」に辿り着く物語です。その他の短編映画には『To Kill an American』、『Cowboy』、『The Love Film』があります。2011年には、世界と現代社会の主要な問題を巡るアバンギャルドな弁証法的対話『Jesus Was a Commie』を完成させました。モディーンは『I Think I Thought』の編集者であるテレンス・ツィーグラーと共同でこの短編映画を監督しました。モディーンの短編映画は国際的に上映されています。
モディーンはさらに2本の独立系映画、『Family Weekend』(2013年)と、エヴァ・メンデスと共演した『Girl in Progress』(2012年)を完成させました。2012年にはクリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト ライジング』で、ゴッサム・シティ警察の副本部長ピーター・フォーリーを演じ、ゲイリー・オールドマン演じるジェームズ・ゴードン本部長の同僚でした。
2013年2月には、オンラインでKickstarterキャンペーンを見つけた後、ラルフ・バクシ監督のアニメーション映画『Last Days of Coney Island』にキャスティングされました。2014年には、オリヴィア・ウィリアムズ、リチャード・ディレイン、スティーブ・オラムと共演したホラーミステリー映画『Altar』に出演しました。2015年には、TNTの超自然的医療ドラマ『Proof』でアイバン・チューリングを演じました。
2016年には、Netflixオリジナルシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』でマーティン・ブレナー博士を演じ、2017年には共演者たちと共に全米映画俳優組合賞ドラマシリーズアンサンブル賞を受賞しました。2017年には、アメリカのヒップホップアーティストロジックの楽曲「1-800-273-8255」のミュージックビデオに出演しました。
モディーンは2018年11月に公開された『Speed Kills』に出演し、さらに『Foster Boy』、『Miss Virginia』、『The Martini Shot』など数本の新作映画にも出演しています。2023年には、クリストファー・ノーラン監督の伝記スリラー映画『オッペンハイマー』でヴァネヴァー・ブッシュを演じました。
2.1.2. Television
テレビでは、1982年に『ABC Afterschool Special』で俳優デビューしました。1993年のHBOテレビ映画『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』では、エイズ研究者のドン・フランシス博士を演じ、この役でゴールデングローブ賞とプライムタイム・エミー賞にノミネートされました。また、1997年のテレビ映画『What the Deaf Man Heard』でも再びゴールデングローブ賞にノミネートされるなど、テレビ映画での評価も高く、2000年には『アルジャーノンに花束を』で主人公チャーリー・ゴードンを演じました。2003年には人気ドラマ『ザ・ホワイトハウス』にゲスト出演し、C.J.クレッグ(アリソン・ジャネイ)の高校時代の友人マルコを演じました。2007年には『Weeds ママの秘密』にサリバン・グロフ役で12エピソードにわたって出演し、このシリーズでは腐敗した開発業者を演じました。2011年のHBO映画『Too Big to Fail』ではメリルリンチの元CEOジョン・セイン役を、2015年にはTNTの『Proof』でアイバン・チューリング役を演じました。最も広く知られているテレビでの役割の一つは、Netflixのヒット作『ストレンジャー・シングス 未知の世界』で演じたマーティン・ブレナー博士役です。彼は2016年から2022年にかけてこの役を21エピソードで演じ、2017年には共演者と共に全米映画俳優組合賞ドラマシリーズアンサンブル賞を受賞しました。2025年には『Zero Day』に出演予定です。
2.1.3. Theater
舞台では、2004年にシカゴのグッドマン劇場でアーサー・ミラーの『Finishing the Picture』に出演しました。また、ロンドンのオールド・ヴィック劇場ではミラーの『Resurrection Blues』に出演しています。2009年にはコネチカット州のハートフォードのハートフォード・ステージでハーパー・リーの舞台劇『アラバマ物語』にアティカス・フィンチ役で出演し、この公演は劇場の45年の歴史の中で最も成功した演劇となりました。2010年にはニューヨーク市のサークル・イン・ザ・スクエア劇場で行われたブロードウェイ50周年記念リバイバル公演『奇跡の人』でケラー大尉を演じ、アビゲイル・ブレスリンと共演しました。2013年にはロサンゼルスのゲフィン劇場で彼自身をパロディ化したコメディ『Matthew Modine Saves the Alpacas』に主演しました。2022年から2023年には、ロンドンのギールグッド劇場で再び『アラバマ物語』のアティカス・フィンチ役を演じました。
2.2. Other creative activities
マシュー・モディーンは俳優業に留まらず、監督、脚本家、プロデューサーとしても精力的に活動し、短編映画製作やドキュメンタリーへの貢献も行っています。
彼は『When I Was a Boy』、『Smoking』、『Ecce Pirate』といった短編映画で監督やプロデューサーを務めました。長編映画では『If... Dog... Rabbit...』(1999年)で監督・脚本・製作・出演の四役を兼任しました。また、2008年の短編ダークコメディ『I Think I Thought』では脚本、監督、プロデューサーを務めており、2011年のアバンギャルドな短編『Jesus Was a Commie』ではテレンス・ツィーグラーと共同監督を務めました。
その他のプロデュース作品には、短編映画『Sunchasers』(2011年)、『The Flying House』(2011年、製作総指揮)、『Somebody』(2012年、脚本、監督、プロデューサー)、『Plastic Jesus』(2012年、脚本、監督、プロデューサー)、短編映画『Hyperion』(2014年、共同プロデューサー)、ドキュメンタリー映画『The Brainwashing of My Dad』(2015年、ナレーター兼プロデューサー)、短編映画『Last Days of Coney Island』(2015年、製作総指揮)、『Merry Xmas』(2015年、脚本兼プロデューサー)、『Revengeance』(2016年、製作総指揮)、『Super Sex』(2016年、脚本、監督、プロデューサー)、『Stars in Shorts: No Ordinary Love』(2016年、共同脚本、共同監督、共同プロデューサー)、短編ドキュメンタリー映画『Keepers of the Wild』(2019年、製作総指揮)、アニメ映画『My Love Affair with Marriage』(2022年、製作総指揮)などがあります。
3. Personal life
マシュー・モディーンの私生活は、家族との関係や社会貢献への深いコミットメントによって特徴づけられます。
マシュー・モディーンは1980年にメイクアップ・衣装スタイリストのカリダッド・リヴェラと結婚しました。彼らには2人の子供がいます。一人は助監督のボーマン・モディーン、もう一人は女優、歌手、バレエダンサーのルビー・モディーンです。
2005年にはポニー・アップの楽曲「Matthew Modine」で彼の名前が取り上げられました。
4. Awards and nominations
マシュー・モディーンがキャリアを通じて受賞した主要な賞、栄誉、およびノミネートされた記録を以下に示します。
年 | 協会 | カテゴリ | 作品 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1983 | ヴェネツィア国際映画祭 | 男優賞 | 『ストリーマーズ 若き兵士たちの物語』 | ノミネート |
1993 | ヴェネツィア国際映画祭 | アンサンブル演技特別ヴォルピ杯 | 『ショート・カッツ』 | 受賞 |
1994 | ゴールデングローブ賞 | アンサンブルキャスト特別賞(非競争部門) | 『ショート・カッツ』 | 受賞 |
ミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞 | 『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』 | ノミネート | ||
インディペンデント・スピリット賞 | 主演男優賞 | 『堕ちた恋人たちへ』 | ノミネート | |
プライムタイム・エミー賞 | ミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞 | 『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』 | ノミネート | |
1997 | ゴールデングローブ賞 | ミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞 | 『What the Deaf Man Heard』 | ノミネート |
2000 | サテライト賞 | ミニシリーズまたはテレビ映画主演男優賞 | 『アルジャーノンに花束を』 | ノミネート |
2008 | トライベッカ映画祭 | 最優秀物語短編賞 | 『I Think I Thought』 | ノミネート |
2011 | トラバース・シティ映画祭 | 創設者賞 最優秀短編映画賞 | 『Jesus Was a Commie』 | ノミネート |
オルデンブルク国際映画祭 | 最優秀短編映画賞 | ノミネート | ||
ウォーク・オブ・フェーム | ||||
ノミネート | ||||
2012 | New Media Film Festival | 最優秀短編賞 | 『Jesus Was a Commie』 | ノミネート |
2016 | トライベッカ映画祭 | 最優秀物語短編映画賞 | 『Super Sex』 | ノミネート |
New Media Film Festival | 最優秀短編賞 | ノミネート | ||
2017 | コロナド島映画祭 | 観客賞 - お気に入り短編映画賞 | ノミネート | |
全米映画俳優組合賞 | ドラマシリーズアンサンブル賞 | 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』 | 受賞 | |
ダブリン国際映画祭 | 国際短編映画特別言及 | 『Super Sex』 | 受賞 | |
2023 | ハートランド国際映画祭 | ジミー・スチュワート・レガシー賞、パイオニアリング・スピリット賞 | 『Hard Miles』 | 受賞 |
5. Works
マシュー・モディーンが出演、監督、制作した主要な作品を、媒体別に以下のリストで提供します。
5.1. Film
彼の出演、監督、制作に関わった映画作品の完全なリストと詳細を記載します。
年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1983 | ベイビー・イッツ・ユー Baby It's You | スティーヴ | |
プライベイトスクール Private School | ジム・グリーン | ||
ストリーマーズ 若き兵士たちの物語 Streamers | ビリー | ||
1984 | ホテル・ニューハンプシャー The Hotel New Hampshire | チップ・ドーブ / エルンスト | |
バーディ Birdy | バーディ | ||
燃えつきるまで Mrs. Soffel | ジャック・ビドル | ||
1985 | ビジョン・クエスト/青春の賭け Vision Quest | ラウデン・スウェイン | |
1987 | フルメタル・ジャケット Full Metal Jacket | J.T. "ジョーカー"・デイヴィス二等兵/軍曹 | |
オーファンズ Orphans | トリート | 日本劇場未公開 | |
1988 | 愛されちゃって、マフィア Married to the Mob | マイク・ダウニーFBI捜査官 | 日本劇場未公開 |
ギャンブル/愛と復讐の賭け The Gamble | フランチェスコ・サクレード | 日本劇場未公開 | |
1989 | メディカル・レッスン 青春解剖学 Gross Anatomy | ジョー・スロヴァク | 日本劇場未公開 |
1990 | メンフィス・ベル Memphis Belle | デニス・ディアボーン大尉 | |
パシフィック・ハイツ Pacific Heights | ドレイク・グッドマン | ||
1992 | 堕ちた恋人たちへ Equinox | ヘンリー・ペトーサ / フレディ・"エース" | 別題『ハードリボルバー/堕ちた恋人たちへ』 |
ウインズ Wind | ウィル・パーカー | ||
1993 | When I Was a Boy | - | 短編映画;共同脚本、共同監督、共同プロデューサー |
The Tree | 中年期の少年 / 老年期の少年 | 短編映画 | |
ショート・カッツ Short Cuts | ラルフ・ワイマン博士 | ||
1994 | 明日にむかって... The Browning Version | フランク・ハンター | 別題『マイ・スクール・デイズ/ともしびの消えた教室』 日本劇場未公開 |
Smoking | - | 短編映画;監督、プロデューサー | |
1995 | バイバイ・ラブ Bye Bye Love | デイヴ・ゴールドマン | 日本劇場未公開 |
フルーク Fluke | トーマス・P・ジョンソン / フルークの声 | 別題『愛犬フルーク/生まれかわったパパ』 日本劇場未公開 | |
カットスロート・アイランド Cutthroat Island | ウィリアム・ショー | ||
1997 | Ecce Pirate | - | 短編映画;脚本、監督、プロデューサー |
ブラックアウト The Blackout | マティ | ||
ザ・メイカー The Maker | ウォルター・シュマイス | ||
リアル・ブロンド The Real Blonde | ジョー | ||
1999 | ノッティングヒルの恋人 Notting Hill | 映画の中の俳優 | クレジットなし |
ノーエスケープ If... Dog... Rabbit... | ジョニー・クーパー | 兼脚本、監督 | |
エニイ・ギブン・サンデー Any Given Sunday | オリー・パワーズ医師 | ||
2000 | Very Mean Men | バーテンダー | |
Bamboozled | 本人 | ||
2001 | Nobody's Baby | サニー | |
In the Shadows | エリック・オバーン | ||
The Shipment | ミッチ・ギャレット | ||
2003 | Overnight | 本人 | |
ル・ディヴォース/パリに恋して Le Divorce | テルマン | ||
Hollywood North | ボビー・マイヤーズ | ||
2004 | ファンキー・モンキー Funky Monkey | アレック・マッコール | 日本劇場未公開 |
2005 | トランスポーター2 Transporter 2 | ジェフ・ビリングス上院議員 | |
マリー ~もうひとりのマリア~ Mary | トニー・チャイルドレス / イエス | 日本劇場未公開 | |
Opa! | エリック | ||
2006 | Kettle of Fish | メル | 兼製作総指揮 |
2007 | Go Go Tales | ジョニー・ルビー | |
Have Dreams, Will Travel | ベンの父親 | ||
The Neighbor | ジェフ | ||
2008 | I Think I Thought | ジョー | 短編映画;兼脚本、監督、プロデューサー |
To Kill an American | - | 脚本、監督、プロデューサー | |
Cowboy | カウボーイ | 短編映画;兼脚本、監督 | |
Mia and the Migoo | ヒューストン氏 / ゴッドフリー | 英語吹き替え版の声優 | |
ガーデン・オブ・エデン ~失楽園の3人~ The Garden of Eden | デイヴィッドの父親 | 日本劇場未公開 | |
Santa, the Fascist Years | ナレーター | 短編映画;声優 | |
2009 | フレネミー ~史上最悪の無計画男たち~ Little Fish, Strange Pond | ミスター・ジャック | 兼製作総指揮 日本劇場未公開 |
2010 | The Trial | マック | 兼プロデューサー |
A Cat in Paris | ルーカス | 英語吹き替え版の声優 | |
2011 | Jesus Was a Commie | ジョン・ドウ | 短編映画;兼脚本、監督、プロデューサー |
Sunchasers | - | プロデューサー | |
Wrinkles | フアン | 英語吹き替え版の声優 | |
The Flying House | バーティ | 短編映画;兼製作総指揮 | |
2012 | Somebody | - | 短編映画;兼脚本、監督、プロデューサー |
Plastic Jesus | - | 短編映画;兼脚本、監督、プロデューサー | |
Girl in Progress | ハーフォード博士 | ||
ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises | ピーター・フォーリー市警副本部長 | ||
2013 | スティーブ・ジョブズ Jobs | ジョン・スカリー | |
ファミリー・ウィークエンド Family Weekend | ダンカン・ダンジー | 日本劇場未公開 | |
Cheatin' | - | 製作総指揮 | |
2014 | Hyperion | - | 共同プロデューサー |
Altar | アレック・ハミルトン | ||
Guests | セオドア・フォスター | 短編映画 | |
2015 | The Brainwashing of My Dad | ナレーター | ドキュメンタリー映画;兼プロデューサー |
The Heyday of the Insensitive Bastards | セオドア・フォスター | ||
Last Days of Coney Island | - | 短編映画;製作総指揮 | |
Merry Xmas | エイブ | 兼脚本、プロデューサー | |
Unity | ナレーター | ||
2016 | The Confirmation | カイル | |
Alex & Co: How to Grow Up Despite Your Parents | ボブ・ライリー | ||
Revengeance | シド | クレジットなし;兼製作総指揮 | |
Super Sex | - | 短編映画;兼脚本、監督、プロデューサー | |
オレの獲物はビンラディン Army of One | ローズ医師 | ||
Stars in Shorts: No Ordinary Love | エイブ | 共同脚本、共同監督、共同プロデューサー | |
2017 | The Hippopotamus | マイケル・ローガン | |
海底47m 47 Meters Down | テイラー船長 | ||
2018 | ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ Sicario: Day of the Soldado | ジェームズ・ライリー国防長官 | |
スピード・キルズ Speed Kills | ジョージ・H・W・ブッシュ | ||
An Actor Prepares | チャーリー | ||
バックトレース Backtrace | マクドナルド | ||
2019 | Keepers of the Wild | - | 短編ドキュメンタリー映画;製作総指揮 |
Foster Boy | マイケル・トレーナー | ||
Miss Virginia | クリフ・ウィリアムズ下院議員 | ||
2020 | Guardians of Life | シニア・フィジシャン | 短編映画 |
Chance | マイク | ||
2021 | The Martini Shot | スティーブ | |
ブレイキング・ニュース・イン・ユバ・カウンティ Breaking News in Yuba County | カール・ボタンズ | ||
クライモリ Wrong Turn | スコット・ショー | ||
バーシティ・ブルース作戦: 裏口入学スキャンダル Operation Varsity Blues: The College Admissions Scandal | リック・シンガー | ||
2022 | My Love Affair with Marriage | ボー | 声優;兼製作総指揮 |
2023 | オッペンハイマー Oppenheimer | ヴァネヴァー・ブッシュ | |
バッド・デイ・ドライブ Retribution | アンダース・ミュラー | ||
Hard Miles | グレッグ・タウンゼント |
5.2. Television
彼の出演したテレビシリーズおよびテレビ映画作品の完全なリストと詳細を記載します。
年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1982 | ABC Afterschool Special | ランディ | 「Amy & the Angel」エピソード |
1988 | American Playhouse | ユージン・オニール | 「Journey Into Genius」エピソード |
サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live | ホスト | 「Matthew Modine/エディ・ブリッケル&ニュー・ボヘミアンズ」エピソード | |
1993 | 運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した And the Band Played On | ドン・フランシス博士 | テレビ映画 |
1994 | Jacob | ヤコブ | テレビ映画 |
1995-1998 | The New Adventures of Sherlock Holmes | シャーロック・ホームズ | 声優;78エピソード |
1997 | What the Deaf Man Heard | サミー・エアーズ | テレビ映画 |
1998 | American Experience | ローレンス・スヴォボダ | 「Surviving the Dust Bowl」エピソード |
The American | クリストファー・ニューマン | テレビ映画 | |
2000 | アルジャーノンに花束を Flowers for Algernon | チャーリー・ゴードン | テレビ映画 |
2001 | ビーンストーク ジャックと豆の木 Jack and the Beanstalk: The Real Story | ジャック・ロビンソン | 2エピソード |
2002 | Redeemer | ポール・フリーマン | テレビ映画 |
2003 | ザ・ホワイトハウス The West Wing | マルコ・アーレンズ | 「父の時計」エピソード |
ヒットラー Hitler: The Rise of Evil | フリッツ・ゲルリッヒ | 2エピソード | |
Expert Witness | - | テレビ映画 | |
2004 | The Winning Season | ホナス・ワグナー | テレビ映画 |
2005 | LAW & ORDER:性犯罪特捜班 Law & Order: Special Victims Unit | ゴードン・リケット | 「14年後の決着」エピソード |
Into the West | サムソン・ウィーラー | 「Dreams and Schemes」エピソード | |
2006 | The Bedford Diaries | ジェイク・マックリン教授 | 8エピソード |
2007 | Weeds ママの秘密 Weeds | サリバン・グロフ | 12エピソード |
Good Morning Agrestic | サリバン・グロフ | 短編テレビシリーズ;「Majestic: Gates of Hell」エピソード | |
2008 | セックスと嘘とラスベガス Sex and Lies in Sin City | テッド・ビニオン | テレビ映画 |
2011 | Too Big to Fail Too Big to Fail | ジョン・セイン | テレビ映画 |
2013 | CAT. 8 | マイケル・レンジャー博士 | 2エピソード |
Anatomy of Violence | 受刑者#3 | テレビ映画 | |
2015 | Proof | アイバン・チューリング | 10エピソード |
2016-2017, 2022, 2025 | ストレンジャー・シングス 未知の世界 Stranger Things | マーティン・ブレナー博士/パパ | 21エピソード |
2017 | Idiotsitter | J.ロウ博士 | 3エピソード |
2019 | Sanctuary | フィッシャー博士 | 8エピソード |
Surveillance | 赤いネクタイの男 | テレビ映画 | |
2025 | Zero Day | リチャード・ドライヤー | 6エピソード |
5.3. Music videos
彼が出演したミュージックビデオ作品のリストと関連情報を記載します。
年 | タイトル | アーティスト | 備考 |
---|---|---|---|
1985 | 「クレイジー・フォー・ユー」 "Crazy for You" | マドンナ | 映画『ビジョン・クエスト/青春の賭け』より |
「ギャンブラー」 "Gambler" | 映画『ビジョン・クエスト/青春の賭け』より | ||
2017 | 「1-800-273-8255」 "1-800-273-8255" | ロジック | |
2020 | 「What a Man Gotta Do」 "What a Man Gotta Do" | ジョナス・ブラザーズ |
5.4. Theater
彼が出演した舞台作品のリストと詳細を記載します。
年 | 演劇 | 役名 | 劇場 |
---|---|---|---|
2004 | 『Finishing the Picture』 | ポール | シカゴのグッドマン劇場 |
2006 | 『Resurrection Blues』 | スキップ | ロンドンのオールド・ヴィック |
2009 | 『アラバマ物語』 | アティカス・フィンチ | コネチカット州ハートフォードのハートフォード・ステージ |
2010 | 『奇跡の人』 | ケラー大尉 | ブロードウェイ、ニューヨーク市のサークル・イン・ザ・スクエア劇場 |
2013 | 『Matthew Modine Saves the Alpacas』 | 本人 | ロサンゼルスのゲフィン劇場 |
2022 | 『アラバマ物語』 | アティカス・フィンチ | ロンドンのギールグッド劇場 |
6. Voice acting
日本におけるマシュー・モディーンの出演作品の日本語吹き替えは、主に宮本充が担当しています。これは、彼が『パシフィック・ハイツ』のフジテレビ版吹き替え以降、多くの作品でモディーンの声を担当しているためです。
このほかにも、森田順平、山寺宏一、平田広明といった日本の著名な声優たちが、彼の出演作の日本語吹き替えを担当したことがあります。
モディーン自身も、英語で声優として様々な作品に出演しています。主なものとしては、アニメ映画『Mia and the Migoo』(2008年)でヒューストン氏/ゴッドフリー役、『A Cat in Paris』(2010年)でルーカス役、『Wrinkles』(2011年)でフアン役、『Santa, the Fascist Years』(2008年)でナレーター、そして『My Love Affair with Marriage』(2022年)でボー役などがあります。
7. 外部リンク
- [http://www.matthewmodine.com 公式サイト]
- [https://twitter.com/MatthewModine Matthew Modine - Twitter]
- [https://www.instagram.com/matthewmodine/ Matthew Modine - Instagram]
- [https://www.facebook.com/matthewmodineofficial Matthew Modine - Facebook]
- [https://www.allcinema.net/person/37910 マシュー・モディーン - allcinema]
- [https://www.kinejun.com/person/36337 マシュー・モディン - KINENOTE]
- [https://www.imdb.com/name/nm0000546/ Matthew Modine - IMDb]
- [https://www.ibdb.com/broadway-cast-staff/matthew-modine-485544 Matthew Modine - IBDB]
- [http://www.bicycleforaday.com Bicycle for a Day]
- [http://www.fullmetaljacketdiary.com Full Metal Jacket Diary]