1. 概要
マリア・イヴァーノヴナ・グサコワ(Мария Ивановна Гусаковаマリーヤ・イヴァーノヴナ・グサコワロシア語、1931年2月2日 - 2022年5月8日)は、ソビエト連邦の元クロスカントリースキー選手である。1950年代後半から1960年代初頭にかけて活躍し、冬季オリンピックとノルディックスキー世界選手権の両方で主要なメダルを獲得した。
グサコワは、1960年スコーバレーオリンピックで女子10kmの金メダルと3x5kmリレーの銀メダルを獲得した。また、1964年インスブルックオリンピックでは女子10kmで銅メダルを獲得し、オリンピックで金・銀・銅の全色のメダルを獲得した。1962年ノルディックスキー世界選手権では、3x5kmリレーで金メダル、10kmで銀メダル、5kmで銅メダルを獲得し、世界選手権でも全色のメダルを手にした。彼女の夫である元ノルディック複合選手のニコライ・グサコフも1960年スコーバレーオリンピックで銅メダルを獲得しており、夫婦でオリンピックメダリストとなった。
2. 生涯
マリア・イヴァーノヴナ・グサコワは、1931年2月2日にソビエト連邦リャザン州のティモシキノ村で生まれた。彼女はVSSスパルタクに所属し、選手として活動した。2022年5月8日に死去した。
3. 選手としての経歴
マリア・グサコワは、1958年のノルディックスキー世界選手権で国際大会にデビューし、女子10kmで10位に入った。
彼女のオリンピックデビューは1960年スコーバレーオリンピックで、当時、彼女はソビエト連邦のトップスキーヤーとは見なされておらず、メダル獲得の有力候補ではなかった。しかし、周囲の予想を裏切り、女子10km種目で金メダルを獲得するというサプライズを演じた。このレースでは、中間地点でトップから約23分遅れていたにもかかわらず、劇的な追い上げを見せ、チームメイトのリュボフ・コズイレワ、ラジャ・エロシナ、アレフティナ・コルチナといった有力選手を抑えて優勝した。この勝利は、ソビエト連邦がオリンピックの同種目で表彰台を独占する初の快挙となった。
グサコワは、1960年スコーバレーオリンピックでさらにメダルを加え、女子3x5kmリレーで銀メダルを獲得した。彼女は1964年インスブルックオリンピックで2度目のオリンピック出場を果たし、女子10km種目で銅メダルを獲得した。これが彼女のキャリアにおける3つ目で最後のオリンピックメダルとなった。
4. 主な成績と大会参加
マリア・グサコワは、オリンピックと世界選手権で計6個のメダルを獲得したほか、国内選手権でも数々の栄誉に輝いた。
4.1. 1960年冬季オリンピック
1960年スコーバレーオリンピックにおいて、マリア・グサコワは女子10kmで金メダルを獲得した。この勝利は、彼女が大会前の有力候補ではなかったことから、大きな驚きをもって迎えられた。レース中、彼女は中間地点で一時的にトップから大きく遅れていたものの、終盤に驚異的な追い上げを見せ、劇的な逆転で金メダルを手にした。このレースでは、ソビエト連邦の選手が女子10kmの表彰台を独占し、グサコワが金、リュボフ・コズイレワが銀、ラジャ・エロシナが銅を獲得した。彼女はまた、女子3x5kmリレーにも出場し、銀メダルを獲得した。
4.2. 1964年冬季オリンピック
1964年インスブルックオリンピックでは、女子10km種目で銅メダルを獲得した。これは彼女にとって3つ目のオリンピックメダルであり、金・銀・銅の全色のメダルを獲得するという偉業を達成した。
4.3. 1962年世界選手権
1962年ノルディックスキー世界選手権では、グサコワは目覚ましい成績を収めた。女子3x5kmリレーで金メダルを獲得したほか、女子10kmで銀メダル、女子5kmで銅メダルを獲得し、この大会でも全色のメダルを手に入れた。
4.4. 国内選手権
マリア・グサコワは、ソビエト連邦国内選手権で合計6個のタイトルを獲得している。具体的には、1960年と1961年に10kmで優勝、1960年に5kmで優勝、そして1958年、1962年、1966年にリレーで優勝した。
5. 私生活
マリア・グサコワは、元ノルディック複合選手のニコライ・グサコフと結婚した。ニコライもまた、1960年スコーバレーオリンピックに出場し、ノルディック複合で銅メダルを獲得している。これにより、マリアとニコライは夫婦でオリンピックメダリストという珍しい実績を持つこととなった。
6. 大会結果
マリア・グサコワのオリンピックおよび世界選手権における具体的な競技結果を以下に示す。
6.1. オリンピック競技結果
マリア・グサコワが参加した各オリンピック大会における、種目別の詳細な競技結果は以下の通りである。彼女はオリンピックで合計3個のメダル(金1、銀1、銅1)を獲得した。
年 | 年齢 | 5km | 10km | 3x5kmリレー |
---|---|---|---|---|
1960 | 29 | - | 金 | 銀 |
1964 | 33 | - | 銅 | - |
6.2. 世界選手権結果
マリア・グサコワが参加した各世界選手権大会における、種目別の詳細な競技結果は以下の通りである。彼女は世界選手権で合計3個のメダル(金1、銀1、銅1)を獲得した。
年 | 年齢 | 5km | 10km | 3x5kmリレー |
---|---|---|---|---|
1958 | 27 | - | 6位 | - |
1962 | 31 | 銅 | 銀 | 金 |