1. 個人情報
ヨハン・カルロス・コンセプシオン・フランデは、ドミニカ共和国のエル・セイボ州出身のプロ野球選手であり、左投左打の投手である。
1.1. 出生と家族
フランデは1986年1月27日にドミニカ共和国のエル・セイボ州で生まれた。KBOリーグやCPBLでプレーしたヘンリー・ソーサとはいとこの関係にある。
2. 選手経歴
フランデは、MLBのフィラデルフィア・フィリーズ、アトランタ・ブレーブス、コロラド・ロッキーズの傘下球団でキャリアを積み、ロッキーズでメジャーデビューを果たした。その後、KBOリーグのサムスン・ライオンズ、メキシカンリーグのアグアスカリエンテス・レイルロードメン、ラグナ・ユニオン・コットンファーマーズでプレーした。
2.1. アメリカでのプロ野球経歴
フランデはフィラデルフィア・フィリーズと契約してプロ入りし、マイナーリーグで着実に昇格を重ねた。その後、アトランタ・ブレーブス傘下を経て、コロラド・ロッキーズでメジャーデビューを果たした。
2.1.1. フィラデルフィア・フィリーズ時代
2004年12月13日にフィラデルフィア・フィリーズと国際フリーエージェントとして契約を結んだ。
2006年、傘下のルーキー級ドミニカン・サマーリーグ・フィリーズでプロデビューし、13試合に登板して6勝1敗、防御率2.08の成績を残した。
2007年もルーキー級ドミニカン・サマーリーグで13試合に登板し、3勝2敗、防御率2.36を記録した。
2008年にはルーキー級ガルフ・コーストリーグ・フィリーズで10試合に登板し、4勝1敗、防御率2.19の成績を収めた。
2009年にはA+級クリアウォーター・スレッシャーズで13試合に登板し、7勝1敗、防御率2.52を記録した。同年6月にはAA級レディング・フィリーズに昇格し、13試合で4勝4敗、防御率4.58の成績を残した。また、この年にはオールスター・フューチャーズゲームにも選出された。オフの11月17日にはフィリーズとメジャー契約を結び、40人枠入りを果たした。
2010年はAA級レディングで27試合に登板し、10勝8敗、防御率4.38を記録した。しかし、同年12月7日にフィリーズから放出された。
2.1.2. アトランタ・ブレーブス時代
2010年12月22日、フィリーズを放出された後、アトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。
2011年は傘下のAAA級グウィネット・ブレーブスで33試合に登板し、8勝8敗、防御率4.01の成績を残した。
2012年もAAA級グウィネットでプレーし、29試合に登板して6勝11敗、防御率4.21を記録した。
2013年はAAA級グウィネットとAA級ミシシッピ・ブレーブスでプレーした。AAA級グウィネットでは31試合に登板し、9勝7敗、防御率4.18の成績を収めた。同年11月5日にフリーエージェント (プロスポーツ)となった。
2.1.3. コロラド・ロッキーズ時代
2013年11月25日にコロラド・ロッキーズとマイナー契約を結んだ。
2014年は傘下のAAA級コロラドスプリングス・スカイソックスでシーズンを迎え、同年6月25日にロッキーズとメジャー契約を結び、メジャー昇格を果たした。同日のセントルイス・カージナルス戦で先発投手としてメジャーデビューし、5回を投げて6安打4失点、4奪三振を記録したが、勝ち負けはつかなかった。しかし、6月30日のワシントン・ナショナルズ戦では5.1回を投げて6安打3失点で降板し、メジャー初黒星を喫した。結果を残せず、7月8日にAAA級コロラドスプリングスへ降格となったが、7月と9月にはロースター拡大に伴い再昇格した。この年はメジャーで16試合(先発10試合)に登板し、0勝6敗、防御率5.16の成績を残した。
2015年2月4日、カイル・ケンドリックの加入に伴いDFA(Designated For Assignment)となった。その後マイナー契約となり、AA級ニューブリテン・ロックキャッツに所属したが、ブルックス・ブラウンの15日間の故障者リスト入り、ラファエル・イノアの降格、アダム・オッタビーノの60日間の故障者リスト移行に伴い、5月14日にメジャー契約を結び、再びメジャーに昇格した。しかし、3試合に登板し7.1回で自責点6と振るわず、5月26日にクリス・ルーシンの昇格に伴い、AAA級アルバカーキ・アイソトープスへ降格した。その後、6月30日に再昇格し、7月28日のシカゴ・カブス戦でメジャー初勝利を挙げた。このシーズンはメジャーで19試合(先発10試合)に登板し、3勝3敗、防御率4.74の成績を記録し、68.1イニングで43奪三振を奪った。また、この年、メジャーリーグの投手としては最長となる150 m (493 ft)の本塁打を打たれた。オフの12月2日にはロッキーズからノンテンダーとなり、フリーエージェント (プロスポーツ)となったが、12月28日にロッキーズとマイナー契約で再契約した。
2016年はAAA級アルバカーキで開幕を迎え、同年6月25日にメジャー契約を結んで25人枠入りしたが、7月2日にDFAとなった。
2.2. 韓国プロ野球経歴
アメリカでのキャリアを終えた後、KBOリーグのサムスン・ライオンズに入団し、短期間ながらプレーした。
2.2.1. サムスン・ライオンズ時代
2016年7月11日、故障により退団したアレン・ウェブスターの代替外国人選手として、KBOリーグのサムスン・ライオンズと契約を結んだ。
同年7月23日のKTウィズ戦でKBOリーグデビューを果たし、6と1/3イニングを投げて2安打、3四死球、1被本塁打、9奪三振を記録し、好調なスタートを切った。しかし、8月31日のネクセン・ヒーローズ戦では2と2/3イニングで7安打8失点(自責点6)を喫し、早期降板となった。さらに1週間後の9月7日のKTウィズ戦でも4と2/3イニングで8安打8失点(自責点8)を記録し、再び早期降板した。
シーズン最終戦となった10月8日までの成績は、13試合に登板して2勝6敗、防御率7.60を記録した。シーズン終了後、サムスン・ライオンズから再契約の見送りを通知され、退団した。
2.3. メキシコでのプロ野球経歴
韓国でのプレー後、フランデはメキシカンリーグに活躍の場を移した。
2.3.1. アグアスカリエンテス・レイルロードメン時代
2017年3月30日にメキシカンリーグのアグアスカリエンテス・レイルロードメンと契約を結んだ。
2018年も引き続きチームと契約したが、シーズン終了後にフリーエージェント (プロスポーツ)となった。
2.3.2. アロドゴドネロス・デ・ウニオン・ラグナ時代
2019年5月27日、メキシカンリーグのラグナ・ユニオン・コットンファーマーズと契約を結んだ。しかし、同年7月8日にチームから放出され、再びフリーエージェント (プロスポーツ)となった。
3. 通算記録
ヨハン・フランデのプロ野球選手としてのキャリア全体における主要な個人記録を以下に示す。
3.1. メジャーリーグベースボール(MLB)での記録
| 年度 | 球団 | 登板 | 先発 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 打者 | 投球回 | 被安打 | 被本塁打 | 与四球 | 敬遠 | 与死球 | 奪三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014 | COL | 16 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | .000 | 241 | 59.0 | 55 | 5 | 16 | 2 | 2 | 34 | 0 | 0 | 34 | 34 | 5.19 | 1.20 |
| 2015 | 19 | 10 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | .500 | 296 | 68.1 | 73 | 14 | 25 | 3 | 1 | 43 | 1 | 1 | 36 | 36 | 4.74 | 1.43 | |
| 2016 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 20 | 3.2 | 8 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 12.27 | 3.00 | |
| MLB:3年 | 37 | 20 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 | 1 | .250 | 557 | 131.0 | 136 | 19 | 44 | 6 | 3 | 77 | 1 | 1 | 76 | 75 | 5.15 | 1.37 | |
3.2. 韓国プロ野球(KBO)での記録
| 年度 | 球団 | 登板 | 先発 | 完投 | 完封 | 無四球 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 打者 | 投球回 | 被安打 | 被本塁打 | 与四球 | 敬遠 | 与死球 | 奪三振 | 暴投 | ボーク | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2016 | 三星 | 13 | 13 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | .250 | 330 | 68.2 | 92 | 13 | 33 | 0 | 1 | 56 | 1 | 4 | 66 | 58 | 7.60 | 1.82 |
| KBO:1年 | 13 | 13 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | .250 | 330 | 68.2 | 92 | 13 | 33 | 0 | 1 | 56 | 1 | 4 | 66 | 58 | 7.60 | 1.82 | |
3.3. メキシコリーグでの記録
メキシコリーグでの詳細な個人成績は、提供された情報源からは確認できない。アグアスカリエンテス・レイルロードメンでは2017年と2018年に、ラグナ・ユニオン・コットンファーマーズでは2019年にプレーした。