1. 概要
ラウール・フェルナンデス=カヴァダ・マテオス(Raúl Fernández-Cavada Mateosスペイン語、1988年3月13日生)は、スペイン・ビスカヤ県ビルバオ出身のプロサッカー選手。ポジションはゴールキーパーで、現在はミランデスに所属している。身長は1.95 m。
フェルナンデスは、幼少期にアスレティック・ビルバオのユースシステムでそのキャリアをスタートさせ、数々のクラブでプレーし、スペインの主要なサッカーリーグであるラ・リーガやセグンダ・ディビシオンで経験を積んできた。特に、UDラス・パルマス所属時には負傷による長期離脱を経験するも、その後グラナダCFでセグンダ・ディビシオン優勝に貢献するなど、困難を乗り越えてキャリアを継続している。
2. 幼少期とユース時代
ラウール・フェルナンデスは1988年3月13日にスペインビルバオで生まれた。幼少期は「Colegio Francés」で過ごした後、10歳でアスレティック・ビルバオの育成組織であるレサマに加入し、サッカー選手としての基礎を築いた。彼は1998年から2006年までアスレティック・ビルバオのユースチームで活動し、成長を遂げた。
3. クラブ経歴
ラウール・フェルナンデスは、アスレティック・ビルバオの下部組織で育った後、複数のクラブを渡り歩き、レンタル移籍も経験しながらプロとしてのキャリアを築いてきた。特に負傷による困難な時期を乗り越え、様々なチームでその能力を発揮している。
3.1. プロデビューと初期のレンタル移籍
フェルナンデスは、2006年にバスコニアでシニアデビューを果たし、29試合に出場した。その後、2007年にはアスレティック・ビルバオのセカンドチームであるビルバオ・アスレティックに加わり、セグンダ・ディビシオンBで19試合に出場した。
プロキャリアの初期には、2008年から2009年にかけてUBコンクエンセへ、2009年から2010年にかけてはグラナダへ、それぞれレンタル移籍した。グラナダではそのポジションで最も起用された選手の一人となり、クラブの20年ぶりとなるセグンダ・ディビシオンへの昇格に大きく貢献した。
2010年から2011年のシーズンには、ベテランのアルマンド・リベイロの引退に伴い、正式にアスレティック・ビルバオのトップチームに昇格した。2011年4月23日には、レギュラーのゴルカ・イライソスが出場停止処分を受けたため、レアル・ソシエダとのダービーマッチでラ・リーガデビューを飾り、2対1の勝利に貢献するなど好パフォーマンスを見せた。
3.2. 成長と移籍
アスレティック・ビルバオでのトップチーム昇格後、フェルナンデスはさらなる経験を積むためにレンタル移籍を繰り返した。2013年7月10日にはセグンダ・ディビシオンのヌマンシアに期限付き移籍し、11試合に出場した。
翌年の2014年7月18日には、同じくセグンダ・ディビシオンのラシン・サンタンデールと1年契約で移籍したが、ここでは4試合の出場に留まった。2015年1月22日にラシン・サンタンデールとの契約を解除し、数時間後にはレアル・バジャドリードに移籍したが、ここでの出場はわずか1試合だった。
2015年6月30日、ハビ・バラスの控えとして過ごした後、再びセグンダ・ディビシオンのミランデスと契約した。ミランデスでは主力として活躍し、2015年から2016年のシーズンで49試合に出場した。
2016年7月1日、ミランデスでの好成績を受け、自由契約選手としてレバンテに加入した。レバンテでは2シーズンで44試合に出場し、安定したプレーを見せた。
2018年7月23日には、ラス・パルマスと3年契約を結んだ。
3.3. 負傷期間と困難
UDラス・パルマスに所属していた2019年4月、フェルナンデスはカディスCFとの試合中に負傷を負った。当初は手と左膝の怪我のため、そのシーズンの残りを欠場すると予想されていたが、彼は2019-20シーズン全体をサイドラインで過ごすことになった。
回復過程で挫折を経験した後、彼はクラブによって一時的に登録を解除され、2021年1月まで選手登録が行われない状況に陥った。このクラブの決定は後に撤回されたものの、彼のキャリアにおいて困難な時期となった。
3.4. 近年のキャリアと実績
2022年7月18日、フェルナンデスはグラナダに2年契約で復帰した。彼は2022-23シーズンにグラナダのトップリーグ昇格に貢献し、正守護神として活躍した。しかし、その後は度重なるフィジカルの問題により、アンドレ・フェレイラ、次いでアウグスト・バタラに正守護神の座を奪われることになった。彼は2024年5月にグラナダを退団した。
そして2024年7月13日、フェルナンデスはミランデスと1年契約で再びサインし、同クラブに復帰した。
4. キャリア統計
2023年12月2日時点での統計
クラブ | シーズン | リーグ | 国内カップ | 国際大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビシオン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
バスコニア | 2006-07 | テルセーラ・ディビシオン | 29 | 0 | - | - | - | 29 | 0 | |||
ビルバオ・アスレティック | 2007-08 | セグンダ・ディビシオンB | 19 | 0 | - | - | - | 19 | 0 | |||
コンクエンセ (loan) | 2008-09 | セグンダ・ディビシオンB | 24 | 0 | 2 | 0 | - | - | 26 | 0 | ||
グラナダ (loan) | 2009-10 | セグンダ・ディビシオンB | 22 | 0 | - | - | 0 | 0 | 22 | 0 | ||
アスレティック・ビルバオ | 2007-08 | ラ・リーガ | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2010-11 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | - | 1 | 0 | ||||
2011-12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | - | 2 | 0 | |||
2012-13 | 3 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | - | 8 | 0 | |||
合計 | 5 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | - | 11 | 0 | |||
ヌマンシア (loan) | 2013-14 | セグンダ・ディビシオン | 11 | 0 | 1 | 0 | - | - | 12 | 0 | ||
ラシン・サンタンデール | 2014-15 | セグンダ・ディビシオン | 4 | 0 | - | - | - | 4 | 0 | |||
バジャドリード | 2014-15 | セグンダ・ディビシオン | 1 | 0 | - | - | 0 | 0 | 1 | 0 | ||
ミランデス | 2015-16 | セグンダ・ディビシオン | 41 | 0 | 9 | 0 | - | - | 50 | 0 | ||
レバンテ | 2016-17 | セグンダ・ディビシオン | 33 | 0 | 1 | 0 | - | - | 34 | 0 | ||
2017-18 | ラ・リーガ | 11 | 0 | 2 | 0 | - | - | 13 | 0 | |||
合計 | 44 | 0 | 3 | 0 | - | - | 47 | 0 | ||||
ラス・パルマス | 2018-19 | セグンダ・ディビシオン | 32 | 0 | 0 | 0 | - | - | 32 | 0 | ||
2021-22 | 28 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 28 | 0 | |||
合計 | 60 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | 60 | 0 | |||
グラナダ | 2022-23 | セグンダ・ディビシオン | 31 | 0 | 0 | 0 | - | - | 31 | 0 | ||
2023-24 | ラ・リーガ | 4 | 0 | 0 | 0 | - | - | 4 | 0 | |||
合計 | 35 | 0 | 0 | 0 | - | - | 35 | 0 | ||||
キャリア合計 | 295 | 0 | 17 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 316 | 0 |
5. 栄誉
ラウール・フェルナンデスがプロキャリアで獲得した主要なタイトルと受賞歴は以下の通り。
クラブタイトル
- グラナダ
- セグンダ・ディビシオン: 2022-23
- セグンダ・ディビシオンB: 2009-10
- レバンテ
- セグンダ・ディビシオン: 2016-17
個人タイトル
- リカルド・サモラ・トロフィー (セグンダ・ディビシオン): 2016-17, 2022-23