1. 概要
ローリー・リー・バートラム(Laurie Lee Bartramローリー・リー・バートラム英語、1958年5月16日 - 2007年5月25日)は、アメリカ合衆国の女優、バレエダンサーである。特に1980年のスラッシャー映画『13日の金曜日』でキャンプカウンセラーのブレンダ役を演じたことで最もよく知られている。彼女はまた、テレビシリーズ『緊急指令!』や『アナザー・ワールド』にも出演した。演技活動引退後は、地域劇場の演出や衣装制作、声優など多岐にわたる活動を行った。
2. 初期生い立ちと背景
2.1. 出生と幼少期
ローリー・リー・バートラムは1958年5月16日にミズーリ州セントルイスで生まれた。彼女の幼少期の環境については詳しい情報はないが、後にワシントン州タコマ、そしてバージニア州リンチバーグに居住した。
2.2. 教育
1980年代初頭にエンターテイメント業界を離れた後、バートラムは福音派のキリスト教徒となり、教育を受けることを決意した。彼女は当時リバティ大学として知られるリバティ・バプテスト・カレッジに通い、そこで後に夫となるグレゴリー・マコーリーと出会った。
3. 経歴
3.1. バレエダンサー
バートラムは女優としてだけでなく、バレエダンサーとしても活動していた。
3.2. 女優
バートラムは数々の映画やテレビ番組に出演し、特にホラー映画での役柄で知られている。
3.2.1. 初期演技活動
バートラムは1972年のテレビシリーズ『緊急指令!』の2エピソードに出演しており、この時は「ローリー・ブライトン」名義でクレジットされた。また、1974年のホラー映画『The House of Seven Corpsesザ・ハウス・オブ・セブン・コープセス英語』には、デビー役でノンクレジット出演している。
3.2.2. 主要作品:13日の金曜日
彼女が最もよく知られているのは、1980年の画期的なスラッシャー映画『13日の金曜日』で演じたキャンプカウンセラーのブレンダ役である。この映画での彼女の演技は、作中の登場人物の中でも特に「好感が持てる」キャラクターの一人として評価された。
3.2.3. その他の演技活動
バートラムは、1978年から1979年にかけて放送されたソープオペラ『アナザー・ワールド』にも、カレン・キャンベルという繰り返し登場するキャラクターとして出演していた。
3.3. 演技活動後の活動
『13日の金曜日』出演後、バートラムはエンターテイメント業界を離れ、新たな分野で活動を開始した。彼女は地元の劇場作品の演出や振り付けを手がけ、数多くの舞台作品の衣装を制作した。また、バージニア州リンチバーグのWSET-TVを含む地元企業の声優としても活動した。さらに、数多くの地元のコマーシャルや看板広告にも登場した。
4. プライベート
1980年代初頭にエンターテイメント業界を引退した後、ローリー・バートラムは福音派のキリスト教徒となり、学業を追求することを決めた。彼女はリバティ・バプテスト・カレッジ(現在のリバティ大学)で学び、そこで後に夫となるグレゴリー・マコーリーと出会った。夫妻にはローレン、スコット、ジョーダン、フランシス、イザベルの5人の子供がおり、全員がホームスクーリングで教育を受けた。バートラムはワシントン州タコマに居住した後、亡くなるまでバージニア州リンチバーグに住んでいた。
5. 死去
ローリー・バートラムは2007年5月25日、49歳の誕生日から9日後に膵臓癌のため亡くなった。彼女の死を悼み、ドキュメンタリー映画『His Name Was Jason: 30 Years of Friday the 13thヒズ・ネーム・ワズ・ジェイソン:13日の金曜日の30年英語』は、彼女を含む数名の故人となったキャストやクルーメンバーに捧げられた。
6. 作品リスト
6.1. 映画
年 | タイトル | 役柄 | 備考 |
---|---|---|---|
1974 | 『The House of Seven Corpsesザ・ハウス・オブ・セブン・コープセス英語』 | デビー | ノンクレジット |
1980 | 『13日の金曜日』 | ブレンダ・ジョーンズ |
6.2. テレビ
年 | タイトル | 役柄 | 備考 |
---|---|---|---|
1973 | 『緊急指令!』 | カレン / ジル | 2エピソード |
1978-1979 | 『アナザー・ワールド』 | カレン・キャンベル | テレビシリーズ |