1. 概要
上田竜也は、1983年10月4日に神奈川県で生まれた日本のアイドル、歌手、俳優である。男性アイドルグループKAT-TUNのメンバーであり、STARTO ENTERTAINMENTに所属している。彼は1998年にジャニーズ事務所に入所し、2006年にKAT-TUNの一員として「Real Face」でCDデビューを果たした。グループ内では、初期のメンバー脱退後「T」の役割を担うようになった。
ソロ活動も精力的に行っており、2008年からは自身のソロコンサートシリーズ「MOUSE PEACE」を定期的に開催し、多くの楽曲で作詞・作曲を手掛けている。俳優としては、テレビドラマ、配信ドラマ、映画、舞台で幅広い役柄を演じ、特に2017年の『新宿セブン』では連続ドラマ初主演を飾った。
また、ボクシングを特技とし、「ボクサーアイドル」としての異名も持つ。テレビ番組では後輩たちを指導する姿も見せるなど、そのストイックな一面と情に厚い人柄が知られている。彼の個性的なキャラクターと多岐にわたる活動は、常に大衆の注目を集めている。
2. 来歴
上田竜也は幼少期に芸能界に憧れ、自ら道を切り拓いた。ジャニーズ事務所に入所後はジャニーズJr.として様々なユニットで経験を積み、後にKAT-TUNのメンバーとしてデビュー。グループ活動ではその役割を変えながら、精力的に活動を続けている。
2.1. 幼少期と家族背景
1983年10月4日、日本の神奈川県で次男として生まれた。彼には姉が一人いる。また、愛犬としてポメラニアンの「チビ」を飼っている。幼少期にテレビで今井翼が踊る姿を見て「カッコいいなぁ」と感じ、芸能界を志すきっかけとなった。当初は教師になることを願っていた時期もあったが、女子校での教職に不安を感じ、その夢は断念したというエピソードもある。両親に「山に置き去りにされた」という幼少期の経験も語られている。
2.2. ジャニーズ事務所入所
1998年6月22日、ジャニーズ事務所に自身で履歴書を送って入所した。当時の彼は坊主頭で、ジャニー喜多川から「坊主好き」と言われたことが合格の一因になったとされている。
2.3. ジャニーズJr.活動とKAT-TUN結成
ジャニーズ事務所に入所後、上田はジャニーズJr.内ユニットであるB.B.A.(Boys Be Ambitious)、M.A.D.(Musical Academy Dancing)、B.B.D.(Best Beat Dancing)、そして年男ユニットなどで活動した。
2001年、NHK総合の音楽番組『ポップジャム』でKinKi Kidsの堂本光一の専属バックダンサーとして、亀梨和也、赤西仁、田中聖、田口淳之介、中丸雄一と共にKAT-TUNが結成された。
2.4. KAT-TUNデビューとグループ活動
2006年3月22日、KAT-TUNはシングル「Real Face」で正式にCDデビューを果たした。当初、グループ名の「KAT-TUN」はメンバーの苗字の頭文字に由来しており、上田は「U」を担っていた。しかし、赤西仁(2010年)、田中聖(2013年)、田口淳之介(2016年)の脱退後、彼は「Tatsuya」の「T」を担うことになり、2016年からは亀梨和也の「KA」、上田の「T」(TaTsuya)、中丸雄一の「N」(Nakamaru)という構成が維持されている。
かつては自身がKAT-TUNのリーダーを自ら買って出ていた時期もあったが、血気盛んなメンバー間の諍いが絶えず、その度に代表して叱られることに嫌気がさし、リーダーを辞任した。以降、KAT-TUNには正式なリーダーは置かれていない。
3. 音楽活動
上田竜也は、KAT-TUNとしてのグループ活動の傍ら、個人名義でも精力的に音楽活動を展開している。
3.1. ソロコンサート
上田は、自身の音楽性やパフォーマンスを追求するため、これまでに3つのソロコンサートツアーを開催している。
- TATSUYA UEDA LIVE 2008 『MOUSE PEACE』
- 2008年9月8日から9月21日まで、Johnnys Theaterで開催された初のソロコンサートツアー。5万2500人を動員し、披露された多くの楽曲で作詞を手掛けた。コンサートのシンボルは、指でピースサインを作るネズミであった。
- MOUSE PEACE uniting with FiVe TATSUYA UEDA LIVE 2010
- 2010年8月4日から10月3日まで開催されたソロコンサートツアーで、5都市7公演を行った。
- MOUSE PEACE 2024 ~我龍転生~
- 2024年1月6日から2月6日まで、約14年ぶりのソロコンサートツアーとして5都市15公演で開催された。Zepp Sapporoを皮切りに全国のZeppを巡るオールスタンディング形式のツアーで、このツアーのために嵐の櫻井翔と共同制作した新曲も披露された。
3.2. ソロディスコグラフィ
上田竜也は、KAT-TUNのアルバムやシングルにソロ曲やデュエット曲を収録している他、デジタルEPもリリースしている。
年 | タイトル | 詳細 |
---|---|---|
2006 | Butterfly | 元KAT-TUNメンバーの赤西仁とのデュエット曲。アルバム『Best of KAT-TUN』に収録。 |
2007 | LOST | アルバム『cartoon KAT-TUN II You』に収録。自身で作詞・作曲も手掛ける。 |
2008 | 愛の華 | シングル『DON'T U EVER STOP』初回限定盤3に収録。自身で作詞・作曲も手掛ける。 |
2009 | 花の舞う街 | アルバム『Break the Records -by you & for you-』に収録。自身で作詞・作曲も手掛ける。 |
2010 | RABBIT OR WOLF? | アルバム『NO MORE PAIИ』に収録。自身で作詞・作曲も手掛ける。 |
2010 | ニートまん | シングル『CHANGE UR WORLD』初回限定盤2に収録。 |
2012 | ~again | アルバム『CHAIN』に収録。 |
2013 | MONSTER NIGHT | ミニアルバム『楔-kusabi-』初回限定盤2に収録。 |
2014 | ART OF LIFE | アルバム『come Here』に収録。 |
2015 | ありがとう | 亀梨和也とのデュエット曲。シングル『KISS KISS KISS』初回限定盤2に収録。自身で作詞を手掛ける。 |
2017 | 未完成のアンサー | 配信限定曲。自身が主演を務めたドラマ『新宿セブン』の主題歌。 |
2018 | 俺メロディ | シングル『Ask Yourself』通常盤初回プレスに収録。舞台『新世界ロマンスオーケストラ』劇中歌。 |
2019 | World's End. | アルバム『CAST』に収録。 |
2021 | ヤンキー片想い中 | シングル『Roar』期間限定盤2に収録。2008年発表曲。 |
2022 | カンタービレ | アルバム『Honey』通常盤に収録。自身で作詞を手掛ける。 |
2024 | Lollipop |
また、2024年2月7日には初のソロデジタルEP『ギリスト!』をリリースした。このEPはLCDA-0084としてリリースされ、デジタルダウンロードおよびストリーミング配信が行われた。発売週のオリコンデジタルアルバム週間ランキングでは6,293ダウンロードを記録し、初登場1位を獲得している。
『ギリスト!』の収録曲は以下の通り。
- ギリスト! (櫻井翔との共作詞・共作曲)
- 光射す方へ (櫻井翔との共作詞・共作曲)
- カンタービレ
- Lollipop
- ヤンキー片想い中
- 花の舞う街
3.3. 映像作品
ソロ名義の映像作品として、自身のソロコンサートツアーを収録したライブDVD/Blu-rayがリリースされている。
発売日 | タイトル | 形態 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2024年9月4日 | MOUSE PEACE 2024 ~我龍転生~ | 2BD, 2DVD, 2BD, 2DVD, BD+CD, 2DVD+CD | 初回限定盤 (LCXA-5242~5243) 初回限定盤 (LCBA-5520~5521) 通常盤 (LCXA-5244~5244) 通常盤 (LCBA-5522~5523) ファンクラブ会員限定盤 (LCNC-0075~0076) ファンクラブ会員限定盤 (LCNC-0077~0079) |
4. 出演
上田竜也はアイドルとしての活動にとどまらず、俳優としても多くの作品に出演している。
4.1. テレビドラマ
- 怖い日曜日~2000~ 第8回「祠の秘密」(2000年8月27日、日本テレビ)
- 怖い日曜日~2000~ 第15回「永遠の日々」(2000年10月15日、日本テレビ)
- 史上最悪のデート 16話「吸血鬼なんか怖くない」(2001年3月25日、日本テレビ)
- 婚カツ!(2009年4月 - 6月、フジテレビ) - 雨宮邦康 役(連続ドラマ初出演)
- ランナウェイ~愛する君のために(2011年10月 - 12月、TBS) - 滝本空哉 役(役作りのため坊主頭になった)
- ボーイズ・オン・ザ・ラン(2012年7月 - 9月、テレビ朝日) - 安藤龍 役
- 視覚探偵 日暮旅人(2017年1月 - 3月、日本テレビ) - 鶴田亀吉 役
- 新宿セブン(2017年10月 - 12月、テレビ東京) - 主演・七瀬 役(連続ドラマ初主演、ソロで主題歌も担当)
- 節約ロック(2019年1月 - 3月、日本テレビ) - 主演・松本タカオ 役
- 節約ロック ちょっと特別編(2020年7月 - 10月、日本テレビ) - 主演・松本タカオ 役
- 世にも奇妙な君物語 第5話「脇役バトルロワイヤル」(2021年4月2日、WOWOW) - 主演・淳 役
- ネメシス 第2話 - 最終話(2021年4月18日 - 6月13日、日本テレビ) - 星憲章 役(櫻井翔との初共演作)
- マルス-ゼロの革命- 第5話(2024年2月20日、テレビ朝日) - 円城雅 役
4.2. 配信ドラマ
- 節約LOCK(2020年9月21日 - 配信、Hulu) - 主演・松本タカオ 役
- GAME OF SPY(2022年6月24日 - 配信、Amazon Prime Video)- 景山透 役
4.3. 映画
- 永遠の0(2013年12月21日公開) - 小山 役
- Endless SHOCK(2021年2月1日公開) - タツヤ 役
- 映画ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年3月31日公開) - 星憲章 役
4.4. 舞台
上田は数々の舞台作品に出演し、俳優としてのキャリアを築いている。
- MILLENNIUM SHOCK(2000年)
- SHOW geki SHOCK(2001年、2002年)
- SHOCK is Real Shock(2003年)
- Hey! Say! Dream Boy(2005年)
- Dream Boys(2006年)
- ロミオとジュリエット(2009年3月4日 - 3月29日、東京グローブ座 / 2009年4月2日 - 4月5日、サンケイホールブリーゼ) - 主演・ロミオ 役(舞台初主演)
- 冬眠する熊に添い寝してごらん(2014年1月9日 - 2月1日、シアターコクーン / 2月7日 - 2月12日、森ノ宮ピロティホール) - 主演・川下多根彦 役(『ロミオとジュリエット』以来の舞台復帰作)
- 青い瞳(2015年11月1日 - 11月26日、シアターコクーン) - サム 役
- 新世界ロマンスオーケストラ(2017年4月30日 - 5月21日、東京グローブ座 / 5月26日 - 28日、シアタードラマシティ) - 主演・拓翔 役
- ポリティカルマザー ザ・コレオグラファーズ・カット(2019年4月6日 - 11日、Bunkamuraオーチャードホール) - 主演(世界的舞踏家ホフェッシュ・シェクターが振付・音楽を手掛けた日本初公演)
- Endless SHOCK 20th Anniversary(2020年2月4日 - 26日、帝国劇場) - タツヤ 役(2月28日以降の公演は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止)
- Endless SHOCK -Eternal-(2020年9月15日 - 10月12日、梅田芸術劇場) - タツヤ 役
- Endless SHOCK -Eternal-(2021年2月4日 - 3月31日、帝国劇場) - タツヤ 役
- Birdland(2021年9月9日 - 10月3日、PARCO劇場他) - 主演・ポール 役
- After Life(2023年7月8日 - 18日、新国立劇場 中劇場他) - 主演・2番
- 破門フェデリコ~くたばれ!十字軍~(2024年8月6日 - 9月1日、PARCO劇場他) - ハインリヒ 役
- Endless SHOCK(2024年11月、帝国劇場) - タツヤ 役
5. その他の活動
上田竜也は、音楽や演技の分野以外でも多様な芸能活動を行っている。
5.1. バラエティ番組・ラジオ
- R-One KAT-TUN(文化放送『レコメン!』内)(2006年4月5日 - 2012年3月27日) - KAT-TUNのメンバー中丸雄一と共に出演。
- 教科書にのせたい!(2011年7月26日 - 2012年9月4日、TBS)
- 炎の体育会TV(2012年10月 - 2023年3月18日、TBS) - オリンピック経験のあるアスリートとの対戦企画で、事務所の後輩を集め「ジャニーズ陸上部」や「ジャニーズ水泳部」を結成し、自らが監督となってメンバーを指導した。
- 上田竜也の見た目で絶対決めつけないTV(2022年5月28日、テレビ東京) - 自身初の冠番組。
- 上田竜也のPirates Radio(2023年4月1日 - 、bayfm)
5.2. CM
- ロッテ
- 「爽」(2001年)
- 「クランキーチョコレート」(2002年)
- 「プラスX」(2003年)
- ロート製薬
- 「もぎたて果実」(2005年)
- 「ロートCキューブ」(2005年)
- 「セセラ」(2007年 - )
- SKY PerfecTV!(2006年)
- NTTドコモ
- 「FOMA new9(902iS)行こうぜ音楽!編」(2006年)
- 「NTT DoCoMo 903i」(2006年)
- 「俺たちの自由編」(2007年)
- スズキ「SOLIO」(2011年)
- DeNA「Entag!」(2012年)
5.3. ソーシャルメディア
2023年2月14日に公式Instagramを開設した。開設当初は愛犬の「チビ」との写真と共に英語での投稿も行ったが、その後は日本語での投稿が主となり、共演者やKAT-TUNメンバーとの交流の様子が投稿されている。特に先輩や後輩とのやり取りを投稿した「倒し方シリーズ」は好評を博した。
5.4. 主催イベント
- MOUSE PEACE FES. 2024 1st Bite(2024年10月31日予定、パシフィコ横浜) - 上田竜也が発案したハロウィンフェス。
5.5. その他の公演・イベント
- ジャニーズ大運動会2017(2017年4月16日、東京ドーム) - 「J-RED」チームの監督として参加した。
- Jシリーズ・フェスティバル in Thailand(2017年6月18日、サイアム・パバライ・シアター) - ドラマ『視覚探偵 日暮旅人』のプロモーションのため参加した。
6. 人物・エピソード
上田竜也は、その個性的なキャラクターや多岐にわたる趣味、そして人との交流を通じて様々なエピソードを築いている。
6.1. 趣味・特技
2007年頃からボクシングに熱中しており、ジムに通い日課として10 kmのロードワークを行うなど、本格的にトレーニングを積んでいる。「ボクサーアイドル」と称されることもあり、体脂肪率が4%にまで落ちたこともある。テレビ番組では元世界チャンピオンの薬師寺保栄や内藤大助、格闘家の那須川天心といったプロのボクサーや格闘家と真剣勝負を繰り広げ、その実力とストイックさが話題となった。富士山登山時には、激しい雨の中でも両足首に重りをつけたまま、カメラマンすら追いつけない速さで登頂するなど、その強靭な体力は特筆される。また、総合格闘技のファンでもあり、2019年12月31日にフジテレビ系で放送された格闘技イベント『RIZIN.20』にゲスト出演している。
音楽面では、ピアノやギターの演奏も特技としている。幼少期からピアノを習っていたが、現在はギター演奏を好んでいる。自身のソロ楽曲の多くで作詞・作曲を手掛けるなど、音楽的才能も発揮している。
他にも、加瀬あつしの漫画『カメレオン』をはじめとする漫画を愛読しており、実家や以前住んでいた家には1000冊以上の漫画が保管されているという。また、友人である本郷奏多らを誘い、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地巡礼で埼玉県の秩父を訪れたこともある。
6.2. 交友関係・私生活のエピソード
嵐の櫻井翔を深く慕い、「アニキ」と呼んで尊敬している。2019年にはKAT-TUNのライブに櫻井がサプライズ出演し、ラップバトルを披露した。2021年にはドラマ『ネメシス』で櫻井と初の共演を果たし、2023年の映画版にも同じ役で出演した。さらに、2024年のソロコンサートに向けては櫻井と共同で楽曲制作を行うなど、公私にわたる親交が続いている。
KAT-TUNのメンバーである中丸雄一とはグループ内で唯一の同い年であり、非常に仲が良いことで知られている。二人は個人的にも会うほど親しく、互いに辛いものが苦手という共通点を持つ。上田が中丸にいたずらをすることはほとんどないという。
かつては自らKAT-TUNのリーダーを務めていたが、当時の血気盛んなメンバー間の喧嘩が多く、その度に代表して叱責されることに嫌気がさし、リーダーを辞退したという逸話がある。
レギュラー出演していた『炎の体育会TV』では、自らが結成した「上田ジャニーズ陸上部」や「上田ジャニーズ水泳部」の監督として、事務所の後輩たちを熱心に指導した。その際に指導した長妻怜央や諸星翔希とは、両者が事務所を退所した後も交流を続けている。
6.3. 大衆的ペルソナ
上田竜也は、その独特な風貌やストイックな姿勢から「ボクサーアイドル」というイメージが定着している。一見すると無愛想に見えるが、笑うと素敵な笑顔を見せるギャップも魅力の一つとされている。個性豊かなKAT-TUNのメンバーの中で、自身のキャラクターが埋もれないよう、他のメンバーと重複しない独自の個性を追求してきたと語っている。
7. 受賞歴
上田竜也が受賞した主な賞は以下の通り。
年 | 賞の名称 | 部門 | 授与団体 |
---|---|---|---|
2009 | TVNavi Magazine Awards(2009年夏) | 最優秀新人賞 | TVNavi Magazine |
8. 関連項目
- KAT-TUN
- ジャニーズ事務所
- STARTO ENTERTAINMENT
- 櫻井翔