1. Overview
中西 倫也(なかにし ともや、Tomoya Nakanishi英語、1992年4月12日 - )は、和歌山県出身の日本のプロサッカー選手である。ポジションはフォワード。ユース時代は静岡学園高等学校や桃山学院大学でキャリアを積み、2015年にカターレ富山でプロデビューを果たした。その後、ヴェルスパ大分、アルテリーヴォ和歌山、飛鳥FCといったクラブで活躍し、特にアルテリーヴォ和歌山では企業で働きながらプレーを続けるなど、プロサッカー選手として多様な経験を積んだ。彼のプレースタイルはフォワードとして得点能力に優れ、プロキャリア全体で数多くのリーグ戦やカップ戦に出場し、重要な役割を担ってきた。
2. 生い立ちとユースキャリア
中西倫也は和歌山県で生まれ育った。幼少期からサッカーに親しみ、その才能を育んだ。
ユース年代では、2008年から2010年まで静岡学園高等学校のサッカー部に所属し、技術と戦術の基礎を磨いた。高校卒業後、2011年から2014年まで桃山学院大学に進学し、体育会サッカー部でプレーを続けた。大学での経験を通じて選手としての能力をさらに向上させ、プロサッカー選手としてのキャリア形成の基盤を築いた。
3. クラブキャリア
中西倫也は、2015年にプロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせて以来、複数のクラブを渡り歩き、それぞれのチームで異なる経験を積んできた。
3.1. カターレ富山
中西は桃山学院大学を卒業後、2015年にJ3のカターレ富山に加入し、プロキャリアをスタートさせた。開幕戦である2015年3月15日のブラウブリッツ秋田戦(富山県総合運動公園陸上競技場)で、先発メンバーとしてJリーグ初出場を果たし、この試合の決勝点となるJリーグ初得点も記録した。
その後も順調にキャリアを重ね、同年第27節まではリーグ戦全試合に出場していた。しかし、第27節の試合中に負傷し、右足関節靭帯損傷(全治6週間)と診断され、戦線離脱を余儀なくされた。この時点で、彼はチーム最多となる6得点を挙げており、チームの攻撃を牽引する存在であった。2016年シーズンも引き続きカターレ富山でプレーしたが、2017年3月31日、ヴェルスパ大分への期限付き移籍が発表された。同年11月22日には、移籍元のカターレ富山との契約満了が発表され、富山での活動を終えた。
3.2. ヴェルスパ大分
2017年3月31日、中西はJFLに所属するヴェルスパ大分へ期限付き移籍した。この移籍は、彼に新たな環境でのプレー機会をもたらした。
同年12月12日には、フクダ電子アリーナで行われたJリーグ合同トライアウトに参加し、プロ選手としての継続的なキャリアを探求した。2018年からは、前年まで期限付き移籍で在籍していたヴェルスパ大分へ完全移籍し、引き続きチームの主力選手として活躍した。しかし、2019年シーズン終了後、ヴェルスパ大分を退団した。
3.3. アルテリーヴォ和歌山
2020年、中西は自身の出身地である和歌山県を拠点とする関西1部のアルテリーヴォ和歌山へ完全移籍した。このクラブでは、プロサッカー選手としての活動を続けながら、企業で働き他の職業を兼業するという新たな挑戦を経験した。
サッカー選手としての活動と並行して、社会人としての経験も積む期間となったが、2022年11月30日にアルテリーヴォ和歌山を退団することが発表された。
3.4. 飛鳥FC
2023年、中西は飛鳥FCへ完全移籍し、新たなチームでプレーを再開した。シーズンを通じてチームに貢献したが、2023年シーズン終了後、飛鳥FCとの契約も満了となり、チームを退団した。
4. クラブ成績
中西倫也のプロキャリアにおけるリーグ戦およびカップ戦の出場記録と得点数を示す。
クラブ成績 | リーグ | カップ | 天皇杯 | 総計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | その他カップ戦 | 天皇杯 | 総計 | |||||||
2015 | 富山 | 15 | J3 | 26 | 6 | - | - | 26 | 6 | ||
2016 | 24 | 1 | - | 1 | 0 | 25 | 1 | ||||
2017 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | |||||
J3通算 | 50 | 7 | - | 1 | 0 | 51 | 7 | ||||
2017 | V大分 | 11 | JFL | 11 | 2 | - | 0 | 0 | 11 | 2 | |
2018 | 11 | 21 | 2 | - | 1 | 0 | 22 | 2 | |||
2019 | 14 | 2 | 0 | - | 0 | 0 | 2 | 0 | |||
JFL通算 | 34 | 4 | - | 1 | 0 | 35 | 4 | ||||
2020 | 和歌山 | 17 | 関西1部 | 7 | 2 | 2 | 1 | - | 9 | 3 | |
2021 | 11 | 1 | 2 | 0 | - | 13 | 1 | ||||
2022 | 3 | 0 | 3 | 2 | - | 6 | 2 | ||||
関西1部通算 | 21 | 3 | 7 | 3 | - | 28 | 6 | ||||
2023 | 飛鳥 | 13 | 関西1部 | 4 | 0 | - | - | 4 | 0 | ||
総通算 | 109 | 14 | 7 | 3 | 2 | 0 | 118 | 17 |
5. プレースタイルとポジション
中西倫也の主なポジションはフォワードである。得点能力に優れ、特にカターレ富山時代にはチームの得点源として活躍した。利き足は右足で、身長182 cm、体重73 kgと、フォワードとして恵まれた体格を持つ。
6. 所属クラブ
- 岩出SSS
- 岩出フットボールクラブアズールJr.ユース
- 静岡学園高等学校(2008年 - 2010年)
- 桃山学院大学(2011年 - 2014年)
- カターレ富山(2015年 - 2017年)
- ヴェルスパ大分(2017年3月 - 同年12月、期限付き移籍)
- ヴェルスパ大分(2018年 - 2019年)
- アルテリーヴォ和歌山(2020年 - 2022年)
- 飛鳥FC(2023年)