1. 個人情報
南祐三の基本的な個人情報は以下の通りである。
- 生年月日:1983年11月17日
- 出身地:埼玉県入間市
- 国籍:日本
- 身長:183 cm
- 体重:72 kg
- 利き足:右足
1.1. 学歴
南祐三は、西武台高等学校でサッカーに打ち込んだ。高校時代には、埼玉県選抜の一員として2001年の宮城国体サッカー競技で優勝を経験している。
2. 選手経歴
南祐三のサッカー選手としてのキャリアは、ユース時代からプロ引退まで、複数のクラブで展開された。
2.1. ユース時代
南は1999年から2001年まで西武台高等学校のサッカー部に所属し、選手としての基礎を築いた。
2.2. プロデビュー
高校卒業後、南は2002年に地元の埼玉県を拠点とするJ1リーグのクラブ、浦和レッズに加入した。プロとしての公式戦初出場は、2005年6月4日に行われたJリーグカップの大宮アルディージャ戦で、DFとして途中出場を果たした。また、J2リーグでの初出場は、愛媛FCに期限付き移籍中の2006年8月26日、柏レイソル戦(日立柏サッカー場)であった。Jリーグ初得点は、同年10月21日のザスパ草津戦(敷島公園陸上競技場)で記録している。
2.3. 所属クラブ
南祐三は、プロキャリアを通じて3つのクラブに所属した。
2.3.1. 浦和レッズ
2002年に浦和レッズに加入したが、2006年までの在籍期間中、公式戦での出場機会は限られていた。特にリーグ戦での出場はなく、唯一の出場は2005年のJリーグカップでの1試合のみであった。
2.3.2. 愛媛FC
2006年8月、南は当時J2リーグに昇格したばかりの愛媛FCへ期限付き移籍した。移籍後はセンターバックとしてレギュラーの座を獲得し、2006年シーズンにはリーグ戦14試合に出場し1得点を記録した。2007年からは完全移籍となったが、出場機会は減少し、2007年には11試合、2008年には14試合の出場にとどまった。
2.3.3. V・ファーレン長崎
2009年、南はJFLのV・ファーレン長崎へ移籍した。しかし、ここでも多くの試合に出場することはできず、2009年に5試合、2010年に4試合の出場に終わった。
2.4. 引退
南祐三はV・ファーレン長崎での2010年シーズン終了をもって、選手としてのキャリアを終え、現役を引退した。
3. 個人成績
南祐三のプロキャリアにおける公式戦の個人成績は以下の通りである。
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | ||||||
2002 | 浦和 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2003 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2004 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2005 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
2006 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
愛媛 | J2 | 14 | 1 | 2 | 0 | - | 16 | 1 | ||
2007 | 11 | 0 | 0 | 0 | - | 11 | 0 | |||
2008 | 14 | 2 | 1 | 0 | - | 15 | 2 | |||
2009 | 長崎 | JFL | 5 | 0 | 0 | 0 | - | 5 | 0 | |
2010 | 4 | 0 | 0 | 0 | - | 4 | 0 | |||
総通算 | 48 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 52 | 3 |
4. 引退後の活動
選手引退後、南祐三はサッカー日本代表の元キャプテンである長谷部誠選手の個人マネジャーを務めている。
5. 人となりとエピソード
- 埼玉西武ライオンズのファンである。
- 高校時代に埼玉県選抜として2001年の宮城国体サッカー競技で優勝した経歴を持つ。
- お笑い芸人小島よしおのモノマネが得意である。
6. 関連情報
- 埼玉県出身の人物一覧
- 浦和レッドダイヤモンズの選手一覧
- 愛媛FCの選手一覧
- V・ファーレン長崎の選手一覧