1. 個人情報
大森征之は、1976年11月9日に埼玉県浦和市(現:さいたま市)で生まれました。身長は176 cm、体重は73 kgです。
2. 選手経歴
大森征之は、高校卒業後にプロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせ、複数のクラブで活躍しました。
2.1. プロ入り前
大森は埼玉県立大宮東高等学校でサッカーを学び、1995年に同校を卒業後、Jリーグのサンフレッチェ広島に入団しました。しかし、広島では出場機会に恵まれず、1996年には当時JFLに所属していた鳥栖フューチャーズへ移籍しました。鳥栖フューチャーズは翌1997年にサガン鳥栖へと移行し、大森も引き続きサガン鳥栖でプレーしました。
2.2. クラブキャリア
サンフレッチェ広島では公式戦出場はありませんでしたが、鳥栖フューチャーズでは1996年に3試合に出場しました。サガン鳥栖に移行した1997年には、26試合に出場し、レギュラー選手としての地位を確立しました。
1998年、大森は名古屋グランパスへ移籍しました。移籍当初の1998年と1999年は出場機会が少なかったものの、2000年からはレギュラーとして定着し、チームの主力選手として長らく活躍しました。名古屋グランパスでは2008年まで在籍し、そのキャリアの大部分をこのクラブで過ごしました。
2.3. ポジションとプレースタイル
大森征之は、現役時代に主にMF(特にサイドハーフやボランチ)およびDF(サイドバックやストッパー)としてプレーしました。ディフェンダーとしては体格に恵まれている方ではありませんでしたが、その欠点を補う優れた戦術眼と、相手に粘り強く食らいつく守備を武器に活躍しました。登録はミッドフィールダーでしたが、実際の試合ではディフェンダーとして出場することが多かったとされています。
2.4. 主要な出来事や怪我
大森の選手生活には、いくつかの重要な転換点がありました。
2004年には右膝の前十字靭帯を断裂する大怪我を負いました。この怪我の影響で、2005年の出場試合数は大きく減少しました。しかし、2006年にセフ・フェルフォーセンが監督に就任すると、スリーバックの一角として再びレギュラーの座を確立し、試合に出続けました。
しかし、怪我の影響は大きく、選手生活晩年には「自分のプレー」ができないというジレンマに陥り、引退を考えることが多くなりました。2007年のオフシーズンにはFC東京への移籍を希望しましたが、正式なオファーには発展せず、最終的にはフロントの説得もあって名古屋グランパスに残留しました。
2008年の春季キャンプ中に膝の怪我が限界に達し、手術とリハビリのためにシーズン終盤まで長期離脱を余儀なくされました。このシーズンは公式戦出場がないままチームとの契約を打ち切られ、2009年3月29日に現役引退が発表されました。
3. クラブ通算記録
大森征之のクラブ通算記録は以下の通りです。
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 通算 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 通算 | |||||||
1995 | 広島 | J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1996 | 鳥栖F | 旧JFL | 3 | 0 | 3 | 0 | - | 6 | 0 | ||
1997 | 鳥栖 | 26 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 | 34 | 0 | ||
1998 | 名古屋 | J | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 9 | 0 | |
1999 | J1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | ||
2000 | 29 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 37 | 0 | |||
2001 | 25 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 30 | 0 | |||
2002 | 27 | 0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 36 | 0 | |||
2003 | 29 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 37 | 0 | |||
2004 | 19 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 25 | 0 | |||
2005 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 | 0 | |||
2006 | 32 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 38 | 0 | |||
2007 | 31 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 36 | 0 | |||
2008 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
総通算 | 237 | 0 | 40 | 0 | 24 | 0 | 301 | 0 |
国際試合では、アジアカップウィナーズカップ2000-01に4試合出場しましたが、得点はありませんでした。
4. 引退後の活動
現役引退後、大森征之は学業、事業活動、そしてサッカー界での活動と多岐にわたる分野で活躍しました。
4.1. 学業
大森は現役中の2007年度に、早稲田大学人間科学部eスクール(通信教育課程)の特別選抜入学試験に合格していました。引退後はこの課程で学業を修めました。
4.2. 事業活動
引退後、大森はプロテクターなどを製造するイタリアのカンパリ社の代理業を手掛ける企業、株式会社GALTOSを設立し、その代表取締役に就任しました。
[http://www.galtos.jp/campari/index.html GALTOS]
4.3. サッカー界での活動
2016年6月28日、大森は古巣である名古屋グランパスのチーム統括部強化・補強担当に就任することが発表されました。
2017年のJ2リーグ降格という経験を経て、2018年には「スポーツディレクター」に就任し、チームの再建と強化を担いました。この役割を通じて、彼はクラブの組織力向上とチーム編成に貢献しました。
2021年11月24日、契約満了により名古屋グランパスのスポーツディレクターを退任しました。