1. 概要
斎藤翔太(斎藤 翔太さいとう しょうた日本語、1996年12月7日生まれ)は、埼玉県さいたま市北区出身の日本のプロサッカー選手である。ポジションはMF。浦和レッドダイヤモンズのユース組織で育成され、その後JAPANサッカーカレッジ、アトレチコ鈴鹿クラブ(旧鈴鹿ポイントゲッターズ)、レイラック滋賀FCを経て、2025年からは品川CC横浜に所属する。また、U-16およびU-17日本代表として国際大会にも出場した経験を持つ。
2. 来歴
斎藤翔太は、幼少期からサッカーに親しみ、ユース世代で頭角を現した。
2.1. 幼少期とユース経歴
斎藤翔太は1996年12月7日に埼玉県大宮市(現在のさいたま市北区)で生まれた。さいたま市立大砂土小学校在学中に大宮早起きサッカースポーツ少年団でサッカーを始めた。さいたま市立植竹中学校への入学と同時に浦和レッドダイヤモンズジュニアユースへ入団し、本格的な育成を受けた。
さいたま市立大宮西高等学校在学中には浦和レッズユースに所属。2012年からは各年代別の日本代表に選出され、2012 AFF U-16ユース選手権などの海外遠征を経験した。怪我の影響でAFC U-16選手権2012には出場できなかったものの、2013年には2013 FIFA U-17ワールドカップのメンバー入りを果たし、チームの16強入りに貢献した。
2014年4月には、浦和レッズのトップチームに2種登録選手として選手登録され、同年9月にはユースで同期の茂木力也と共に2015年シーズンからのトップチーム昇格が内定した。
3. クラブ経歴
斎藤翔太は、浦和レッズでのプロキャリアをスタートさせて以降、複数のクラブを渡り歩き、各リーグで経験を積んだ。
3.1. 浦和レッドダイヤモンズ
2015年、斎藤はJ1リーグの浦和レッドダイヤモンズのトップチームに昇格した。しかし、トップチームでの公式戦出場機会は得られず、リーグ戦、天皇杯、Jリーグカップのいずれにおいても出場はなかった。2017年12月には、期限付き移籍期間満了に伴い水戸ホーリーホックを退団し、浦和レッズとの契約も満了となった。
3.2. Jリーグ・アンダー22選抜
2015年には、J3リーグに参戦していた育成チームであるJリーグ・アンダー22選抜に選出され、8試合に出場した。
3.3. 水戸ホーリーホック
2016年、斎藤はJ2リーグの水戸ホーリーホックに期限付き移籍で加入した。水戸ではリーグ戦での出場機会はなかったものの、2016年に天皇杯で2試合、2017年に天皇杯で1試合に出場した。2017年12月に期限付き移籍期間が満了し、水戸を退団した。同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトにも出場している。
3.4. JAPANサッカーカレッジ
2018年、斎藤は北信越フットボールリーグ1部のJAPANサッカーカレッジに加入した。ここでは2018年に8試合に出場し2得点、2019年には12試合に出場し3得点を記録した。
3.5. 鈴鹿ポイントゲッターズ
2020年2月13日、斎藤はJFLの鈴鹿ポイントゲッターズ(現アトレチコ鈴鹿クラブ)に加入した。鈴鹿では2020年に4試合、2021年に1試合、2022年に3試合に出場し、いずれも得点はなかった。2022年シーズンをもって鈴鹿を退団した。
3.6. レイラック滋賀FC
2023年、斎藤は同じくJFLに所属するレイラック滋賀FC(旧MIOびわこ滋賀)へ移籍した。2023年には2試合に出場したが得点はなく、2024年には出場機会がなかった。
3.7. 品川CC横浜
2025年、斎藤は神奈川県社会人サッカーリーグ1部の品川CC横浜へ移籍することが発表された。
4. 代表経歴
斎藤翔太は、ユースレベルで日本代表に選出され、国際舞台での経験を積んだ。
4.1. ユース日本代表
斎藤は2012年からU-16サッカー日本代表に選出され、同年開催された2012 AFF U-16ユース選手権に出場した。
2013年10月には、U-17サッカー日本代表の一員として2013 FIFA U-17ワールドカップに参加した。この大会では3試合に出場し、チームのベスト16進出に貢献した。
5. 個人成績
斎藤翔太のクラブキャリアにおけるリーグ戦、カップ戦、リーグカップ戦の出場記録と得点記録は以下の通りである。
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | |||||||
2015 | 浦和 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2016 | 水戸 | J2 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | 2 | 0 | ||
2017 | 0 | 0 | 1 | 0 | - | 1 | 0 | ||||
2018 | JSC | 北信越1部 | 8 | 2 | - | 8 | 2 | ||||
2019 | 12 | 3 | - | 12 | 3 | ||||||
2020 | 鈴鹿 | JFL | 4 | 0 | - | 4 | 0 | ||||
2021 | 1 | 0 | - | 1 | 0 | ||||||
2022 | 3 | 0 | - | 3 | 0 | ||||||
2023 | 滋賀 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | 2 | 0 | |||
2024 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | ||||||
総通算 | 30 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 33 | 5 |
その他の公式戦
クラブ成績 | リーグ | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |
2015 | J-22 | J3 | 8 | 0 | 8 | 0 | |
総通算 | 8 | 0 | 8 | 0 |
6. タイトル
斎藤翔太がキャリア中に獲得した主なタイトルは以下の通りである。
- U-16日本代表**
- AFF U-16ユース選手権: 2012年