1. 経歴
木ノ本嶺浩は、幼少期から俳優としての道を歩み始め、数々の重要な節目を経て今日に至るまで、多様な作品で活躍を続けている。
1.1. 生い立ちとデビュー
木ノ本嶺浩は1989年11月22日に滋賀県大津市で生まれた。幼い頃からメタルヒーローシリーズに憧れ、『特捜ロボ ジャンパーソン』や『ブルースワット』などを観て育ったという。
2006年、第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで審査員特別賞を受賞し、芸能界への足がかりを掴んだ。翌2007年からは本格的な活動を開始。2008年にはテレビドラマ『貧乏男子 ボンビーメン』で俳優デビューを果たした。
1.2. 主な活動とキャリアの節目
2010年1月から8月にかけて放送された平成仮面ライダーシリーズ『仮面ライダーW』では、照井竜 / 仮面ライダーアクセル役を演じ、その端正なルックスとシリアスな演技で一躍脚光を浴びた。この役は彼の代表作となり、翌2011年には同作のスピンオフ作品であるオリジナルビデオ『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル』で初のVシネマ主演を果たした。
その後も、テレビドラマ、映画、舞台、配信ドラマなど多岐にわたる分野で活躍の場を広げた。2017年3月には、映画『RUN!-3films- 「追憶ダンス」』での演技が評価され、「FOXムービー 短編映画祭2016」で審査員特別主演俳優賞を受賞した。
私生活では、2023年11月10日に一般人女性との結婚を発表。自身のX(旧Twitter)で、「これからも日々感謝を忘れず、より一層俳優業に邁進し真摯に作品と向き合って参ります」とコメントし、公私にわたるさらなる飛躍への意欲を示した。さらに2025年1月15日には、前年末に第一子が誕生していたことを公表し、父親としての新たな気持ちで仕事に臨むことを表明している。

2. 人物
木ノ本嶺浩は、その俳優としての顔だけでなく、多趣味で特技を持つ多才な人物としても知られている。
2.1. プロフィール
身長は175 cm、血液型はB型。趣味は音楽鑑賞。特技は空手と陸上競技であり、これらの身体能力はアクションシーンなどでも活かされている。また、日商簿記2級、全商簿記1級(会計部門)の資格を保有しており、学業にも熱心に取り組んでいたことが伺える。
地元である滋賀県に強い愛着を持っており、長浜市にある同名の木ノ本駅(きのもとえき)を気に入っていると公言している。
2.2. 私生活
2023年11月10日に一般人女性と結婚したことを発表した。この結婚について、彼は「より一層俳優業に邁進し、真摯に作品と向き合って参ります」と語り、公私ともに新たな段階へと進む決意を示した。さらに、2025年1月15日には、前年末に第一子が誕生したことを自身のX(旧Twitter)で報告し、父親として新たな気持ちで仕事に臨む意向を表明している。
3. 主な出演作品
木ノ本嶺浩は、テレビドラマ、映画、オリジナルビデオ、配信ドラマ、舞台と、幅広いジャンルの作品に出演している。
3.1. テレビドラマ
- 『貧乏男子 ボンビーメン』(2008年1月 - 3月、日本テレビ) - 五十嵐徹 役
- 『太陽と海の教室』(2008年7月 - 9月、フジテレビ) - 和田明洋 役
- 『ハンサム★スーツ THE TV』(2009年3月31日、フジテレビ) - 桜井哲夫 役
- アニメ・サザエさん40周年記念スペシャルドラマ『サザエさん』(2009年11月15日、フジテレビ) - 教習所生 役
- 『仮面ライダーW』(2010年1月 - 8月、テレビ朝日) - 照井竜 役
- 『土曜プレミアム「夢の見つけ方教えたる!2」』(2010年3月13日、フジテレビ)
- 『ハンチョウ~神南署安積班~シリーズ4 ~正義の代償~』第10話(2011年6月13日、TBS) - 柴崎卓 役
- 『ティーンコート』第7話(2012年2月21日、日本テレビ) - 倉田翔太 役
- 月曜ゴールデン『制服捜査』(2013年8月12日、TBS) - 篠崎章一 役
- 『科捜研の女 第14シリーズ』第1話・第2話(2014年10月16日、23日、テレビ朝日) - 野間春樹 役
- 『レンタル救世主』第6話(2016年11月13日、日本テレビ) - 高本裕也 役
- 『トドメの接吻』第1話(2018年1月7日、日本テレビ) - 宮本良平 役
- 『特捜9』(テレビ朝日)
- season2 第3話(2019年4月24日) - 細江雅信 役
- season5 第9話(2022年6月1日) - 岩崎真治 役
- 『サ道2021』第四話(2021年7月30日、テレビ東京) - 金井裕二 役
3.2. 映画
- 『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』(2009年12月12日公開) - 謎の男 役
- 『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』(2010年8月7日公開) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』(2010年12月18日公開) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『ガクドリ』(2011年4月9日公開) - 主演・佐藤マサキ 役
- 『メサイア』(2011年10月15日公開) - 司馬柊介 役
- 『行方不明』(2012年11月10日公開) - 信田翔太 役
- 『生贄のジレンマ<上>』(2013年7月13日公開) - 氷山浩喜 役
- 『生贄のジレンマ<中>』(2013年7月18日公開) - 氷山浩喜 役
- 『生贄のジレンマ<下>』(2013年7月19日公開) - 氷山浩喜 役
- 『009ノ1』(2013年9月7日公開) - クリス 役
- 『仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦』(2013年12月14日公開) - ヒデヨシ 役 ※友情出演
- 『はたちのクズ』(2014年11月1日公開) - 宇月かなで 役
- 『グッド・ストライプス』(2015年5月30日公開、ファントム・フィルム) - ホーリー 役
- 『星々の約束』(2016年4月28日公開)
- 『マザーレイク』(2016年6月17日公開) - 三宅青 役
- 『東京DAYS』(2016年公開)
- 『桃とキジ』(2017年4月8日公開) - 山口海人 役
- 『三尺魂』(2017年) - 高村廉(ベイビードール) 役
- 『ヘドローバ』(2017年12月9日公開) - カズヤ 役
- 『RETURN』(2019年) - シンジ 役
- 『RUN!-3films-「追憶ダンス」』(2017年制作、2019年11月2日公開) - 佐藤 役
- 『鬼が笑う』(2022年6月17日公開) - 桃園誠 役
- 『人』(2022年8月26日公開) - 高橋 役
- 『車軸』(2023年11月17日公開)
- 『THIS MAN』(2024年6月7日公開) - 主演・八坂義男 役
- 『ぴっぱらん!!』(2024年11月1日公開) - 若井賢介 役
- 『タイムマシンガール』(2025年1月25日公開) - 井手秦人 役
3.3. オリジナルビデオ
- 『仮面ライダーW 超バトルDVD 丼のα/さらば愛しのレシピよ』(2010年) - 照井竜 役
- 『仮面ライダーW RETURNS 仮面ライダーアクセル』(2011年) - 主演・照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『新・喧嘩の花道』(2013年) - シュン 役
- 『新・喧嘩の花道 完結編』(2013年7月) - シュン 役
- 『ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー』(2016年) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ』(2020年) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役 ※友情出演
3.4. 配信ドラマ
- 『ネット版 仮面ライダーW FOREVER AtoZで爆笑26連発』(2010年) - 照井竜 役
- 『ネット版 仮面ライダーフォーゼ みんなで授業キターッ!』(2012年) - 仮面ライダーアクセルの声 役
- 『仮面ライダーリバイス The Mystery』(2022年、TELASA) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『グッドモーニング、眠れる獅子2』(2023年、Lemino・ひかりTV) - 友情出演
3.5. 舞台
- トライフルエンターテインメント『コカンセツ!~再演~』(2011年9月21日 - 25日、天王洲銀河劇場)
- 『ドリームジャンボ宝ぶね~けっしてお咎め下さいますな~』(2013年1月6日 - 13日、青山劇場 / 2013年1月26日、梅田芸術劇場) - 山内容堂 役
- 『刑事・ル』(2013年7月10日 - 19日、全労済ホールスペース・ゼロ)
- 『新年工場見学会2014』(2014年1月2日 - 4日、アトリエヘリコプター)
- 『僕等の図書室3~みんなで読書会~』(2014年5月3日 - 4日、銀座ブロッサムホール・2014年5月6日、シアター・ドラマシティ)
- 『ギャングアワー』(2014年9月30日 - 10月5日、新宿シアターモリエール) - 田中 役
- 『聖☆明治座・るの祭典~あんまりカブると怒られちゃうよ~』(2014年12月19日 - 23日、明治座 / 12月27日、梅田芸術劇場) - 竹中半兵衛 役
- 木ノ本嶺浩一人芝居『芥川龍之介の恋』(2015年8月1日 - 2日、JZ Brat SOUND OF TOKYO〈セルリアンタワー東急ホテル2F〉)
- 『晦日明治座納め・る祭~あんまり歌うと攻められちゃうよ~』(2015年12月29日 - 31日、明治座 / 2016年1月16日、梅田芸術劇場) - ヨン 役
- 東京マハロ 第16回公演『そして友は二度死んだ』(2016年4月30日 - 5月8日、赤坂RED/THEATER)
- 方南ぐみ企画公演 朗読劇『逢いたくて...』(2016年5月14日、シアターサンモール)
- 東京マハロ 第17回公演『女子穴』(2016年7月6日 - 13日、赤坂RED/THEATER)
- 『僕等の図書室 特別授業』(2016年12月24日 - 12月27日、12月31日、有楽町朝日ホール、サンケイホールブリーゼ)
- SHATNER of WONDER #6『遠い夏のゴッホ』(2017年7月14日 - 23日、天王洲 銀河劇場) - ホセ 役
- ラ・セッテ×イヌッコロ コラボ公演『まわれ!無敵のマーダーケース』(2017年10月12日 - 22日、サンモールスタジオ) - 藤澤 役
- 『ゆく年く・る年冬の陣 師走明治座時代劇祭』(2017年12月28日 - 31日、明治座 / 2018年1月13日、梅田芸術劇場) - 伊達成実 役
- ラ・セッテプロデュース『ギャングアワー』(2018年3月13日 - 18日、赤坂RED/THEATER) - 田中 役
- 『白痴』(2018年3月28日 - 4月1日、CBGKシブゲキ!!) - 気違い 役
- 気晴らしBOYS第9回本公演『ふらちな侍』(2018年5月9日 - 13日、池袋あうるすぽっと)
- 『歳が暮れる・YO 明治座大合戦祭』(2018年12月28日 - 31日、明治座 / 2019年1月19日、梅田芸術劇場) - 村上義清 役
- 『LOOSER~失い続けてしまうアルバム~』(2019年6月6日 - 9日、品川プリンスホテル ステラボール / 6月15日 - 16日、森ノ宮ピロティホール)
- 『明治座の変~麒麟にの・る』(2019年12月28日 - 31日、明治座) - 木下秀吉 役
- 『る・ぽえ』(2020年1月25日 - 2月2日、新国立劇場小劇場) - 萩原朔太郎 役
- LIFE RESET?(2020年3月21日 - 29日、DDD青山クロスシアター)
- 7BOX『クイーンズ・スケッチ』(2020年9月16日 - 24日、CBGKシブゲキ!!) - ハンプティ(原重文) 役
- 『忠臣蔵 討ち入・る祭』(2020年12月28日 - 31日、明治座)- 片岡源五右衛門 役
- 『ヒミズ』(2021年9月18日 - 26日、Theater Mixa)
- 赤と黒のオセロ(2021年11月30日 - 12月5日、東京・アトリエファンファーレ東新宿)
- 舞台『象』(2022年4月6日 - 17日、KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ)
- 舞台『椿説 三銃士』~One for all, All for one?~(2023年4月28日 - 5月7日、ヒューリックホール東京 / 2023年5月12日 - 14日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)
4. その他の活動
俳優業以外にも、木ノ本嶺浩はラジオ、ゲーム、ミュージックビデオ、バラエティ番組など、多岐にわたるメディアで活動している。
4.1. ラジオ
- 『木ノ本の金曜日』(2012年4月6日 - 12月28日、WALLOP放送局)
4.2. ゲーム
木ノ本嶺浩は、自身が演じた仮面ライダーアクセル役として、数多くの仮面ライダーシリーズのゲームで声優を務めている。
- 『仮面ライダーバトル ガンバライド』(2009年11月、アーケード) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダーバトル ガンバライド カードバトル大戦』(2010年7月、ニンテンドーDS)
- 『仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ』(2010年12月、Wii・PSP) - 仮面ライダーアクセル / 仮面ライダーW サイクロンアクセルエクストリーム 役
- 『仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ』(2011年12月、Wii・PSP)
- 『仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ』(2012年11月、Wii・PSP)
- 『仮面ライダー バトライド・ウォー』(2013年5月、PS3) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー トラベラーズ戦記』(2013年11月、3DS) - 照井竜 / 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー バトライド・ウォーII』(2014年6月26日、PS3・Wii U) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『スーパーヒーロージェネレーション』(2014年10月23日、PS3・PS Vita) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー サモンライド!』(2014年12月4日、PS3・Wii U) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダーバトル ガンバライジング』(2014年12月18日、アーケード) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』(2016年2月、PS4・PS3・PS Vita) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』(2017年12月1日、3DS) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー クライマックスファイターズ』(2017年12月7日、PS4) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダー クライマックススクランブル ジオウ』(2018年11月29日、Nintendo Switch) - 仮面ライダーアクセル 役
- 『仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ』(2023年、アーケード) - 仮面ライダーアクセル 役
4.3. ミュージックビデオ
- 4 you『I for you~毎日がクリスマスイヴ~』(2012年12月12日)
4.4. バラエティ番組
- 『痛快TV スカッとジャパン』(2019年10月21日、フジテレビ) - ショートドラマ出演者
- 『京都・味の大捜査線リターンズ』(2020年8月22日 - 、KBS京都) - グルメ刑事 役
5. 著作・関連作品
木ノ本嶺浩は、自身の出演作品に関連する書籍や雑誌に登場している。
5.1. 雑誌
- 『仮面ライダーW キャラクターブック2「忘れないでくれ、相棒」』(東京ニュース通信社)
5.2. 関連書籍
- 『風都探偵』第3巻(2018年、小学館) - 巻末に木ノ本のインタビュー記事が掲載されており、写真とともに全18ページにわたって彼の役柄や作品への思い、さらには自身のWikipediaの記事についても言及されている。
6. 受賞歴
- 2006年:第19回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 審査員特別賞
- 2017年3月:「FOXムービー 短編映画祭2016」審査員特別主演俳優賞(映画『RUN!-3films- 「追憶ダンス」』)
7. 特徴とエピソード
木ノ本嶺浩は、その俳優としてのキャリアの中で様々なエピソードを持ち、彼の人物像や演技に対する考え方を深く知ることができる。
幼い頃は、メタルヒーローシリーズに強い憧れを抱き、『特捜ロボ ジャンパーソン』や『ブルースワット』などを熱心に視聴して育った。この経験が、後に自身が演じる仮面ライダーアクセルのメカニカルなデザインや動きにワクワクする感覚に繋がったという。また、仮面ライダーシリーズも視聴していたが、自身が車好きであるため、戦闘シーンよりも劇中に登場する車の活躍に夢中になることが多く、乗っていた車でライダーの好きな順を決めていたほどである。一番好きなライダーには、車を駆使して戦う『仮面ライダーゾルダ』を挙げている。
『仮面ライダーW』のオーディションでは、当初、主役の座を射止めるべく挑んだが、結果的に落選した。しかし、そのオーディションが縁となり、「2号ライダーを演じてみないか」と改めて声がかかり、照井竜 / 仮面ライダーアクセル役を演じることになった。この経験は彼のキャリアにおいて大きな転機となった。
木ノ本自身が空手の経験者であるため、仮面ライダーアクセルのスーツアクターを務めた永徳は、木ノ本の空手の動きを参考にして、アクセルのアクションに取り入れたと語っている。これにより、よりリアルで迫力のあるアクションが実現した。
また、『ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー』への出演は、警官ライダー同士の共演企画が実現しなかった背景に加え、木ノ本がアクセルと多くの共通点を持つ『仮面ライダードライブ』への出演を望んでいるという噂が、『W』と『ドライブ』両作品のメインライターである脚本家の三条陸の耳に入ったことから実現したという。しかし、撮影当日に三条が木ノ本本人に確認したところ、この噂は否定されたという興味深い裏話がある。
彼の人生を変えた言葉として、「夢物語も思い続ければそれはやがて現実になる」という言葉を挙げている。これは、彼の俳優としての不断の努力と、目標に向かってひたむきに進む姿勢を象徴している。
カラオケの十八番(おはこ)は德永英明の『Rainy Blue』である。以前はこれを否定していた時期もあったが、デビュー当時のインタビューでこの曲を挙げていたことを思い出し、以後は素直に認めるようになった。
q=木ノ本駅|position=right
地元滋賀県にある木ノ本駅(きのもとえき、長浜市)とは同名であるため、木ノ本嶺浩自身がこの駅に特別な愛着を抱いている。自身のブログでもこの駅について言及するなど、郷土愛が垣間見えるエピソードである。