1. 生涯
柳下大樹は1995年8月9日に埼玉県で生まれた。プロサッカー選手としてのキャリアを通じて、主にフォワードとディフェンダーの二つのポジションでプレーする多才な選手として知られている。
1.1. 幼少期とユースキャリア
柳下は中学校時代に浦和レッズジュニアユースに所属し、関根貴大や広瀬陸斗らと同期であった。その後、帝京高校に進学し、高校時代もサッカー部で活動。フォワードやセンターバックなど、複数のポジションでプレーし、そのプレーの幅を広げた。
2. クラブキャリア
柳下大樹は、そのプロキャリアにおいて複数のクラブに所属し、それぞれのチームで重要な役割を担ってきた。
2.1. 松本山雅FC
高校卒業後の2014年、柳下は松本山雅FCに入団し、プロサッカー選手としての第一歩を踏み出した。同年7月には、若手選手の育成と強化を目的としたJリーグ・アンダー22選抜に選手登録され、J3リーグでのプレー経験を積んだ。Jリーグでの初出場は2014年8月10日、J2リーグ第26節の栃木SC戦(会場は松本平広域公園総合球技場)であった。また、Jリーグ初得点は2014年10月12日、J3リーグ第28節のSC相模原戦(会場は相模原ギオンスタジアム)で記録している。松本山雅FCには2016年まで所属した。
2.2. カターレ富山
2017年、柳下はカターレ富山へ完全移籍した。富山では長きにわたりチームの中心選手として活躍し、攻守にわたる貢献を見せた。特にフォワードとしては得点能力を発揮し、ディフェンダーとしては堅実な守備でチームを支えた。2023シーズンをもってカターレ富山との契約が満了となり、退団が発表された。
2.3. ヴァンラーレ八戸
カターレ富山退団後、柳下は2024年にJ3リーグのヴァンラーレ八戸へ完全移籍した。現在もヴァンラーレ八戸に所属し、チームの重要な一員としてプレーを続けている。
3. クラブ成績
クラブ成績 | リーグ戦 | カップ戦 | リーグカップ戦 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | |||||||
2014 | 松本 | 41 | J2 | 3 | 0 | 0 | 0 | - | 3 | 0 | |
2015 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2016 | J2 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | 2 | 0 | |||
2017 | 富山 | 19 | J3 | 14 | 2 | 1 | 0 | - | 15 | 2 | |
2018 | 16 | 2 | 2 | 0 | - | 18 | 2 | ||||
2019 | 27 | 3 | 3 | 0 | - | 30 | 3 | ||||
2020 | 22 | 2 | - | - | 22 | 2 | |||||
2021 | 22 | 1 | 2 | 0 | - | 24 | 1 | ||||
2022 | 11 | 0 | 0 | 0 | - | 11 | 0 | ||||
2023 | 15 | 3 | 2 | 1 | - | 17 | 4 | ||||
2024 | 八戸 | 29 | 24 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 28 | 3 | |
2025 | |||||||||||
総通算 | 154 | 16 | 12 | 1 | 2 | 0 | 170 | 17 |
その他の公式戦
その他の公式戦 | リーグ戦 | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
2014 | J-22 | - | J3 | 9 | 1 | 9 | 1 |
2015 | 13 | 1 | 13 | 1 | |||
総通算 | 22 | 2 | 22 | 2 |
- Jリーグ初出場 - 2014年8月10日 J2第26節 vs栃木SC(松本平広域公園総合球技場)
- Jリーグ初得点 - 2014年10月12日 J3第28節 vsSC相模原(相模原ギオンスタジアム)
4. プレースタイルとポジション
柳下大樹は、身長180 cm、体重70 kgの体格を持つ右利きの選手である。彼はキャリアを通じてフォワードとディフェンダーの両方のポジションをこなすことができる多才さが特徴である。高校時代にはフォワードだけでなく、センターバックとしてもプレーし、その守備能力も高く評価されていた。プロ入り後も、攻撃時には得点に絡むプレーを見せ、守備時には最終ラインでチームを支えるなど、様々な戦術に対応できる能力を持っている。
5. 関連項目
- 埼玉県出身の人物一覧
- 浦和レッドダイヤモンズの選手一覧#育成組織出身者
- 松本山雅FCの選手一覧
- カターレ富山の選手一覧
- ヴァンラーレ八戸の選手一覧
6. 外部リンク
- [https://web.archive.org/web/20180627144347/http://www.yamaga-fc.com/club/player/2016-daiki-yagishita 松本山雅FC時代のプロフィール(アーカイブ)]
- [https://web.archive.org/web/20180726010035/http://www.kataller.co.jp/member/players/19.html カターレ富山時代のプロフィール(アーカイブ)]
- [https://data.j-league.or.jp/SFIX04/?player_id=11901 Jリーグ公式記録]
- [https://twitter.com/279Dai 柳下大樹公式Twitter]
- [https://www.instagram.com/daiki.yagishita_official/ 柳下大樹公式Instagram]