1. 生涯とユース・大学経歴
澤口雅彦は、サッカー選手としてのキャリアをスタートする前に、茨城県で自身の基礎を築いた。
1.1. 出生と背景
澤口雅彦は1985年7月22日に茨城県神栖市で生まれた。彼の愛称は「サワ」である。身長は174 cm、体重は76 kgで、利き足は右足である。
q=神栖市|position=right
1.2. ユースおよび大学での経歴
澤口は幼少期からサッカーに情熱を傾け、地域のクラブや学校のチームでその才能を磨いた。
1.2.1. ユースクラブ
澤口は1995年から1997年まで息栖SSSに所属し、その後1998年から2000年まで神栖第二中学校でプレーした。高校時代は2001年から2003年まで鹿島高校のサッカー部に所属した。
1.2.2. 大学での活動
高校卒業後、澤口は2004年から2007年まで流通経済大学に進学し、大学サッカー界で活躍した。流通経済大学サッカー部の一員として、彼はJFLの公式戦に出場した。2005年シーズンにはJFLで3試合に出場し、2006年シーズンには19試合に出場して2得点を記録、2007年シーズンには22試合に出場した。大学での経験は、彼のプロサッカー選手としての基礎を固める上で重要な期間となった。
2. プロクラブ経歴
澤口雅彦のプロキャリアは、JFLのFC琉球での活動を皮切りに、J2リーグのファジアーノ岡山での長期間の活躍、そしておこしやす京都ACでのプレーと現役引退へと続いた。
2.1. FC琉球時代
大学卒業後の2008年、澤口はJFLに所属するFC琉球に加入し、プロサッカー選手としての第一歩を踏み出した。このシーズン、彼はJFLで31試合に出場し、2得点を記録した。FC琉球での活躍は、彼のプロキャリアにおける重要な足がかりとなった。
2.2. ファジアーノ岡山時代
2009年、澤口はJ2リーグに昇格したばかりのファジアーノ岡山へ移籍。ファジアーノ岡山では、2018年シーズン終了までの約10年間にわたりプレーし、クラブの中心選手としてその名を馳せた。
彼は2009年3月8日に岡山で行われたヴァンフォーレ甲府戦でJリーグデビューを果たした。同年6月28日には富山でのカターレ富山戦でJリーグ初得点を記録している。
2011年11月13日にはカターレ富山戦でJリーグ通算100試合出場を達成。この記録は、ファジアーノ岡山においてクラブ史上初のJリーグ公式戦100試合出場達成であり、彼のチームへの貢献度を示す象徴的な功績となった。
ファジアーノ岡山での最後のシーズンとなった2018年末には、クラブから契約満了が発表された。契約満了後、彼は2018年12月12日にフクダ電子アリーナで行われたJリーグ合同トライアウトに参加し、新たな所属先を模索した。
2.3. おこしやす京都AC時代と現役引退
2019年2月8日、澤口はおこしやす京都ACへの完全移籍が発表された。関西サッカーリーグ1部に所属する同クラブで、彼は2019年シーズンにリーグ戦13試合に出場し1得点、2020年シーズンにはリーグ戦6試合に出場し1得点を記録した。
2021年2月5日、澤口はプロサッカー選手としての現役引退を発表し、約13年間のプロキャリアに幕を下ろした。
3. 引退後の活動
プロサッカー選手としての現役引退後、澤口雅彦はサッカー界との関わりを継続している。2021年3月15日、彼はかつて長年在籍したファジアーノ岡山の運営法人であるファジアーノ岡山スポーツクラブに入社することが発表された。彼は「元気、希望、夢を届けていきます」という抱負を述べ、クラブのスタッフとして新たなキャリアを歩み始めた。
4. プレースタイルとポジション
澤口雅彦は、そのキャリアを通じて複数のポジションをこなすことができる多才な選手であった。主なプレーポジションはDFとMFであり、具体的にはセンターバック、サイドバック、ウイングバック、ボランチといった役割を担った。彼のプレースタイルは、高い守備意識と、豊富な運動量を生かした攻守両面での貢献が特徴であった。チーム戦術に応じて柔軟にポジションを変え、献身的なプレーでチームを支えた。
5. クラブ成績
澤口雅彦のプロキャリアにおけるクラブごとの公式戦出場記録は以下の通り。
クラブ成績 | リーグ | カップ | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | 合計 | |||||
2005 | 流通経済大学 | JFL | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
2006 | 19 | 2 | 0 | 0 | 19 | 2 | ||
2007 | 22 | 0 | 0 | 0 | 22 | 0 | ||
2008 | FC琉球 | 31 | 2 | 0 | 0 | 31 | 2 | |
2009 | ファジアーノ岡山 | J2 | 39 | 3 | 0 | 0 | 39 | 3 |
2010 | 27 | 2 | 1 | 0 | 28 | 2 | ||
2011 | 37 | 2 | 2 | 0 | 39 | 2 | ||
2012 | 41 | 0 | 1 | 0 | 42 | 0 | ||
2013 | 13 | 2 | 0 | 0 | 13 | 2 | ||
2014 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | ||
2015 | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | ||
2016 | 24 | 2 | 1 | 0 | 25 | 2 | ||
2017 | 25 | 1 | 1 | 0 | 26 | 1 | ||
2018 | 14 | 0 | 0 | 0 | 14 | 0 | ||
2019 | おこしやす京都AC | 関西サッカーリーグ1部 | 13 | 1 | 0 | 0 | 13 | 1 |
2020 | 6 | 1 | 1 | 0 | 7 | 1 | ||
総通算 | 366 | 18 | 7 | 0 | 373 | 18 |
6. 個人記録と功績
澤口雅彦がプロサッカー選手としてのキャリアで達成した主な個人記録と功績は以下の通りである。
- Jリーグ初出場:2009年3月8日 - J2第1節 vsヴァンフォーレ甲府(岡山)
- Jリーグ初得点:2009年6月28日 - J2第24節 vsカターレ富山(富山)
- Jリーグ通算100試合出場達成:2011年11月13日 - J2第34節 vsカターレ富山
- ファジアーノ岡山FC所属選手としてはクラブ史上初のJリーグ公式戦100試合出場達成者となった。
- J1昇格プレーオフ出場:2016年 - 2試合出場、0得点。