1. 概要
西本りみは、1994年10月25日に兵庫県で生まれた日本の声優兼ミュージシャンである。彼女は幼少期から音楽に親しみ、ピアノ、エレクトーン、ギター、ユーフォニアム、サクソフォーンなど様々な楽器を経験した。声優を志したのは小学生の時に観たアニメ『ミルモでポン!』がきっかけであり、2013年のオーディションを機にブシロードの木谷高明の目に留まり、『BanG Dream!』プロジェクトに参加することとなる。同プロジェクトではバンドPoppin'Partyのベーシストとして、またキャラクター牛込りみ役の声優として中心的な役割を担い、ライブパフォーマンスやアニメ、ゲームで活躍している。彼女のキャリアは『BanG Dream!』以外にも多岐にわたり、様々なテレビアニメ、劇場版アニメ、Webアニメ、ビデオゲーム、舞台作品に出演している。私生活では、大学卒業時に複数の資格を取得するなど、真面目な一面を持つ。2023年にはバセドウ病の再発を公表したが、活動をセーブしつつも精力的にエンターテインメント業界での貢献を続けている。
2. 生涯と背景
西本りみは、声優としてのキャリアをスタートさせる以前から、音楽と演技に対する深い関心と才能を育んできた。
2.1. 幼少期と学生時代
西本りみは1994年10月25日に兵庫県で生まれた。彼女が声優という職業に興味を持つきっかけとなったのは、小学生の時に観たテレビアニメ『ミルモでポン!』である。アニメの世界に入り込むことができる声優という仕事に魅力を感じ、この頃から声優を志すようになったと語っている。学生時代には、学業と並行して音楽活動にも熱心に取り組み、多才な才能の片鱗を見せていた。
2.2. 音楽的背景
西本りみは3歳からピアノとエレクトーンを始め、14歳からはギターの演奏も開始した。中学生および高校生の頃は吹奏楽部に所属し、ユーフォニアムやサクソフォーンを担当するなど、幅広い楽器の演奏経験を持つ。しかし、後に『BanG Dream!』プロジェクトで担当することになるベースについては、他の楽器に比べて本格的な経験は少なかったという。この多様な音楽的背景が、彼女のその後のキャリア形成に大きな影響を与えることとなる。
3. キャリア
西本りみは、声優としてのデビューから現在に至るまで、多岐にわたる分野で活躍し、特に『BanG Dream!』プロジェクトにおいて中心的な存在となっている。
3.1. 声優活動の開始
西本りみは、声優を目指す中で様々な努力を重ねた。2013年4月27日に開催された公開オーディション「ミルキィホームズ シスターズ メンバースカウトオーディション決勝大会」に出場した。このオーディションでは、後にPoppin'Partyで共に活動することになる伊藤彩沙がグランプリを獲得し、西本は落選したものの、彼女が披露したギター演奏がブシロード代表の木谷高明の強い印象に残った。
2014年頃、木谷高明が『BanG Dream!』プロジェクトの企画を開始するにあたり、キャスティングを検討していた際に、ミルキィホームズのオーディションでの西本の姿を思い出し、木谷自ら彼女の家族を含めて説得し、プロジェクトへの参加とデビューが決定した。当時、西本はピアノ、ギター、ベースの経験はあったものの、役の担当楽器であるベースは本格的に習ったことがなかったため、レッスンを受け、フォームや弦の押さえ方を徹底的に直したと語っている。
2015年4月18日、『BanG Dream!』のライブイベント「1st Live『春、バンド始めました!』」にて、Poppin'Partyのメンバーである牛込りみ役として出演し、同年4月21日には尾崎由香と共に響への所属が正式に発表された。これが彼女の声優としての本格的なキャリアの始まりとなった。
3.2. BanG Dream!プロジェクトとPoppin'Party
西本りみは『BanG Dream!』フランチャイズにおいて、中心的な役割を担っている。彼女は作中のバンドPoppin'Partyのベーシストとして、またキャラクターの牛込りみの声優として活動している。ライブコンサートでは実際にベースを演奏し、アニメやモバイルゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』では牛込りみの声を担当している。牛込りみのキャラクターのいくつかの側面は、西本りみ自身の実際の性格からインスピレーションを受けている。
2017年6月21日には、牛込りみ名義のキャラクターソング「チョコレイトの低音レシピ」がリリースされた。このシングルはオリコン週間シングルチャートで20位を記録し、彼女の音楽活動における存在感を示した。Poppin'Partyは、2015年4月18日の『BanG Dream!』1stライブに愛美、伊藤彩沙と共にオリジナルキャストとして参加し、その後大塚紗英と大橋彩香が加わり現在の形となった。
3.3. 主なアニメ・ゲーム出演
西本りみは、『BanG Dream!』シリーズ以外にも、数多くのアニメやゲームで主要な役を演じている。
- テレビアニメ
- 2016年: 『私たち、らくろじ部!』で園咲うんね役を演じ、テレビアニメ初出演を果たした。
- 2017年: 『ひなろじ~from Luck & Logic~』でアモル役を担当。
- 2018年: 『フューチャーカード 神バディファイト』で未門晴役を演じ、この作品ではPoppin'Partyの楽曲「さあ行こう!」がオープニングテーマとして使用された。
- 2019年: 『バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~』でアネシュカ役を担当。
- 2020年: 『りばあす』で若宮千春役、『アサルトリリィ BOUQUET』で二川二水役を演じた。
- 2021年: 『D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION』で前島友美役、『進化の実~知らないうちに勝ち組人生~』でルルネ役を担当。
- 2023年: 『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』に牛込りみ役で出演。
- 劇場アニメ
- 『BanG Dream! FILM LIVE』(2019年)、『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia』(2021年)、『BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage』(2021年)、『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』(2022年)など、多くの『BanG Dream!』関連劇場作品で牛込りみ役を演じている。
- Webアニメ
- 2021年: 『アサルトリリィ ふるーつ』で二川二水役を担当。
- ゲーム
- 『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(牛込りみ)
- 『幻獣姫』(フローラ)
- 『ひめがみ絵巻』(砂かけ童子)
- 『トリプルモンスターズ』(エシャ・アイエンガー)
- 『ブラウンダスト』(カレア)
- 『キングダムオブヒーロー』(シェイド)
- 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』(牛込りみ)
- 『アサルトリリィ Last Bullet』(二川二水)
- 『アズールレーン』(KMS Weser)など、多岐にわたるゲーム作品に出演している。
3.4. 舞台・その他の活動
声優活動以外にも、西本りみは舞台演劇や様々なメディアで活躍している。
- 舞台
- 2017年からは舞台にも積極的に出演しており、同年には朗読劇「学園デスパネル」や「りーでぃんぐ ぱーてぃー」、「勇者セイヤンの物語(仮)」に出演。
- 2018年には「23区女子-Survive-」、「初等教育ロイヤル」、「あたしをくらえ。」に出演し、特に「あたしをくらえ。」ではロメロ役で初の舞台主演を飾った。
- その後も「アサルトリリィ League of Gardens」(2020年)や「舞台 D4DJ「有栖川学院文化祭 LIVE STAGE」」(2023年)など、数多くの舞台作品で重要な役を演じている。
- テレビ・Web番組
- 尾崎由香との『ツッコミ不足』(SHOWROOM)
- 『西本りみの「おりみさんち。」』(ニコニコ生放送)
- 『西本りみの『にしもROCK』への道』(ニコニコチャンネルプラス)など、レギュラー番組も多数担当している。
- その他のコンテンツ
- ブシモのゲーム『九州三国志』のCMに実写で出演。
- 『コミック版 BanG Dream!』のボイスコミックで牛込りみ役を担当。
- 「なでしこ童話『オズの魔法使い』」では西の魔女役を演じた。
4. 音楽活動
西本りみの音楽活動は、主にPoppin'Partyのベーシストとしての活動と、キャラクターソングのリリースに集約される。
彼女はPoppin'Partyのメンバーとして、数々のシングルやアルバムに参加し、バンドの楽曲に貢献している。また、牛込りみ名義でリリースされた「チョコレイトの低音レシピ」は、彼女のソロとしての音楽的才能を示す一例である。
Poppin'Party以外にも、彼女は様々なユニットやプロジェクトで楽曲に参加している。
発売日 | 商品名 | 歌唱 | 楽曲 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | ||||||||
6月21日 | TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング Vol.3 牛込りみ「チョコレイトの低音レシピ」 | 牛込りみ(西本りみ) | 「チョコレイトの低音レシピ」 「Yes! BanG_Dream! ~Acoustic Ver.~」 | テレビアニメ『BanG Dream!』関連曲 | ||||
2018年 | ||||||||
3月28日 | ワクワクが止まらないw | ピンクスプラウト | 「ワクワクが止まらないw」 「せーの DE ドッカーン!」 | ゲーム『トリプルモンスターズ』関連曲 | ||||
2020年 | ||||||||
7月3日 | Reバース GO! | 鶏とナスの三ツ星シチュー | 「Reバース GO!」 | テレビアニメ『りばあす』エンディングテーマ | ||||
Reバース GO! Go Go しちゅー's | 若宮千春(西本りみ) | テレビアニメ『りばあす』関連曲 | ||||||
2021年 | ||||||||
1月27日 | アサルトリリィ BOUQUET BD第1巻特典CD | 一柳隊 | 「Edel Lilie」 | テレビアニメ『アサルトリリィ BOUQUET』エンディングテーマ | ||||
2月19日 | 笑顔でGo Go Go | Go Go しちゅー's! | 「笑顔でGo Go Go | 」 | テレビアニメ『りばあす』エンディングテーマ | |||
2月24日 | アサルトリリィ BOUQUET BD第2巻特典CD | 楓・J・ヌーベル(井澤美香子)、二川二水(西本りみ)、ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス(高橋花林) | 「リリィ♡リリィ♡GOGOリリィ♡」 | テレビアニメ『アサルトリリィ BOUQUET』関連曲 | ||||
3月24日 | アサルトリリィ BOUQUET BD第3巻特典CD | 一柳隊 | 「GROWING*」 | テレビアニメ『アサルトリリィ BOUQUET』エンディングテーマ | ||||
4月28日 | アサルトリリィ BOUQUET BD第4巻特典CD | 一柳隊 | 「君の手を離さない ~BOUQUET Ver.~」 | テレビアニメ『アサルトリリィ BOUQUET』挿入歌 | ||||
5月26日 | 舞台「アサルトリリィ League of Gardens / アサルトリリィ The Fateful Gift」 BD特典CD | 一柳隊 | 「繋がり」 | 舞台『アサルトリリィ League of Gardens』オープニングテーマ | ||||
一柳隊 | 「大切を数えよう」 | 舞台『アサルトリリィ League of Gardens』エンディングテーマ | ||||||
一柳隊、ルド女選抜、御台場選抜、相模女子選抜、ヘルヴォル、御前(佃井皆美) | 「君の手を離さない」 | 舞台『アサルトリリィ The Fateful Gift』オープニングテーマ | ||||||
9月8日 | Edel Lilie(Last Bullet MIX) 一柳隊Ver. | 一柳隊 | 「OVERFLOW」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』関連曲 | ||||
2022年 | ||||||||
2月9日 | Neunt Praeludium(Last Bullet MIX) 一柳隊ver. | 一柳隊 | 「蕾の中の奇跡」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』関連曲 | ||||
「想い出が溢れてる」 | 舞台『アサルトリリィ Lost Memories』テーマソング | |||||||
Neunt Praeludium(Last Bullet MIX)Blu-ray付生産限定盤 | アサルトリリィ Last Bullet | 「蕾の中の奇跡」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』関連曲 | |||||
8月3日 | Cherish | 一柳隊 | 「Neunt Praeludium」 「Edel Lilie」 | 『アサルトリリィ』関連曲 | ||||
二川二水(西本りみ) | 「マッシブ!」 | |||||||
2023年 | ||||||||
11月8日 | トウメイダイアリー/Wish Drop | 一柳隊 | 「トウメイダイアリー」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』2周年テーマ曲 | ||||
2024年 | ||||||||
2月7日 | 運命のトリニティ | 一柳隊 with 早川弥宏(大西亜玖璃)・富永真(小泉萌香) | 「Adabana」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』関連曲 | ||||
一柳隊 | 「Adabana(一柳隊ver.) 」 | |||||||
2025年 | ||||||||
1月22日 | CONSTELLAT10N | 一柳隊 with 一柳結梨(伊藤美来) | 「CONSTELLAT10N」 | ゲーム『アサルトリリィ Last Bullet』関連曲 |
5. 私生活と関心事
西本りみは、そのプロフェッショナルな活動の裏で、多様な興味や個人的な側面を持っている。
5.1. 学歴と資格
西本りみは2017年に大学を卒業している。大学1年次には、学業の傍らで複数の資格を取得しており、その勤勉さがうかがえる。具体的には、秘書技能検定2級、色彩検定、そしてMicrosoft Office SpecialistのMicrosoft WordとExcelの資格を取得している。これらの資格は、彼女の多才な能力と真面目な性格を裏付けるものである。
5.2. 性格、趣味、好きなもの
西本りみは自身の性格を一言で「生真面目」と語っている。身長は154 cmである。特技は歌、節約、パソコン操作、そしてエルモの声真似である。趣味はお昼寝、チョコレート、楽器演奏。怖いものが苦手という一面もある。
好きな食べ物としては、チョコレート、生クリーム、肉、メープルシロップを挙げている。特にチョコレートの中ではキットカットが一番のお気に入りである。また、1歳の誕生日に贈られたというしまじろうのパペットを宝物として大切にしている。好きなアーティストはコブクロであり、毎年彼らのライブに足を運んでいるという。
5.3. 健康状態
2023年11月4日、西本りみは自身の健康状態について公表し、バセドウ病であることを明らかにした。この病気は10年前に一度発病し、治療によって症状が落ち着いていたものの、再発したという。この公表に伴い、身体に過度な負荷のかかる運動を控えるため、出演イベントの一部内容変更や舞台出演のキャンセルなど、活動の一部をセーブすることを発表した。しかし、彼女は困難な状況の中でも、ファンへの感謝を伝え、活動を続けていく意思を示している。
6. 評価と影響
西本りみは、声優およびミュージシャンとして、その多才な才能と真摯な姿勢でエンターテインメント業界に貢献し、ファンコミュニティに大きな影響を与えている。
彼女は『BanG Dream!』プロジェクトにおいて、単なる声優としてだけでなく、実際にバンドPoppin'Partyのベーシストとしてライブパフォーマンスを行うことで、キャラクターと現実の境界を越えた存在として評価されている。ベース経験が少なかったにもかかわらず、プロジェクトのために熱心に練習を重ね、高い演奏技術を習得したことは、彼女のプロ意識と努力の証である。これにより、彼女は作品のリアリティと魅力を高め、ファンに深い感動を与えている。
また、彼女の演じる牛込りみは、西本自身の性格が反映されている部分があることで、ファンにとってより親しみやすいキャラクターとなっている。キャラクターソングのヒットは、彼女の歌唱力とキャラクター表現力が広く受け入れられていることを示している。
2023年にバセドウ病の再発を公表した際も、活動をセーブしつつも前向きな姿勢を保ち、ファンとのコミュニケーションを大切にする姿は、多くの人々に勇気と希望を与えている。彼女の真面目さ、努力、そして困難に立ち向かう姿勢は、同業者や若手声優にとっても良い手本となっており、エンターテインメント業界における彼女の影響力は大きい。