1. 生い立ちとユース時代
金城クリストファー達樹は、プロサッカー選手としてのキャリアを始めるまでの期間、日本とドイツで育成年代のサッカー活動に励んだ。
1.1. 家族構成と幼少期
1993年11月17日に沖縄県で生まれた。アメリカ人の父と日本人の母を持ち、日本語と英語のバイリンガルである。
幼少期には、沖縄市立山内小学校のサッカークラブである山内JFCでプレーした。
1.2. ユースアカデミーと海外経験
2006年、JFAアカデミー福島の1期生として入校。広野町立広野中学校、福島県立富岡高等学校と進学しながら、アカデミーでサッカーの技術を磨いた。
2011年3月の東日本大震災の影響で、一時的に沖縄へ帰省した経験を持つ。
同年7月、ドイツへ渡り、フォルトゥナ・デュッセルドルフのU-19チームに加入した。現地でホームステイをしながら高校に通い、U-19ブンデスリーガで4試合に出場した。
しかし、2012年5月に右膝の前十字靱帯を断裂する大怪我を負い、フォルトゥナ・デュッセルドルフを退団して帰国。その後1年間を手術とリハビリテーション、トレーニングに費やした。
2. プロクラブ経歴
右膝の大怪我を乗り越え、金城クリストファー達樹は日本でプロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせた。
2.1. アビスパ福岡
2013年5月、Jリーグのアビスパ福岡に練習生としてトレーニングに参加。その働きが認められ、同年6月19日に正式に入団が決定した。
アビスパ福岡には2013年から2014年まで在籍し、J2リーグでプレーした。
プロとしてのJリーグ初出場は、2013年8月18日にレベルファイブスタジアムで行われたJ2第29節のV・ファーレン長崎戦であった。
2014年シーズン終了後、契約満了に伴いアビスパ福岡を退団した。
2.2. FC琉球
2015年より、地元のクラブであるFC琉球へ完全移籍した。移籍は同年1月21日に発表され、J3リーグで活動した。
2.3. いわきFCと引退
2016年3月、福島県社会人サッカーリーグ2部に所属するいわきFCへ移籍した。
同年7月26日、いわきFCからの退団およびプロサッカー選手としての現役引退を発表した。
3. 出場成績
金城クリストファー達樹のプロサッカー選手としての公式戦出場記録を以下に示す。
年 | 所属クラブ | リーグ | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | 総通算 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |||
日本 | ||||||||||
2013 | アビスパ福岡 | J2 | 2 | 0 | - | - | 1 | 0 | 3 | 0 |
2014 | 15 | 0 | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
2015 | FC琉球 | J3 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | 0 | 0 |
2016 | いわきFC | 福島2部 | 2 | 0 | - | - | - | - | 2 | 0 |
総通算 | 4 | 0 | - | - | 2 | 0 | 6 | 0 |
- Jリーグ初出場 - 2013年8月18日 J2第29節 vsV・ファーレン長崎(レベルファイブスタジアム)
4. 人物
金城クリストファー達樹の個人的な側面は以下の通り。
- 弟にサッカー選手の金城ジャスティン俊樹(現SC相模原所属)と金城アンドレ大輝(現南葛SC所属)がいる。
- 身長は180 cm、体重は76 kg。利き足は右足である。