1. 幼少期とユース経歴
アルバン・ホジャは、6歳の時にサッカーを始め、地元クラブであるKFトゥルビナ・ツァリクで育成されました。2004年にはFKディナモ・ティラナのユースチームに入団します。
2005-06シーズンには、ディナモ・ティラナから古巣のトゥルビナにレンタル移籍し、カテゴリア・エ・パレでプレーしました。
2. クラブ経歴
アルバン・ホジャのプロサッカー選手としてのキャリアは、FKディナモ・ティラナから始まり、複数のクラブでの経験を積んだ後、FKパルティザニ・ティラナでキャリアのピークを迎えました。
2.1. ディナモ・ティラナ
トゥルビナでのレンタル移籍から復帰したホジャは、イリオン・リカの控えとしてディナモ・ティラナのトップチームに加わりました。2007年3月10日、ホームでのKFエルバサニ戦でトップリーグデビューを果たします。このシーズンは、正ゴールキーパーのリカが負傷で離脱したため、3月からシーズン終了までにリーグ戦11試合に出場しました。
翌2007-08シーズンは、イリオン・リカの退団後、エルヴィス・コトリの控えとなり、リーグ戦2試合に出場しました。このシーズン、ディナモは2002年以来となるカテゴリア・スペリオレ優勝を飾りました。2008-09シーズンの前半戦では、リーグ戦1試合とカップ戦1試合に出場したのみで、1月に同リーグのKFアポロニア・フィエルへレンタル移籍しました。アポロニアでは8試合に出場し、3試合で無失点を達成し、チームを降格プレーオフ圏内から1ポイント差で救いました。
2009-10シーズンには所属元のディナモに復帰し、リーグ戦6試合に出場し、自身2度目のカテゴリア・スペリオレ優勝を経験しました。翌シーズンはアルバニア代表のイスリ・ヒディと正ゴールキーパーの座を争いました。2011年1月にヒディがオリンピアコス・ニコシアへ移籍した後、ホジャは初めてディナモの正ゴールキーパーとなり、最終的にリーグ戦24試合に出場しました。このシーズン、ディナモは降格プレーオフでベセリディヤ・レジャを破り、辛くも降格を回避しました。
ディナモ在籍中には、コソヴァ・ヴシュトリアに短期間レンタル移籍し、コソボ・スーパーリーグでもプレーしました。
2.2. カストリオティとベサ
2011年8月22日、ホジャはフリーエージェントとしてKSカストリオティと1年契約を締結しました。ここではアルジェント・ハリリとポジションを争いましたが、リーグ戦6試合、アルバニア・カップで10試合の出場にとどまり、レギュラーの座を確保できませんでした。シーズン終了後、彼はハリリと共にクラブを退団し、FKクケシへの移籍交渉を行いましたが、合意に至らず実現しませんでした。
2012-13シーズン開幕前にはKSベサ・カヴァヤに加入し、すぐにイブラヒム・ベイテを抑えて正ゴールキーパーとなりました。このシーズン、ホジャはリーグ戦23試合とカップ戦2試合に出場し、ベサのリーグ9位フィニッシュに貢献し、降格プレーオフ圏を回避しました。
2.3. パルティザニ
2013年夏、昇格組のFKパルティザニ・ティラナに加入し、背番号1を与えられ、2013-14シーズンにはキャプテンに任命されました。
ホジャは2014-15シーズン中に1,084分間無失点を記録し、カテゴリア・スペリオレの歴代最長記録を樹立しました。これはKSラビノティのゴールキーパー、ブヤール・ゴグンジャが樹立した1,037分の30年前の記録を破るものでした。ホジャはこの記録を妻と息子に捧げると語りました。2014年末には、そのシーズンのパフォーマンスが評価され、アルバニア年間最優秀選手に選出されました。2015年3月には、リーグ戦5試合で無失点を記録し、アルバニア・スーパーリーグ月間最優秀選手に選ばれました。
2015年11月1日、KFテウタ・ドゥラスとのリーグ戦中に、チームメイトのゲジム・クラスニキとの衝突により顎を負傷し、救急車でピッチを後にしました。
2016年7月20日、UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦のセカンドレグ(グローパマ・アレーナ)で、ホジャは試合の主役となりました。試合が1-1の引き分けで規定時間と延長戦を終えた後、PK戦に突入しました。ホジャは自らパネンカを決めた後、相手のペナルティを3本セーブし、パルティザニをクラブ史上初のチャンピオンズリーグ予選3回戦進出へと導きました。
2016年10月17日、KFフラムルタリ・ヴロラを4-0で破ったエルバサン・アレーナでの試合で、ホジャはパルティザニでのカテゴリア・スペリオレ通算100試合出場を達成しました。
2017年8月9日、ホジャはクラブとの契約を2020年まで延長しました。しかし、2017-18シーズンの開幕戦であるKFラチ戦(0-2で敗戦)では先発メンバーから外されました。試合後、監督のマルク・ユリアーノはホジャがクラブの規則に違反したと述べました。報道によると、ホジャは許可なくチームの集合を離れたとされています。クラブディレクターのルチアーノ・モッジは、ホジャがチームに謝罪しない限り出場させない意向を示しましたが、ホジャはこれを拒否し、キャプテンの腕章を返上しました。
2018年7月、イドリズ・バサの退団に伴い、ホジャは再びキャプテンに任命されました。前シーズンにクラブは5位で終えましたが、KFスカンデルベウ・コルチャがUEFA主催大会から除外されたため、パルティザニは2018-19 UEFAヨーロッパリーグ予選1回戦への出場権を獲得しました。チームはスロベニアのNKマリボルと対戦しましたが、合計スコア0-3で両試合に敗れ、早期敗退となりました。ホジャは2018-19シーズンの開幕戦に出場しましたが、デイヴィ・ブレグに対するファウルでアディショナルタイムにペナルティを与え、チームは敗れました。第2節のFCカムザ戦でも、スコア0-0の45分にペナルティを与えましたが、ホジャはセビーノ・プラクのシュートをセーブし、パルティザニは1-0で勝利し、シーズン初の勝ち点3を獲得しました。
2020年6月には、ホジャはクラブと新たな1年契約を結びました。同年11月8日には、FKクケシ戦で2-0の勝利に貢献し、クリーンシートを達成しました。この試合は彼にとってクラブでの公式戦300試合目の出場となりました。
2022-23シーズン開幕を前に、ホジャは新加入のゴールキーパー、ベキム・レクセピにポジションを奪われ、ベンチに降格しました。
3. 代表経歴
アルバン・ホジャは、アルバニアの年代別代表およびA代表チームでプレーし、国際舞台での経験を積みました。
3.1. ユース代表
ホジャは、2006 UEFA U-19欧州選手権予選キャンペーンに向けて初めてアルバニアU-19代表チームに招集されました。彼は、2005年10月に開催されたグループ9の全3試合に出場しました。
3.2. A代表
3.2.1. 始まり
2014 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選終了後、当時の第2ゴールキーパーであったサミル・ウイカニがコソボ代表に加入したため、アルバニア代表は第3ゴールキーパーを探していました。正ゴールキーパーのエトリト・ベリシャと第2ゴールキーパーとなったオルゲス・シェヒに次ぐ選手が必要とされていました。
3.2.2. UEFA EURO 2016キャンペーン
2014年10月に行われたUEFA EURO 2016予選のデンマーク代表戦およびセルビア代表戦において、ホジャはジャンニ・デ・ビアージ監督によって第3ゴールキーパーとして初めてA代表に招集されました。彼は両試合で出場機会はありませんでした。2014年11月のフランス代表およびイタリア代表との親善試合では、家庭の事情により招集を辞退し、代わりにKFティラナのゴールキーパー、スティヴィ・フラシェリが選出されました。
2015年11月16日、グルジア代表との親善試合で、ホジャはA代表デビューを果たしました。この試合はケマル・スタファ・スタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わりました。ホジャは試合中にベリシャと交代で出場しました。
2016年5月21日、ホジャはUEFA EURO 2016のアルバニア代表予備登録27名に選出され、5月31日には最終登録23名に名を連ねました。
彼はグループAの全試合で出場機会を得ることはできませんでした。アルバニアは開催国フランス代表に2-0で、スイス代表には1-0で敗れ、開幕戦を落としました。しかし、最終戦ではルーマニア代表をアルマンド・サディクのゴールで1-0で破りました。アルバニアはグループを勝ち点3の3位で終えましたが、得失点差-2で3位チームの中で最下位となり、大会から敗退しました。
3.2.3. 2018 FIFAワールドカップ予選キャンペーン
2016年11月12日に行われた2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選第4節のイスラエル代表戦で、ホジャは初の国際Aマッチ公式戦出場を果たしました。彼は57分に0-1でリードされている状況で途中出場し、エラン・ザハヴィのペナルティキックをセーブしましたが、その後2失点を喫し、アルバニアはエルバサン・アレーナで0-3と敗れました。
4. 私生活
ホジャは長年の恋人であったドルヤナ・ハカと結婚しました。しかし、2014年11月にドルヤナがティラナの病院で男児を出産した際、分娩中に亡くなるという悲劇に見舞われました。男児は無事でした。彼は現在、アルバニア人歌手のチイェタと婚約しています。
5. 経歴統計
クラブおよび代表チームにおけるアルバン・ホジャの試合出場数と得点に関する統計データを示します。
クラブ統計の最終更新は2018年8月25日時点、代表チーム統計の最終更新は2020年12月29日時点のデータです。
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | UEFA大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
ディナモ・ティラナ | 2004-05 | カテゴリア・スペリオレ | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2006-07 | 11 | 0 | 0 | 0 | - | - | 11 | 0 | ||||
2007-08 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||||
2008-09 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||
2009-10 | 6 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | - | 9 | 0 | |||
2010-11 | 26 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | 0 | ||
合計 | 46 | 0 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 57 | 0 | ||
トゥルビナ (loan) | 2005-06 | カテゴリア・エ・パレ | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
アポロニア (loan) | 2008-09 | カテゴリア・スペリオレ | 8 | 0 | 0 | 0 | - | - | 8 | 0 | ||
コソヴァ・ヴシュトリア (loan) | 2009-10 | コソボ・スーパーリーグ | ? | ? | ? | ? | - | - | 0 | 0 | ||
カストリオティ | 2011-12 | カテゴリア・スペリオレ | 6 | 0 | 11 | 0 | - | - | 17 | 0 | ||
ベサ | 2012-13 | カテゴリア・スペリオレ | 23 | 0 | 2 | 0 | - | - | 25 | 0 | ||
パルティザニ | 2013-14 | カテゴリア・スペリオレ | 31 | 0 | 3 | 0 | - | - | 34 | 0 | ||
2014-15 | 30 | 0 | 1 | 0 | - | - | 31 | 0 | ||||
2015-16 | 32 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | - | 36 | 0 | |||
2016-17 | 34 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | - | 42 | 0 | |||
2017-18 | 33 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | - | 38 | 0 | |||
2018-19 | 22 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | 24 | 0 | |||
合計 | 182 | 0 | 10 | 0 | 13 | 0 | - | 205 | 0 | |||
キャリア合計 | 265 | 0 | 34 | 0 | 13 | 0 | 0 | 0 | 312 | 0 |
代表チーム | 年 | 出場 | 得点 |
---|---|---|---|
アルバニア | 2014 | 0 | 0 |
2015 | 1 | 0 | |
2016 | 1 | 0 | |
2017 | 1 | 0 | |
2018 | 0 | 0 | |
2019 | 0 | 0 | |
2020 | 1 | 0 | |
合計 | 4 | 0 |
6. タイトル
アルバン・ホジャが選手キャリアにおいて獲得した主要なチームおよび個人のタイトルを以下に示します。
6.1. クラブタイトル
- ディナモ・ティラナ
- カテゴリア・スペリオレ: 2007-08、2009-10
- アルバニア・カップ準優勝: 2010-11
- アルバニア・スーパーカップ準優勝: 2010
6.2. 個人タイトル
- アルバニア年間最優秀選手: 2014
- アルバニア・スーパーリーグ月間最優秀選手: 2015年3月