1. 経歴
楊智は、キャリアを通じて主に広東日之泉足球倶楽部と北京国安足球倶楽部でプレーし、中国サッカーリーグのトップレベルで活躍した。
1.1. 初期キャリア
楊智の選手としての初期の育成過程と、プロデビュー前の活動は、広東日之泉足球倶楽部で始まった。
1.1.1. ユース・アマチュア時代
楊智は広東日之泉足球倶楽部のユースアカデミーでサッカーを学び、2001年から2002年にかけて同クラブのユースチームに所属した。この期間にプロ入りに向けた基礎を築いた。
1.1.2. 広東日之泉足球倶楽部
ユースアカデミーを卒業後、2003年に広東日之泉足球倶楽部のトップチームに昇格し、プロとしてのキャリアを開始した。デビューシーズンである2003年には、早くもチームの主力選手として中国甲級リーグで26試合に出場し、定着した。翌2004年シーズンも22試合に出場するなど、広東日之泉のゴールマウスを守り、チームに大きく貢献した。
1.2. クラブキャリア
楊智はプロサッカー選手として、広東日之泉足球倶楽部での初期の活躍を経て、北京国安足球倶楽部でその全盛期を過ごし、数々の重要な記録と成果を残した。
1.2.1. 北京国安足球倶楽部
2005年、楊智は中国サッカー・スーパーリーグの強豪である北京国安足球倶楽部へ、移籍金80.00 万 CNYで移籍した。移籍初年度から21試合に出場し、すぐにチームの正ゴールキーパーの座を確立した。その後、彼は北京国安にとって不可欠な存在となり、2009年シーズンにはチームのリーグ優勝に大きく貢献した。
2012年シーズン開幕前には、広東省代表として出場した広東-香港カップで重傷を負い、そのシーズンの大半を棒に振った。この怪我は左前十字靭帯の断裂で、約6ヶ月間の離脱を強いられた。しかし、懸命なリハビリを経て2013年シーズンには復帰し、再び正ゴールキーパーの座を取り戻して、その健在ぶりを示した。
2016年シーズンからは、長年チームのキャプテンを務めていた徐雲龍の引退に伴い、新たにキャプテンに就任し、チームの精神的支柱としても活躍した。しかし、2018年2月にはポルトガルでのキャンプ中に再び左前十字靭帯を断裂する大怪我を負い、同年は公式戦出場がゼロに終わった。9月にはトレーニングに復帰したものの、試合への復帰は果たせなかった。2019年シーズンも怪我の影響で公式戦に出場することはなく、夏には手術のためにトップチームの登録から外れた。同年年末にクラブとの契約が満了し、14年間在籍した北京国安を退団した。
1.3. 代表キャリア
楊智は中国サッカー国家代表チームに選出され、国際舞台でも多くの試合に出場し、国の代表として重要な役割を果たした。
1.3.1. 主要国際大会出場
楊智は2002年に王宝山監督が率いるU-19サッカー中華人民共和国代表に選出され、早くからその才能を認められた。2006年8月10日、タイとの親善試合で途中出場し、A代表デビューを果たした。2007年10月28日には、2010 FIFAワールドカップアジア予選のミャンマー戦で先発出場し、国際公式戦でのデビューを飾った。
2009年5月29日のドイツとの親善試合では、新しく就任した高洪波監督の下で先発出場を果たし、この試合をきっかけに代表の正ゴールキーパーに定着した。2010年には東アジアサッカー選手権に中国代表の一員として出場し、特に韓国戦では無失点に抑え3-0の勝利に貢献するなど、チームの優勝に大きく貢献した。その活躍が認められ、大会の最優秀ゴールキーパーに選出された。2011年にはAFCアジアカップ2011に出場する中国代表の最終メンバーに選ばれている。
2. 選手統計
楊智のクラブおよび国家代表チームにおける試合出場記録と成績に関する詳細な統計を以下に示す。
2.1. クラブ統計
楊智の各クラブでのリーグ、カップ戦、大陸大会など公式戦の出場記録とゴールキーパーとしての成果は以下の通りである。
| クラブパフォーマンス | リーグ | カップ | リーグカップ | 大陸大会 | 合計 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
| 中国 | リーグ | FAカップ | CSLカップ | アジア | 合計 | |||||||
| 2003 | 広東日之泉足球倶楽部 | 中国甲級リーグ | 26 | 0 | 3 | 0 | - | - | 29 | 0 | ||
| 2004 | 中国甲級リーグ | 22 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | 24 | 0 | ||
| 2005 | 北京国安足球倶楽部 | 中国サッカー・スーパーリーグ | 21 | 0 | 6 | 0 | 4 | 0 | - | 31 | 0 | |
| 2006 | 24 | 0 | 0 | 0 | - | - | 24 | 0 | ||||
| 2007 | 28 | 0 | - | - | - | 28 | 0 | |||||
| 2008 | 30 | 0 | - | - | 6 | 0 | 36 | 0 | ||||
| 2009 | 30 | 0 | - | - | 5 | 0 | 35 | 0 | ||||
| 2010 | 29 | 0 | - | - | 6 | 0 | 35 | 0 | ||||
| 2011 | 30 | 0 | 4 | 0 | - | - | 34 | 0 | ||||
| 2012 | 12 | 0 | 1 | 0 | - | - | 13 | 0 | ||||
| 2013 | 28 | 0 | 4 | 0 | - | 8 | 0 | 40 | 0 | |||
| 2014 | 30 | 0 | 3 | 0 | - | 6 | 0 | 39 | 0 | |||
| 2015 | 30 | 0 | 2 | 0 | - | 7 | 0 | 39 | 0 | |||
| 2016 | 30 | 0 | 4 | 0 | - | - | 34 | 0 | ||||
| 2017 | 28 | 0 | 2 | 0 | - | - | 30 | 0 | ||||
| 2018 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||||
| 2019 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||||
| 合計 | 中国 | 398 | 0 | 30 | 0 | 4 | 0 | 38 | 0 | 470 | 0 | |
2.2. 代表統計
国家代表チームにおける楊智の試合出場回数および関連統計は以下の通りである。
| 国家代表チーム | ||
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2006 | 1 | 0 |
| 2007 | 1 | 0 |
| 2008 | 0 | 0 |
| 2009 | 8 | 0 |
| 2010 | 11 | 0 |
| 2011 | 13 | 0 |
| 2012 | 0 | 0 |
| 2013 | 2 | 0 |
| 2014 | 1 | 0 |
| 2015 | 0 | 0 |
| 2016 | 1 | 0 |
| 合計 | 38 | 0 |
3. 引退
2020年8月3日、楊智は北京テレビの番組「足球100分」のインタビューを通じて、現役引退を正式に表明した。これは2019年末に北京国安との契約が満了し、新たな所属先を見つけることなく引退に至ったものである。
4. 指導者キャリア
選手引退後、楊智は自身の経験を活かし、指導者としての道を歩んでいる。
- 2023年 - 2024年:U-20中国代表 ゴールキーパーコーチ
- 2024年 - :青島西海岸足球倶楽部 ゴールキーパーコーチ
5. タイトル・個人栄誉
楊智が選手キャリアを通じて達成したチーム単位の優勝記録と個人的な受賞歴を以下に整理して提示する。
5.1. クラブ
- 中国スーパーリーグ:2009年
- 中国FAカップ:2018年
5.2. 代表
- 東アジアサッカー選手権:2010年
5.3. 個人
- 中国スーパーリーグ リーグベストイレブン:2007年、2008年、2009年
- 東アジアサッカー選手権 最優秀ゴールキーパー:2010年