1. 来歴
谷尾昂也は、そのキャリアを通じて様々なクラブを渡り歩き、それぞれのチームで得点源として活躍してきた。
1.1. ユース時代
谷尾昂也は1992年5月29日に鳥取県八頭郡河原町(現:鳥取市河原町)で生まれた。サッカーは地元の河原FC(鳥取市立河原第一小学校)で始め、その後みわSC(鳥取市立河原中学校)を経て、米子北高等学校に進学した。高校2年次には、全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(高校総体)で6得点を挙げて得点王に輝き、その高い得点能力が注目された。
1.2. プロキャリア
1.2.1. デビューと初期
高校での活躍が認められ、2011年に川崎フロンターレに加入し、プロとしてのキャリアをスタートさせた。当時のクラブ幹部からは、ドイツブンデスリーガ2部のVfLボーフムへ移籍した鄭大世に代わるストライカーとして大きな期待が寄せられた。しかし、川崎フロンターレでのリーグ戦出場機会はなかった。
1.2.2. クラブ移籍と活動
2013年8月、谷尾は地元鳥取県を本拠地とするガイナーレ鳥取へ期限付き移籍し、プロとして初のリーグ戦出場を果たした。2014年からは鳥取へ完全移籍。同年7月には、関東リーグのVONDS市原へ期限付き移籍した。
2015年には、当時中国リーグに所属していた松江シティFCへ完全移籍。このシーズン、谷尾はリーグ戦で12得点を挙げ、自身初のリーグ得点王に輝くとともに、チームのリーグ優勝に大きく貢献した。シーズン終了後、松江シティFCを退団した。
2016年にはサウルコス福井へ完全移籍し、北信越リーグで10試合6得点という結果を残した。
2017年には、当時JFLに所属していたヴァンラーレ八戸へ移籍。八戸では得点能力を再び開花させ、2018年にはチーム最多となる10得点を挙げ、チームをJFL3位へと導き、J3昇格に大きく貢献した。2019年にはJ3リーグで自身と八戸にとってのJリーグ初得点を含む8得点を記録した。
2020年10月、谷尾は6年ぶりに古巣のガイナーレ鳥取へ完全移籍で復帰したが、2021年シーズン終了後に契約満了により退団した。退団後の同年12月10日には、フクダ電子アリーナで行われたJリーグ合同トライアウトに参加し、新たな所属先を模索した。
2022年には、7年ぶりにFC神楽しまね(旧称:松江シティFC)へ復帰した。そして2023年には、9年ぶりにVONDS市原へ復帰し、現在に至る。
1.2.3. 主な功績とハイライト
谷尾昂也のキャリアにおける主な功績は以下の通りである。
- 米子北高等学校在籍時の高校総体得点王(2010年、2年時)
- 松江シティFCにおける中国サッカーリーグ得点王(2015年、12得点)
- 松江シティFCの中国サッカーリーグ優勝への貢献(2015年)
- ヴァンラーレ八戸におけるJFLチーム最多得点者(2018年、10得点)
- ヴァンラーレ八戸のJFL3位入賞およびJ3昇格への貢献(2018年)
- ヴァンラーレ八戸におけるJリーグ初得点の記録(2019年)
2. プレースタイルとポジション
谷尾昂也は、主にフォワード(FW)を専門とするサッカー選手である。利き足は右足。前線での得点能力に優れ、特に高校時代や松江シティFCでのリーグ得点王獲得といった実績が示すように、ゴールへの嗅覚と決定力が持ち味である。ペナルティエリア内でのポジショニングの巧さや、シュート精度の高さが特徴で、チームの得点源として重要な役割を果たす。
3. 所属クラブ
- 河原FC(鳥取市立河原第一小学校)
- みわSC(鳥取市立河原中学校)
- 米子北高等学校
- 2011年 - 2013年 川崎フロンターレ
- 2013年8月 - 同年12月 ガイナーレ鳥取(期限付き移籍)
- 2014年 ガイナーレ鳥取
- 2014年7月 - 同年12月 VONDS市原(期限付き移籍)
- 2015年 松江シティFC
- 2016年 サウルコス福井
- 2017年 - 2020年10月 ヴァンラーレ八戸
- 2020年10月 - 2021年 ガイナーレ鳥取
- 2022年 FC神楽しまね
- 2023年 - VONDS市原
4. 個人成績
4.1. クラブ別出場記録
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 合計 | |||||||
2010 | 米子北高 | 10 | - | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
2011 | 川崎 | 31 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2012 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
2013 | 26 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | ||||
鳥取 | 9 | J2 | 2 | 0 | - | 1 | 0 | 3 | 0 | ||
2014 | J3 | 11 | 0 | - | 0 | 0 | 11 | 0 | |||
2014 | V市原 | 32 | 関東1部 | 7 | 1 | - | - | 7 | 1 | ||
2015 | 松江 | 9 | 中国 | 18 | 12 | - | 2 | 1 | 20 | 13 | |
2016 | 福井 | 17 | 北信越1部 | 10 | 6 | - | 1 | 0 | 11 | 6 | |
2017 | 八戸 | 18 | JFL | 21 | 4 | - | 3 | 0 | 24 | 4 | |
2018 | 24 | 10 | - | - | 24 | 10 | |||||
2019 | J3 | 34 | 8 | - | 3 | 0 | 37 | 8 | |||
2020 | 13 | 2 | - | - | 13 | 2 | |||||
鳥取 | 39 | 10 | 0 | - | - | 10 | 0 | ||||
2021 | 10 | 0 | - | 0 | 0 | 10 | 0 | ||||
2022 | 島根 | JFL | 26 | 7 | - | 1 | 0 | 27 | 7 | ||
2023 | V市原 | 9 | 関東1部 | 18 | 5 | - | - | 18 | 5 | ||
2024 | - | - | |||||||||
総通算 | 204 | 55 | 0 | 0 | 12 | 1 | 216 | 55 |
4.2. その他公式戦記録
- 2015年 全国地域サッカーリーグ決勝大会:3試合1得点
- 2023年 全国社会人サッカー選手権大会:1試合0得点
- 2023年 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ:6試合1得点
- 2023年 JFL・地域リーグ入れ替え戦:1試合0得点
4.3. 出場歴
- Jリーグ初出場 - 2013年8月21日 J2第30節 対ガンバ大阪(とりぎんバードスタジアム)
- Jリーグ初得点 - 2019年3月10日 明治安田生命J3第1節 対ガンバ大阪U-23(パナソニックスタジアム吹田)
5. エピソード
- 谷尾昂也は、昌子源と米子北高等学校サッカー部時代の同期であった。