1. 生涯とアマチュア経歴
アサアラ・ムニョスは、1987年にスペインのコルドバ県で生まれ、幼少期からゴルフの才能を発揮した。アリゾナ州立大学では学業とゴルフを両立させ、アマチュアとしてスペインアマチュア選手権や全英女子アマチュア選手権など数々のタイトルを獲得し、NCAAの個人および団体選手権でも優勝を飾った。
1.1. 幼少期と教育
ムニョスは1987年11月19日にスペインのアンダルシア州コルドバ県にあるドニャ・メンシアで生まれた。彼女はアリゾナ州立大学に進学し、ゴルフの才能を発揮しながらも、学業にも非常に熱心に取り組んだ。2006年から2008年までNGCAアカデミック・オールアメリカンに選出され、2006年から2009年までファーストチーム・オールPac-10に選ばれた。2008年と2009年にはエディス・カミングス・マンソン賞を受賞し、この賞を2度受賞した唯一の選手となった。2009年にはNGCAオールアメリカンおよびPac-10スカラ・オブ・ザ・イヤーに輝いている。2009年5月には心理学の学士号を「優等」(magna cum laude)の成績で取得し、ビジネスの副専攻も修了して同大学を卒業した。
1.2. 主なアマチュア実績
ムニョスはヨーロッパとアメリカ合衆国の両方で成功したアマチュア経歴を築いた。14歳だった2002年にはスペインアマチュア選手権で優勝した。2004年にはガールズアマチュア選手権を制覇し、2009年には全英女子アマチュア選手権で優勝。この全英女子アマチュア選手権の決勝では、同じアリゾナ州立大学のチームメイトであり同胞のカルロタ・シガンダを破っている。
2008年にはU.S.女子アマチュア選手権でアマンダ・ブルーメンハーストに次ぐ準優勝となった。大学3年生の2008年にはニューメキシコ州アルバカーキで開催されたNCAA女子ゴルフ選手権で個人優勝を果たした。これは、UCLAのティファニー・ジョーとのプレーオフ1ホール目で7.6 m (25 ft)のパットを決めての勝利だった。2009年1月には右腕の手術を受け、大学4年生の時期に1か月以上プレーから離れることになった。同年5月、メリーランド州で開催されたNCAA選手権で4位に入り、アリゾナ州立大学を2009年のNCAA団体優勝に導いた。
アマチュアとして最後の夏となった2009年、ムニョスはイタリアで開催された2009年地中海競技大会のゴルフ競技で、個人および団体の金メダルを獲得し、スペインに貢献した。彼女は2009年には3つのプロのメジャー大会にアマチュアとして出場し、2度トップ40タイの成績を収めた。
2. プロ経歴
ムニョスは2009年にプロ転向後、LPGAツアーと欧州女子ゴルフツアーで安定した活躍を見せ、LPGAツアー新人賞を受賞。サイベース・マッチプレー選手権でのLPGAツアー初優勝や、欧州女子ゴルフツアーでの複数回優勝、ソルハイムカップにおける欧州代表としての貢献など、輝かしいキャリアを築いた。
2.1. プロデビューと初期の成功 (2009-2010)
ムニョスは2009年9月にプロに転向した。これはカリフォルニア州で開催されたLPGAツアーのクオリファイングトーナメントの最初のステージのわずか2週間前であり、彼女はこのステージで2位となり、12月の最終ステージに進出した。
スペインに戻った彼女は、2009年のマドリード女子マスターズに主催者推薦で出場し、10月1日にレディースヨーロピアンツアー(LET)でプロデビューを果たした。最終ラウンドで64(9アンダー)を記録した後、プレーオフ1ホール目でアナ・ノルドクビストをイーグルパットで破り、この3ラウンドの大会で優勝を飾った。この勝利により、ムニョスは5.00 万 EURを獲得し、3年間のLET出場権を手にした。
10月下旬にバルセロナで開催されたバネストミニツアーで、雨のために短縮された1ラウンドの大会で優勝し、さらに5000 EURを獲得した後、ムニョスは12月にフロリダ州で開催されたLPGA最終クオリファイングトーナメントで5位に入り、2010年のLPGAツアーのフル出場権を獲得した。彼女は2009年末の女子世界ゴルフランキングで179位にランクインした。
2010年のルーキーシーズンでは、最初の11大会で予選を通過し、2度のトップ10入りを果たしてLPGAツアーの賞金で40.25 万 USD以上を獲得した。彼女は出場した3つの女子メジャー選手権すべてでトップ20に入り、賞金ランキングで30位、平均スコアで17位という成績を残した。ムニョスは704ポイントを獲得し、LPGAツアー新人賞を圧倒的な差で受賞した。2位は同胞のベアトリス・レカリで419ポイントだった。
また、彼女はレディースヨーロピアンツアーの5大会でさらに2.64 万 EURを獲得した(2010年のLET総獲得賞金は7大会で9.66 万 EUR、うちLPGAとの共催大会2つで7.03 万 EUR)。ムニョスは2010年末に世界ランキングで41位となった。
2.2. LPGAツアーおよび欧州女子ゴルフツアーでの活動
2012年5月、ムニョスはニュージャージー州グラッドストーンで開催されたサイベース・マッチプレー選手権で、キャンディー・クンに「2アンド1」で勝利し、LPGAツアーでの初優勝を飾った。このマッチプレー準決勝でモーガン・プレッセルと対戦した際、ムニョスは11ホールを終えて2ダウンとリードされていた。プレッセルは12番ホールも取ったかのように見えたが、スロープレーのペナルティが課された。結果的にムニョスはプレッセルに「2アンド1」で勝利した。5月のこの勝利により、ムニョスの世界ランキングは27位から19位に急上昇し、2012年の賞金ランキングでも10位から2位に浮上した。
ムニョスは欧州女子ゴルフツアーでも複数回の優勝を重ねている。2013年9月29日にはフランス女子オープンで優勝し、2014年10月5日には同大会で2連覇を達成した。2016年9月25日にはアンダルシア・コスタ・デル・ソル・スペイン女子オープンで優勝し、2017年9月24日には同大会で2連覇を達成した。
2.3. 主なメジャー大会成績
ムニョスのLPGAメジャー大会における成績は以下の通りである。
トーナメント | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ANAインスピレーション | T40 | T52 | T15 | CUT | T7 | T56 | T27 | T20 | T68 | T69 | T28 | CUT | ||||
全米女子オープン | T40 | T19 | T45 | T21 | T48 | T22 | T32 | CUT | 62 | T41 | T55 | T54 | CUT | T33 | ||
全米女子プロゴルフ選手権 | T11 | T8 | CUT | CUT | T4 | T53 | T30 | CUT | CUT | T37 | CUT | CUT | CUT | T70 | ||
エビアン選手権 ^ | T19 | T24 | CUT | 72 | T48 | T33 | CUT | NT | CUT | CUT | ||||||
全英女子オープン | CUT | T19 | T49 | CUT | CUT | T12 | T50 | T17 | T23 | T47 | T41 | T39 | CUT |
^ エビアン選手権は2013年にメジャー大会に追加された。
- CUT = 予選落ち
- NT = 大会なし
- T = タイ
メジャー大会の成績概要
トーナメント | 優勝回数 | 2位 | 3位 | トップ5入賞 | トップ10入賞 | トップ25入賞 | 出場回数 | 予選通過回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ANAインスピレーション | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 12 | 10 |
全米女子オープン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 14 | 12 |
全米女子プロゴルフ選手権 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 14 | 7 |
エビアン選手権 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9 | 5 |
全英女子オープン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 13 | 9 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 15 | 62 | 43 |
- 連続予選通過記録:9回(2013年エビアン選手権から2015年全英女子オープン)
- 連続トップ10入り:1回(3度達成)
3. プロ優勝記録
アサアラ・ムニョスは、LPGAツアーで1勝、欧州女子ゴルフツアーで5勝を記録している。以下に各ツアーにおける彼女の優勝歴を詳述する。
3.1. LPGAツアー優勝
LPGAツアーでの優勝は1回である。
No. | 日付 | 大会 | 優勝スコア | パーに対するスコア | 勝利差 | 準優勝者 | 優勝賞金 ($) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2012年5月20日 | サイベース・マッチプレー選手権 | 2 and 1 | Candie Kungキャンディー・クン英語 | 37.50 万 USD |
LPGAツアー プレーオフ記録 (0勝2敗)
No. | 年 | 大会 | 対戦相手 | 結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 2014年 | HSBC女子チャンピオンズ | Paula Creamerポーラ・クリーマー英語 | 2ホール目の延長戦でイーグル負け |
2 | 2020年 | アバディーン・スタンダード・インベストメンツ・レディース・スコティッシュ・オープン | Cheyenne Knightシャイアン・ナイト英語 Stacy Lewisステーシー・ルイス英語 Emily Kristine Pedersenエミリー・クリスティン・ペダーセンデンマーク語 | ルイスが1ホール目の延長戦でバーディーを奪い勝利 |
3.2. 欧州女子ゴルフツアー優勝
レディースヨーロピアンツアーでの優勝は5回である。
No. | 日付 | 大会 | 優勝スコア | パーに対するスコア | 勝利差 | 準優勝者 | 優勝賞金 (€) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年10月3日 | マドリード女子マスターズ | 71-68-64=203 | -16 | プレーオフ1 | Anna Nordqvistアンナ・ノルドクビストスウェーデン語 | 5.00 万 EUR |
2 | 2013年9月29日 | ラコステ・レディース・オープン・ド・フランス | 68-65-68-65=266 | -14 | 1打差 | Valentine Derreyヴァランティーヌ・デリーフランス語 Gwladys Noceraグラディス・ノセラフランス語 | 3.75 万 EUR |
3 | 2014年10月5日 | ラコステ・レディース・オープン・ド・フランス (2) | 67-68-67-67=269 | -11 | 1打差 | Amy Bouldenエイミー・ボールデン英語 María Hernándezマリア・エルナンデススペイン語 | 3.75 万 EUR |
4 | 2016年9月25日 | アンダルシア・コスタ・デル・ソル・スペイン女子オープン | 72-66-70-70=278 | -10 | 1打差 | Beth Allenベス・アレン英語 | 4.50 万 EUR |
5 | 2017年9月24日 | アンダルシア・コスタ・デル・ソル・スペイン女子オープン (2) | 69-64-67-69=269 | -19 | 2打差 | Carlota Cigandaカルロタ・シガンダスペイン語 Lee-Anne Paceリーアン・ペース英語 | 4.50 万 EUR |
1 ムニョスはプレーオフ1ホール目でイーグルパットを沈め、優勝した。
4. 経歴統計
アサアラ・ムニョスのLPGAツアーにおける年ごとの統計、獲得賞金、平均スコア、および女子世界ゴルフランキングの変遷は以下の通りである。
4.1. LPGAツアー経歴概要
LPGAツアーでの年ごとの統計は以下の通りである。
年 | 出場大会数 | 予選通過* | 優勝回数 | 2位 | 3位 | トップ10入賞 | 最高成績 | 獲得賞金 ($) | 賞金 ランキング | 平均スコア | スコアリング ランキング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | T40 | n/a | n/a | 75.00 | n/a |
2010年 | 21 | 17 | 0 | 0 | 0 | 2 | T4 | 40.25 万 USD | 30 | 71.29 | 17 |
2011年 | 23 | 21 | 0 | 1 | 1 | 3 | T2 | 52.03 万 USD | 24 | 72.11 | 30 |
2012年 | 26 | 22 | 1 | 2 | 1 | 9 | 1 | 123.08 万 USD | 8 | 70.90 | 9 |
2013年 | 26 | 21 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 45.80 万 USD | 31 | 71.50 | 28 |
2014年 | 27 | 26 | 0 | 2 | 0 | 10 | 2 | 105.13 万 USD | 9 | 70.47 | 8 |
2015年 | 23 | 21 | 0 | 0 | 1 | 5 | T3 | 50.41 万 USD | 32 | 71.28 | 23 |
2016年 | 27 | 24 | 0 | 0 | 0 | 5 | T5 | 44.08 万 USD | 43 | 71.34 | 37 |
2017年 | 26 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | T15 | 28.64 万 USD | 63 | 71.47 | 61 |
2018年 | 26 | 24 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 56.90 万 USD | 38 | 71.27 | 37 |
2019年 | 26 | 25 | 0 | 1 | 1 | 7 | T2 | 66.72 万 USD | 30 | 70.53 | 21 |
2020年 | 14 | 10 | 0 | 1 | 0 | 1 | T2 | 18.15 万 USD | 64 | 72.13 | 74 |
2021年 | 22 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | T17 | 14.13 万 USD | 95 | 71.45 | 74 |
2022年 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | T32 | 3.59 万 USD | 159 | 69.86 | n/a |
2023年 | 19 | 10 | 0 | 1 | 0 | 2 | T2 | 44.16 万 USD | 67 | 71.52 | 75 |
2024年 | 21 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | T12 | 15.11 万 USD | 110 | 72.46 | 129 |
2024年シーズン終了時点
- マッチプレーや予選カットのないイベントを含む。
4.2. 世界ランキング推移
各年末時点での女子世界ゴルフランキングにおける順位の変遷は以下の通りである。
年 | 世界 ランキング |
---|---|
2009 | 179 |
2010 | 41 |
2011 | 40 |
2012 | 16 |
2013 | 31 |
2014 | 14 |
2015 | 30 |
2016 | 50 |
2017 | 72 |
2018 | 54 |
2019 | 43 |
2020 | 69 |
2021 | 143 |
2022 | 282 |
2023 | 90 |
2024 | 160 |
5. チーム対抗戦参加
アサアラ・ムニョスは、アマチュア時代から数多くのチーム対抗戦にスペイン代表やヨーロッパ代表として参加し、特にソルハイムカップではヨーロッパ代表として3度の優勝に貢献した。
5.1. アマチュアチーム対抗戦
アマチュア時代には、以下のチーム対抗戦に参加している。
- ヨーロッパガールズチーム選手権(スペイン代表):2001年(優勝)、2002年(優勝)、2003年(優勝)、2004年、2005年
- ジュニアソルハイムカップ(ヨーロッパ代表):2002年、2003年(優勝)、2005年
- ヨーロッパ・レディ・ジュニアズ・チーム選手権(スペイン代表):2006年
- エスピリトゥサントトロフィー(スペイン代表):2006年、2008年
- ヨーロッパ女子チーム選手権(スペイン代表):2007年(優勝)、2008年
5.2. プロチーム対抗戦
プロ転向後には、以下のチーム対抗戦に参加している。
- ソルハイムカップ(ヨーロッパ代表):2011年(優勝)、2013年(優勝)、2015年、2019年(優勝)
- インターナショナルクラウン(スペイン代表):2014年(優勝)
5.2.1. ソルハイムカップ記録
ソルハイムカップにおけるムニョスの個人マッチ記録は以下の通りである。
年 | 総マッチ数 | 総勝-敗-分 | シングルス 勝-敗-分 | フォアサム 勝-敗-分 | フォーボール 勝-敗-分 | 獲得ポイント | ポイント率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャリア通算 | 16 | 6-8-2 | 1-3-0 | 4-2-1 | 1-3-1 | 7 | 43.8 |
2011年 | 4 | 2-1-1 | 1-0-0 vs Angela Stanfordアンジェラ・スタンフォード英語 1アップで勝利 | 1-0-1 vs Catriona Matthewカトリーナ・マシュー英語組 3&2で勝利、マシュー組とハーフ | 0-1-0 vs Maria Hjorthマリア・ヒョース英語組 3&1で敗北 | 2.5 | 62.5 |
2013年 | 4 | 2-2-0 | 0-1-0 vs Brittany Langブリタニー・ラング英語 2&1で敗北 | 1-1-0 vs Karine Icherカリーヌ・イシェール英語組 2&1で勝利、イシェール組と1ダウンで敗北 | 1-0-0 vs Carlota Cigandaカルロタ・シガンダスペイン語組 1アップで勝利 | 2 | 50 |
2015年 | 3 | 0-3-0 | 0-1-0 vs Lizette Salasリゼット・サラス英語 3&1で敗北 | 0-1-0 vs K.イシェール組 2&1で敗北 | 0-1-0 vs C.シガンダ組 3&2で敗北 | 0 | 0 |
2019年 | 5 | 2-2-1 | 0-1-0 vs Angel Yinエンジェル・イン英語 2&1で敗北 | 2-0-0 vs Charley Hullチャーリー・ハル英語組 2&1で勝利、ハル組 4&3で勝利 | 0-1-1 vs C.ハル組とハーフ、Carlota Cigandaカルロタ・シガンダスペイン語組と2&1で敗北 | 2.5 | 50.0 |