1. 生い立ち
アマドゥ・ハイダラは、1998年1月31日にマリで生まれた。彼はマリのJMGアカデミー・バマコでサッカーキャリアをスタートさせた。
q=Mali|position=right
2. クラブキャリア
ハイダラは、オーストリアのFCレッドブル・ザルツブルクとドイツのRBライプツィヒでプロキャリアを築き、両クラブで輝かしい功績を残した。
2.1. レッドブル・ザルツブルク
2016年7月、アマドゥ・ハイダラはオーストリアのFCレッドブル・ザルツブルクに加入した。彼はすぐにザルツブルクのファームチームである2部リーグのFCリーフェリングにレンタル移籍した。リーフェリングでは、2016-17シーズン3回戦のLASKリンツ戦でプロ初出場を果たし、ハーフタイム後にギデオン・メンサーと交代でピッチに入り、48分にプロ初ゴールを記録した。
q=Salzburg|position=left
また、ハイダラはFCレッドブル・ザルツブルクU-19チームの一員としてUEFAユースリーグにも出場し、FKヴァルダール戦では2ゴールを挙げた。2016-17シーズンには、公式戦7試合に出場して2ゴールを記録し、オーストリア・ブンデスリーガとオーストリア・カップの優勝に貢献した。
ザルツブルクに復帰後、2017-18シーズンにはクラブ史上最高のヨーロッパでの躍進を経験した。チームはUEFAヨーロッパリーグのグループステージを過去最高の4度目の首位で通過し、その後レアル・ソシエダやボルシア・ドルトムントを破り、クラブ史上初のヨーロッパリーグ準決勝に進出した。2018年5月3日、ハイダラはヨーロッパリーグ準決勝のオリンピック・マルセイユ戦に出場したが、アウェイで1-2と敗れ、合計スコア3-2でマルセイユが決勝に進出した。
彼は2018-19シーズン途中までにザルツブルクで公式戦76試合に出場し11ゴールを記録、リーグ2連覇、2017-18年のオーストリア・カップ準優勝、2017-18年のUEFAヨーロッパリーグ準決勝進出に貢献した。

2.2. RBライプツィヒ
2018年12月22日、ハイダラはドイツのRBライプツィヒと契約を結んだ。2019年3月30日、彼はヘルタ・ベルリン戦でブンデスリーガ初ゴールを記録し、チームは5-0で勝利した。2019-20シーズンには、RBライプツィヒはUEFAチャンピオンズリーグ準決勝に進出する快挙を達成した。
q=Leipzig|position=left
2020年12月8日、彼は2020-21シーズンのマンチェスター・ユナイテッド戦でチャンピオンズリーグ初ゴールを挙げ、チームは3-2で勝利した。RBライプツィヒでは、2018-19シーズンと2019-20シーズンにリーグ3位に貢献し、2020-21シーズンにはリーグ準優勝を経験した。また、DFBポカールでは2018-19シーズンと2020-21シーズンに準優勝を果たした。
3. 代表キャリア
ハイダラはマリ代表として、ユース年代からA代表まで各カテゴリーでプレーし、数々の国際大会で重要な役割を担った。
3.1. ユース代表
ハイダラはマリU-17代表チームで5試合に出場し、1ゴールを記録している。特に2015年には2015 FIFA U-17ワールドカップに出場し、7試合で2ゴールを挙げ、マリの歴史上FIFA主催大会で最高成績となる準優勝に貢献した。また、2017年にはマリU-20代表チームで3試合に出場している。
3.2. A代表
2017年10月6日、ハイダラは2018 FIFAワールドカップ・アフリカ3次予選のコートジボワール戦でマリA代表デビューを果たした。
2019年7月1日には、2019 アフリカネイションズカップグループEのアンゴラ戦でA代表初ゴールを挙げ、チームの1-0の勝利に貢献し、決勝トーナメント進出に導いた。しかし、チームはラウンド16でコートジボワールに0-1で敗れ、8強入りを逃した。2020年10月9日、トルコのエミルハン・スポーツセンター・スタジアムで行われたガーナとの親善試合では、3-0の勝利に貢献する3点目のゴールを決めた。
4. キャリア統計
以下は、アマドゥ・ハイダラのクラブおよび国家代表チームでの詳細な統計記録である。
4.1. クラブ統計
2025年2月9日時点でのクラブでの出場およびゴール記録は以下の通り。
クラブ | シーズン | リーグ | 国内カップ (オーストリア・カップ、DFBポカールなど) | UEFA主催大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | ||
リーフェリング (loan) | 2016-17 | オーストリア・ブンデスリーガ2部 | 25 | 2 | - | - | - | 25 | 2 | |||
レッドブル・ザルツブルク | 2016-17 | オーストリア・ブンデスリーガ | 5 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | - | 7 | 2 | |
2017-18 | オーストリア・ブンデスリーガ | 31 | 3 | 6 | 1 | 18 | 4 | - | 55 | 8 | ||
2018-19 | オーストリア・ブンデスリーガ | 12 | 2 | 2 | 0 | 7 | 1 | - | 21 | 3 | ||
合計 | 48 | 6 | 10 | 2 | 25 | 5 | - | 83 | 13 | |||
RBライプツィヒ | 2018-19 | ブンデスリーガ | 9 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | - | 12 | 1 | |
2019-20 | ブンデスリーガ | 19 | 0 | 2 | 0 | 7 | 0 | - | 28 | 0 | ||
2020-21 | ブンデスリーガ | 31 | 3 | 6 | 2 | 6 | 1 | - | 43 | 6 | ||
2021-22 | ブンデスリーガ | 20 | 3 | 2 | 1 | 6 | 0 | - | 28 | 4 | ||
2022-23 | ブンデスリーガ | 31 | 2 | 5 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 44 | 2 | |
2023-24 | ブンデスリーガ | 21 | 2 | 1 | 0 | 5 | 0 | - | 27 | 2 | ||
2024-25 | ブンデスリーガ | 18 | 0 | 3 | 0 | 8 | 0 | - | 29 | 0 | ||
合計 | 149 | 11 | 22 | 3 | 39 | 1 | 1 | 0 | 211 | 15 | ||
キャリア合計 | 222 | 19 | 32 | 5 | 64 | 6 | 1 | 0 | 319 | 30 |
4.2. 代表統計
2024年10月15日時点での国家代表チームでの出場およびゴール記録は以下の通り。
代表チーム | 年 | 出場 | ゴール |
---|---|---|---|
マリ | 2017 | 2 | 0 |
2018 | 4 | 0 | |
2019 | 9 | 1 | |
2020 | 2 | 1 | |
2021 | 7 | 0 | |
2022 | 9 | 0 | |
2023 | 3 | 0 | |
2024 | 10 | 0 | |
合計 | 46 | 2 |
5. 栄誉
アマドゥ・ハイダラが選手キャリア中に獲得した個人およびチームの受賞歴を以下にまとめる。
5.1. クラブ栄誉
- レッドブル・ザルツブルク
- オーストリア・ブンデスリーガ: 2016-17、2017-18
- オーストリア・カップ: 2016-17
- オーストリア・カップ準優勝: 2017-18
- UEFAヨーロッパリーグ準決勝進出: 2017-18
- RBライプツィヒ
- DFBポカール: 2021-22、2022-23
- DFBポカール準優勝: 2018-19、2020-21
- ブンデスリーガ準優勝: 2020-21
- ブンデスリーガ3位: 2018-19、2019-20
- UEFAチャンピオンズリーグ準決勝進出: 2019-20
5.2. 代表栄誉
- マリ U-17
- FIFA U-17ワールドカップ準優勝: 2015
5.3. 個人栄誉
- オーストリア・ブンデスリーガ チーム・オブ・ザ・イヤー: 2017-18