1. Overview
デンマークのレーシングドライバーであるアラン・ウィール・シモンセン(Allan Weel Simonsenアラン・ウィール・シモンセン英語、1978年7月5日 - 2013年6月22日)は、オーデンセ出身の選手です。彼は、カートレースでキャリアをスタートし、その後フォーミュラ・フォード、フォーミュラ・パーマー・アウディなどのシングルシーターカテゴリーで実績を積みました。2002年からはスポーツカーレースに転向し、特にオーストラリアのレースシリーズや国際耐久レースで活躍しました。彼はオーストラリアGT選手権でタイトルを獲得し、ル・マン24時間レースにも複数回出場し、表彰台に上がるなど顕著な成績を残しました。しかし、2013年のル・マン24時間レースにおいて、レース開始直後の3周目に発生したクラッシュにより、わずか34歳でこの世を去りました。彼の死は、モータースポーツ界に大きな衝撃を与え、多くの追悼が捧げられました。
2. Early life and career beginnings
アラン・シモンセンは、幼少期にカートレースを始め、キャリアの初期段階で才能の片鱗を見せました。
2.1. Early life and education
アラン・シモンセンは1978年7月5日、デンマークのオーデンセに生まれました。
2.2. Karting and early single-seater career
シモンセンは、後のフォーミュラ1ワールドチャンピオンとなるキミ・ライコネンといった選手たちとしのぎを削る中で、カートレースからキャリアをスタートさせました。1999年には自動車レースに転向し、同年にはデンマーク・フォーミュラ・フォード選手権で優勝を果たしました。2000年にはフォーミュラ・パーマー・アウディに参戦し、翌2001年にはドイツF3選手権とイギリスフォーミュラ・ルノー選手権に挑戦しました。
3. Sports car racing career
シングルシーターでの経験を積んだ後、シモンセンはスポーツカーレースへと活動の場を移し、特にオーストラリアのレースシリーズと国際耐久レースで目覚ましい活躍を見せました。
3.1. Australian racing career
2002年にスポーツカーレースへ転向したシモンセンは、イギリスGT選手権でヴェロックス・モータースポーツのフェラーリ・360モデナをドライブしました。2003年にはオーストラリアへ渡り、マーク・コフィー・レーシングからオーストラリアン・ネイションズカップ選手権に参戦し、フェラーリ・360チャレンジを駆って8位に入賞、グループ2では2位という成績を収めました。同年には、バサースト24時間レースにもランボルギーニ・ディアブロGTRで参戦し、8位となりました。2004年のオーストラリアン・ネイションズカップ選手権では、フェラーリ・360でトロフィークラス3位、フェラーリ・550GT2で総合クラス7位に入りました。
オーストラリア滞在中、シモンセンはV8スーパーカーのイベントであるサンダウン500とバサースト1000にも参戦しました。バサースト1000での彼の最高成績は2011年で、グレッグ・マーフィーと共にケリー・レーシングからホールデン・VEコモドアをドライブし、3位表彰台を獲得しました。彼は2007年にフェラーリ・360GTとフェラーリ・F430を駆ってオーストラリアGT選手権でタイトルを獲得し、2008年にはフェラーリ・F430GTで同選手権2位となりました。
2011年のスプリント・バサーストでは、有名なマウント・パノラマ・サーキットで2分4秒95という驚異的なラップタイムを記録しました。これは当時のV8スーパーカーのラップタイムを2秒以上も上回り、翌年に記録されたフォーミュラ3のコースレコードに匹敵するものでした。シモンセンのタイムがあまりに速かったため、当初、関係者は計時エラーだと考え、タイムスクリーンから一時的に削除しました。しかし、手動での計時とチーム自身のデータによって確認された後、この記録は正式に認定されました。
3.2. International endurance racing
シモンセンは2007年のル・マン・シリーズでは、ヴァーゴ・モータースポーツのポルシェ・911GT3をドライブし、参戦は部分的であったもののシリーズ4位となりました。これには、ニュルブルクリンク1000kmでのGT2クラス優勝も含まれます。2008年から2011年にかけては、ファーンバッハー・レーシングのフェラーリを駆り、ル・マン・シリーズやその他の国際シリーズに参戦しました。この期間中、シモンセンはドミニク・ファーンバッハーと共に2009年の岡山1000kmでGT2クラス優勝を果たし、2010年のニュルブルクリンク24時間レースではファーンバッハー、レー・キーン、マルコ・ゼーフリートと共にSP7クラスで優勝しました。彼はル・マン24時間レースに2007年から2013年にかけて7回出場し、GT2クラスで2度の表彰台(2007年に3位、2010年に2位)を獲得しています。

4. Death
アラン・シモンセンは、彼のキャリアにおける最も栄誉あるレースの一つであったル・マン24時間レースで悲劇的な事故により命を落としました。
4.1. Accident details

2013年のル・マン24時間レース開始から9分が経過した3周目、シモンセンは自身がドライブする95号車アストンマーティン・ヴァンテージGTEでLMGTE Amクラスのトップを走っていました。テルトルージュコーナーを右に曲がりながら加速した際、彼のマシンは不意に挙動を乱し、修正を試みたものの、車は左に大きく逸れてコース外の防護壁に衝突しました。
彼はマシンから救出された時点では意識があったと報じられていましたが、サーキット内の医療センターに搬送された後、負傷により息を引き取りました。彼の死は、1986年のクラッシュで命を落としたジョー・ガートナー以来、ル・マン24時間レースの決勝中に発生した初めての死亡事故でした。また、フランス人ドライバーのセバスチャン・エンジョルラスも1997年に事前予選セッションでの事故で亡くなっています。
4.2. Aftermath and reactions
シモンセンの死を受け、レース関係者は彼の功績を称え、サーキットの表彰台にデンマークの旗を半旗で掲げました。このレースで総合優勝を果たしたデンマーク人ドライバーのトム・クリステンセンは、自身のチームの勝利をシモンセンの冥福を祈って捧げました。
5. Legacy and honors
アラン・シモンセンの死後も、彼の功績を称え、記憶に残すための取り組みが行われています。彼が2013年のバサースト12時間レースでポールポジションを獲得したことを記念し、同レースの最速予選ドライバーに贈られる賞は「アラン・シモンセン・ポールポジション・トロフィー」と名付けられました。
6. Career statistics
6.1. Career summary
シーズン | シリーズ | 順位 | 車両 | チーム |
---|---|---|---|---|
1999 | デンマーク・フォーミュラ・フォード選手権 | 1位 | ヴァン・ディーメン RF99 フォード | |
2000 | フォーミュラ・パーマー・アウディ | 11位 | ヴァン・ディーメン PA アウディ | チーム・ブラスク |
2001 | イギリスフォーミュラ・ルノー選手権 | 26位 | タトゥース FR2000 ルノー | PBRレーシング |
2003 | オーストラリアン・ネイションズカップ選手権 | 8位 | フェラーリ・360チャレンジ | マーク・コフィー・レーシング |
オーストラリアン・ネイションズカップ選手権 グループ2 | 2位 | |||
V8スーパーカー選手権シリーズ | 67位 | ホールデン・VX コモドア | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | |
2004 | オーストラリアン・ネイションズカップ選手権 | 7位 | フェラーリ・550 ミレニオ | マーク・コフィー・レーシング |
オーストラリアン・ネイションズカップ選手権 トロフィーカー | 3位 | |||
V8スーパーカー選手権シリーズ | 52位 | ホールデン・VY コモドア | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | |
イギリスGT選手権 GTカップクラス | 13位 | フェラーリ・360モデナ | レスター/グレンヴァリギル・レーシング | |
2005 | V8ユート・シリーズ | 10位 | フォード・BA ファルコン XR8 ユート | クーパーズ・ペール・エール・レーシング・チーム |
V8スーパーカー選手権シリーズ | 57位 | ホールデン・VY コモドア | パーキンス・エンジニアリング | |
2006 | FIA GT3ヨーロッパ選手権 | 15位 | フェラーリ・F430 GT3 | JMBレーシング |
FIA GT選手権 GT2クラス | 38位 | フェラーリ・F430 GT3 | スクーデリア・エコッセ | |
オーストラリアGT選手権 | 11位 | フェラーリ・360 GT | コンソリデーテッド・ケミカル・レーシング・チーム | |
V8スーパーカー選手権シリーズ | 46位 | フォード・BA ファルコン | トリプルエイト・レースエンジニアリング | |
2007 | オーストラリアGT選手権 | 1位 | フェラーリ・360 GT フェラーリ・F430 GT3 | コンソリデーテッド・ケミカル・レーシング・チーム マーク・コフィー・レーシング |
オーストラリアン・ツーリストトロフィー | 1位 | フェラーリ・F430 GT3 | マラネロ・モータースポーツ | |
ル・マン・シリーズ LM GT2クラス | 4位 | ヴァーゴ・モータースポーツ | ||
イギリスGT選手権 GT3クラス | 10位 | クリスチャンズ・イン・モータースポーツ | ||
V8スーパーカー選手権シリーズ | 25位 | フォード・BF ファルコン | トリプルエイト・レースエンジニアリング | |
2008 | FIA GT選手権 GT1クラス | 11位 | アストンマーティン・DBR9 | ギガウェーブ・モータースポーツ |
オーストラリアGT選手権 | 2位 | フェラーリ・F430 GT3 | マラネロ・モータースポーツ | |
オーストラリアン・ツーリストトロフィー | 1位 | |||
イギリスGT選手権 GT3クラス | 7位 | クリスチャンズ・イン・モータースポーツ | ||
アメリカン・ル・マン・シリーズ GT2クラス | 23位 | ターフェル・レーシング | ||
ル・マン・シリーズ LM GT2クラス | 17位 | ポルシェ・997 GT3-RSR | ファーンバッハー・レーシング | |
2009 | ル・マン・シリーズ LM GT2クラス | 7位 | フェラーリ・F430 GT3 | ファーンバッハー・レーシング |
アジアン・ル・マン・シリーズ LM GT2クラス | 1位 | |||
イギリスGT選手権 GT3クラス | 4位 | チーム・ロッソ・ヴェルデ | ||
オーストラリアGT選手権 | 20位 | マラネロ・モータースポーツ | ||
V8スーパーカー選手権シリーズ | 58位 | フォード・FG ファルコン | トリプルエイト・レースエンジニアリング | |
ロレックス・スポーツカー・シリーズ | 106位 | ポルシェ・997 GT3カップ | ファーンバッハー・ロレス・レーシング | |
2010 | イギリスGT選手権 GT3クラス | 5位 | フェラーリ・430 スクーデリア | チーム・ロッソ・ヴェルデ |
ル・マン・シリーズ LM GT2クラス | 17位 | フェラーリ・F430 GT3 | ファーンバッハー・レーシング | |
V8スーパーカー選手権シリーズ | 49位 | ホールデン・VE コモドア | ポール・モリス・モータースポーツ | |
ル・マン・シリーズ LM GTE Proクラス | 5位 | フェラーリ・458 GTC | ファーンバッハー・レーシング | |
2011 | イギリスGT選手権 GT3クラス | 10位 | フェラーリ・430 スクーデリア フェラーリ・458 GTC | チーム・ロッソ・ヴェルデ |
インターナショナルV8スーパーカーズ選手権 | 32位 | ホールデン・VE コモドア | ケリー・レーシング ブラッド・ジョーンズ・レーシング | |
2012 | インターナショナルV8スーパーカーズ選手権 | 52位 | フォード・FG ファルコン | ディック・ジョンソン・レーシング |
オーストラリアGT選手権 | 4位 | フェラーリ・458 GT | マラネロ・モータースポーツ | |
イギリスGT選手権 GT3クラス | 12位 | フェラーリ・458イタリア | チーム・ロッソ・ヴェルデ |
6.2. 24 Hours of Le Mans results
年 | チーム | コドライバー | 車両 | クラス | 周回数 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2007 | アウトローランド・スポーツ ファーンバッハー・レーシング | ピエール・エーレット ラーズ=エリック・ニールセン | ポルシェ・997 GT3-RSR | GT2 | 309 | 21位 | 3位 |
2008 | クルーゼ・シラー・モータースポーツ | ジャン・デ・プルトワレ 野田英樹 | ローラ・B05/40-マツダ | LMP2 | 147 | DNF | DNF |
2009 | ハンコック・チーム・ファーンバッハー | ドミニク・ファーンバッハー クリスチャン・モンタナリ | フェラーリ・F430 GT2 | GT2 | 183 | DNF | DNF |
2010 | ハンコック・チーム・ファーンバッハー | ドミニク・ファーンバッハー レー・キーン | フェラーリ・F430 GT2 | GT2 | 336 | 12位 | 2位 |
2011 | ハンコック・チーム・ファーンバッハー | ドミニク・ファーンバッハー レー・キーン | フェラーリ・458イタリア GTC | GTE プロ | 137 | DNF | DNF |
2012 | アストンマーティン・レーシング | クリストファー・ニガード クリスチャン・ポールセン | アストンマーティン・ヴァンテージ GTE | GTE Am | 31 | DNF | DNF |
2013 | アストンマーティン・レーシング | クリストファー・ニガード クリスチャン・ポールセン | アストンマーティン・ヴァンテージ GTE | GTE Am | 2 | DNF | DNF |
6.3. Bathurst 24 Hour results
年 | チーム | コドライバー | 車両 | クラス | 周回数 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2003 | マーク・コフィー・レーシング | ポール・ストーケル ルーク・ユールデン ピーター・ハケット | ランボルギーニ・ディアブロGTR | A | 487 | 8位 | 6位 |
6.4. Bathurst 12 Hour results
年 | チーム | コドライバー | 車両 | クラス | 周回数 | 総合順位 | クラス順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010 | アクション・レーシング | ジェイソン・ブライト マーカス・ズカノヴィッチ | フォード・マスタング・シェルビー | I | 121 | 26位 | 1位 |
2011 | レッド・アラート・レーザー・タグ | ヘクター・レスター ルーク・サール | フェラーリ・F430 GT3 | A | 276 | 6位 | 5位 |
2012 | マラネロ・モータースポーツ | ジョン・ボウ ピーター・エドワーズ ドミニク・ファーンバッハー | フェラーリ・458 GT3 | A | 114 | DNF | DNF |
2013 | マラネロ・モータースポーツ | ジョン・ボウ ピーター・エドワーズ ミカ・サロ | フェラーリ・458 GT3 | A | 111 | DNF | DNF |
6.5. International V8 Supercars Championship results
V8スーパーカー リザルト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | チーム | 車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 選手権順位 | ポイント | |||
2003 | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | ホールデン・VX コモドア | ADE R1 | ADE R1 | PHI R3 | EAS R4 | WIN R5 | BAR R6 | BAR R7 | BAR R8 | HDV R9 | HDV R10 | HDV R11 | QLD R12 | ORA R13 | SAN R14 29 | BAT R15 リタイア | SUR R16 | SUR R17 | PUK R18 | PUK R19 | PUK R20 | EAS R21 | EAS R22 | 69位 | 80 | ||||||||||||||||||
2004 | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | ホールデン・VY コモドア | ADE R1 | ADE R2 | EAS R3 | PUK R4 | PUK R5 | PUK R6 | HDV R7 | HDV R8 | HDV R9 | BAR R10 | BAR R11 | BAR R12 | QLD R13 | WIN R14 | ORA R15 | ORA R16 | SAN R17 リタイア | BAT R18 10 | SUR R19 | SUR R20 | SYM R21 | SYM R22 | SYM R23 | EAS R24 | EAS R25 | EAS R26 | 51位 | 156 | ||||||||||||||
2005 | パーキンス・エンジニアリング | ホールデン・VY コモドア | ADE R1 | ADE R2 | PUK R3 | PUK R4 | PUK R5 | BAR R6 | BAR R7 | BAR R8 | EAS R9 | EAS R10 | SHA R11 | SHA R12 | SHA R13 | HDV R14 | HDV R15 | HDV R16 | QLD R17 | ORA R18 | ORA R19 | SAN R20 17 | BAT R21 20 | SUR R22 | SUR R23 | SUR R24 | SYM R25 | SYM R26 | SYM R27 | PHI R28 | PHI R29 | PHI R30 | 57位 | 128 | ||||||||||
2006 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・BA ファルコン | ADE R1 | ADE R2 | PUK R3 | PUK R4 | PUK R5 | BAR R6 | BAR R7 | BAR R8 | WIN R9 | WIN R10 | WIN R11 | HDV R12 | HDV R13 | HDV R14 | QLD R15 | QLD R16 | QLD R17 | ORA R18 | ORA R19 | ORA R20 | SAN R21 17 | BAT R22 12 | SUR R23 | SUR R24 | SUR R25 | SYM R26 | SYM R27 | SYM R28 | BHR R29 | BHR R30 | BHR R31 | PHI R32 | PHI R33 | PHI R34 | 46位 | 210 | ||||||
2007 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・BF ファルコン | ADE R1 | ADE R2 | BAR R3 | BAR R4 | BAR R5 | PUK R6 | PUK R7 | PUK R8 | WIN R9 | WIN R10 | WIN R11 | EAS R12 | EAS R13 | EAS R14 | HDV R15 | HDV R16 | HDV R17 | QLD R18 | QLD R19 | QLD R20 | ORA R21 | ORA R22 | ORA R23 | SAN R24 10 | BAT R25 5 | SUR R26 | SUR R27 | SUR R28 | BHR R29 | BHR R30 | BHR R31 | SYM R32 | SYM R33 | SYM R34 | PHI R35 | PHI R36 | PHI R37 | 25位 | 63 | |||
2009 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・FG ファルコン | ADE R1 | ADE R2 | HAM R3 | HAM R4 | WIN R5 | WIN R6 | SYM R7 | SYM R8 | HDV R9 | HDV R10 | TOW R11 | TOW R12 | SAN R13 | SAN R14 | QLD R15 | QLD R16 | PHI 予選 10 | PHI R17 21 | BAT R18 リタイア | SUR R19 | SUR R20 | SUR R21 | SUR R22 | PHI R23 | PHI R24 | BAR R25 | BAR R26 | SYD R27 | SYD R28 | 59位 | 91 | |||||||||||
2010 | ポール・モリス・モータースポーツ | ホールデン・VE コモドア | YMC R1 | YMC R2 | BHR R3 | BHR R4 | ADE R5 | ADE R6 | HAM R7 | HAM R8 | QLD R9 | QLD R10 | WIN R11 | WIN R12 | HDV R13 | HDV R14 | TOW R15 | TOW R16 | PHI 予選 | PHI R17 | BAT R18 6 | SUR R19 | SUR R20 | SYM R21 | SYM R22 | SAN R23 | SAN R24 | SYD R25 | SYD R26 | 49位 | 204 | |||||||||||||
2011 | ケリー・レーシング | ホールデン・VE コモドア | YMC R1 | YMC R2 | ADE R3 | ADE R4 | HAM R5 | HAM R6 | BAR R7 | BAR R8 | BAR R9 | WIN R10 | WIN R11 | HID R12 | HID R13 | TOW R14 | TOW R15 | QLD R16 | QLD R17 | QLD R18 | PHI 予選 23 | PHI R19 13 | BAT R20 3 | 32位 | 509 | |||||||||||||||||||
ブラッド・ジョーンズ・レーシング | SUR R21 17 | SUR R22 17 | SYM R23 | SYM R24 | SAN R25 | SAN R26 | SYD R27 | SYD R28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 | ディック・ジョンソン・レーシング | フォード・FG ファルコン | ADE R1 | ADE R2 | SYM R3 | SYM R4 | HAM R5 | HAM R6 | BAR R7 | BAR R8 | BAR R9 | PHI R10 | PHI R11 | HID R12 | HID R13 | TOW R14 | TOW R15 | QLD R16 | QLD R17 | SMP R18 | SMP R19 | SAN 予選 26 | SAN R20 21 | BAT R21 17 | SUR R22 | SUR R23 | YMC R24 | YMC R25 | YMC R26 | WIN R27 | WIN R28 | SYD R29 | SYD R30 | 52位 | 108 |
6.6. Complete Bathurst 1000 results
年 | チーム | 使用車両 | コ・ドライバー | 順位 | 周回 |
---|---|---|---|---|---|
2003 | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | ホールデン・VX コモドア | ネイサン・プリティ | DNF | 42 |
2004 | ゲリー・ロジャース・モータースポーツ | ホールデン・VY コモドア | ネイサン・プリティ | 10位 | 160 |
2005 | パーキンス・エンジニアリング | ホールデン・VZ コモドア | アレックス・デビソン | 20位 | 129 |
2006 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・BA ファルコン | リチャード・ライオン | 12位 | 161 |
2007 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・BF ファルコン | リチャード・ライオン | 5位 | 161 |
2009 | トリプルエイト・レースエンジニアリング | フォード・FG ファルコン | ジェームス・トンプソン | DNF | 152 |
2010 | ポール・モリス・モータースポーツ | ホールデン・VE コモドア | グレッグ・マーフィー | 6位 | 161 |
2011 | ケリー・レーシング | ホールデン・VE コモドア | グレッグ・マーフィー | 3位 | 161 |
2012 | ディック・ジョンソン・レーシング | フォード・FG ファルコン | スティーブ・ジョンソン | 17位 | 161 |