1. 概要
安志鎬(안지호韓国語、1987年4月24日生まれ)は、韓国のサッカー選手であり、主にセンターバックとしてプレーする。旧名は安賢植(안현식韓国語)で、2017年に現在の氏名に改名した。彼は2008年のKリーグドラフトで大田シチズンに指名されプロキャリアをスタートさせ、その後仁川ユナイテッドFCなどで活躍した。しかし、2011年のKリーグ八百長事件に関与し、Kリーグから永久追放処分を受けるというキャリアの大きな転換点を経験した。その後、懲戒処分の軽減を経て高陽ザイクロFCや江原FCで復帰を果たし、2019年にはソウルイーランドFCのキャプテンを務めるなど、再起の道を歩んだ。現在はK3リーグの華城FCに所属している。
2. 個人情報
2.1. 出生と氏名変更
安志鎬は1987年4月24日に生まれた。彼の旧名は安賢植(안현식韓国語)であり、2017年に現在の氏名である安志鎬に改名した。
3. 学歴
安志鎬は以下の教育機関で学んだ。
- 延世大学校
- 輔仁高等学校(旧称:輔仁情報産業高等学校)
- 大新中学校
4. 選手経歴
4.1. プロデビューと初期キャリア
安志鎬は、2007年11月に行われた2008 Kリーグドラフトにおいて、大田シチズンから1巡目で指名され入団した。しかし、シーズン開始前に李東源とのトレードにより、仁川ユナイテッドFCへ移籍した。仁川ユナイテッドでは、2008年シーズンにリーグ戦14試合に出場し、チームメイトの安宰準と共に、仁川ユナイテッドの堅固な守備を支える選手として地位を確立した。
4.2. 八百長事件への関与と処分
安志鎬は、2011年に発覚したKリーグ八百長事件に巻き込まれた。彼は、先輩や後輩たちが八百長について話し合う会食の席で、口止め料として200.00 万 KRWを受け取ったことが問題となり、Kリーグ選手としての活動および全ての資格を永久に喪失するという重い懲戒処分を受けた。しかし、自ら申告した点が考慮され、2年間の保護観察期間を経て復帰審査を受けることが決定された。当時所属していた慶南FCは、この事件を受けて安志鎬をチームから放出した。
4.3. 復帰と再起
韓国プロサッカー連盟による懲戒処分の軽減により、安志鎬の処分は予定よりも6ヶ月早く解除された。これにより、彼は2014年に高陽ザイクロFC(当時は高陽Hi FC)へ入団し、選手としての復帰を果たした。しかし、高陽のサポーター団体「アルタイル」は、彼の入団に強く反発し、声明を発表して署名運動を展開した。
2015年シーズンを前に、安志鎬はかつて所属した大田シチズンへの移籍を試みたが、多くの大田シチズンサポーターからの強い反発により、最終的に移籍は中止となった。
その後、2016年には自由契約選手として江原FCに入団した。同年5月27日に行われた高陽ザイクロFCとの試合で決勝ゴールを記録し、江原FC移籍後初の得点を挙げた。この活躍により、彼はKリーグチャレンジ(現Kリーグ2)第12節のベストイレブンに選出された。
4.4. 後期キャリアとキャプテンシー
Kリーグ2 2018シーズンを前に、安志鎬はソウルイーランドFCへ移籍した。同年3月18日に行われた大田シチズンとのアウェイゲームでは、後半8分頃にセットプレーからの攻撃に参加する中で、大田のディフェンダー趙泰根と競り合い、その際に拳で趙泰根の胸を叩くファウルを犯した。当初、主審は状況を判断できなかったが、VAR判定が下され、安志鎬は一発退場となった。
同年5月19日に行われた富川FC 1995とのKリーグ2 2018第12節のアウェイゲームでは、80分頃に右サイドからのコーナーキックの状況で、崔午百が上げたボールをそのままヘディングでゴールに結びつけ、ソウルイーランドFCでの初ゴールを記録した。さらに、同年10月7日に行われた城南FCとの第31節アウェイゲームでは、86分頃のコーナーキックの状況でヘディングでゴール前に折り返したボールを趙燦鎬選手が得点に繋げ、安志鎬にとってソウルイーランドFCでの初アシストとなった。
Kリーグ2 2019シーズンを前に、安志鎬はソウルイーランドFCのキャプテンに就任した。
2020シーズンを前に、K3リーグの江陵市庁サッカー団へ移籍した。
2021年からは慶州韓国水力原子力FCに所属し、現在は華城FCでプレーしている。
4.5. 国際試合経歴
安志鎬は、カナダで開催された2007 FIFA U-20ワールドカップの韓国代表メンバーに選出されたが、大会での試合出場はなかった。
5. 記録
5.1. クラブ通算記録
クラブ成績 | リーグ | カップ | リーグカップ | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
韓国 | リーグ | KFAカップ | リーグカップ | 合計 | ||||||
2007 | 大田シチズン | Kリーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2008 | 仁川ユナイテッドFC | 14 | 0 | 1 | 0 | 7 | 0 | 22 | 0 | |
2009 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||
2010 | 11 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 13 | 0 | ||
2011 | 慶南FC | 10 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 14 | 1 | |
通算 | 37 | 0 | 2 | 0 | 12 | 1 | 51 | 1 |