1. 生涯
1.1. 出生および成長背景
シルベルトレ・イゴアは1920年9月5日にスペイン・ギプスコア県サン・セバスティアンのアニョルガ地区で生まれた。身長は173 cm、体重は73 kgであった。彼は1969年5月31日に故郷のサン・セバスティアンで死去した。
1.2. 初期サッカー経歴
イゴアはユース時代にベティ・アライとカタロハCFでプレーし、サッカー選手としての基礎を築いた。これらのユースクラブでの経験が、後のプロキャリアへと繋がった。
2. クラブ経歴
イゴアはキャリアを通じて複数のクラブで活躍し、特にバレンシアCFではその黄金期を支える重要な選手として名を馳せた。
2.1. バレンシアCF
イゴアは1941年から1950年までバレンシアCFに在籍した。トップチームデビューを果たした1941-42シーズンと1943-44シーズンにはプリメーラ・ディビシオンで優勝を経験したが、これらのシーズンにおけるイゴアの出場試合数はそれぞれ3試合と8試合にとどまった。これらのシーズンでは、エドムンド・スアレスがチーム得点王であり、ギジェルモ・ゴロスティサなどもチームを牽引していた。
しかし、1946-47シーズンには全26試合にフル出場し8得点を挙げ、自身3度目のプリメーラ・ディビシオン優勝に貢献した。1948-49シーズンにはコパ・デル・レイで優勝し、1949年にはスーパーカップであるコパ・エバ・ドゥアルテでもタイトルを獲得した。1949-50シーズンには22得点を記録し、25得点のテルモ・サラに次いでリーグ得点ランキング2位となる活躍を見せた。この時期の活躍は、バレンシアCFの1940年代の黄金期を築く上で重要な要素となった。
2.2. レアル・ソシエダ
1950年から1956年まで、イゴアは故郷のクラブであるレアル・ソシエダでプレーした。1952-53シーズンには20得点を挙げ、サラ、トマス・モレーノ、フリアン・アルカス・サンチェス、アドリアン・エスクデロに次いで得点ランキング5位に入った。イゴア在籍時のレアル・ソシエダは、主にリーグ順位の中位から下位に位置し、優勝争いに加わることはなかった。
バレンシアCFとレアル・ソシエダのプリメーラ・ディビシオン2クラブで記録した合計141得点は、2017年にアリツ・アドゥリスに抜かれるまで、ギプスコア県出身選手としての最多得点記録であった。
2.3. グラナダCF
1956年、イゴアはセグンダ・ディビシオン(2部)のグラナダCFに移籍した。1956-57シーズンは23試合に出場して12得点を挙げ、グラナダCFをプリメーラ・ディビシオン昇格に導く重要な貢献を果たした。このシーズンを最後に、彼は1957年に現役を引退した。
3. 代表経歴
イゴアはスペイン代表として国際舞台でも活躍し、特に1950 FIFAワールドカップでは重要な役割を担った。
3.1. スペイン代表としての活動
イゴアはスペイン代表として通算10試合に出場し、7得点を記録した。また、スペインB代表としても1試合に出場し、2得点を挙げている。
3.2. 1950 FIFAワールドカップ
1950年にブラジルで開催された1950 FIFAワールドカップにスペイン代表の一員として参加し、2得点を挙げた。グループリーグ初戦のアメリカ合衆国代表戦では、スペイン代表が先制を許す展開となったが、81分にイゴアの得点により1-1の同点に追いついた。その後、83分にエスタニスラオ・バソラ、89分にテルモ・サラが追加点を挙げ、スペイン代表は3-1で勝利した。この大会のアメリカ合衆国代表は、続くイングランド代表戦で「FIFAワールドカップ史上最大の番狂わせ」とされる1-0の勝利を収めている。
この大会の決勝ラウンドは、ウルグアイ代表、開催国のブラジル代表、スウェーデン代表、そしてスペイン代表の4か国による総当たり戦で行われた。ブラジル代表との2戦目では、スペインが0-6とリードされた後の71分にイゴアが1-6となる得点を決めた。この大会でのイゴアの2得点という成績は、4得点を挙げたバソラとサラに次いで、スペイン代表で3番目の得点数であった。

4. 個人成績
シルベルトレ・イゴアのクラブおよび代表での公式戦における出場試合数と得点記録は以下の通りである。
4.1. クラブ別出場成績
所属クラブ | リーグ | シーズン | 出場成績 | |
---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | |||
バレンシアCF | プリメーラ(1部) | 1941-42 | 3 | 2 |
1942-43 | 13 | 5 | ||
1943-44 | 8 | 1 | ||
1944-45 | 25 | 12 | ||
1945-46 | 20 | 4 | ||
1946-47 | 26 | 8 | ||
1947-48 | 25 | 15 | ||
1948-49 | 21 | 12 | ||
1949-50 | 26 | 22 | ||
レアル・ソシエダ | プリメーラ(1部) | 1950-51 | 30 | 11 |
1951-52 | 30 | 14 | ||
1952-53 | 30 | 20 | ||
1953-54 | 5 | 1 | ||
1954-55 | 0 | 0 | ||
1955-56 | 21 | 14 | ||
グラナダCF | セグンダ(2部) | 1956-57 | 23 | 12 |
通算 | 306 | 153 |
4.2. スペイン代表での得点記録
# | 日付 | 都市 | スタジアム | 相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. | 1948年5月30日 | バルセロナ | ムンジュイック | アイルランド共和国 | 1-1 | 2-1 | 親善試合 |
2. | 2-1 | ||||||
3. | 1948年6月20日 | チューリッヒ | ハルトトゥルム | スイス | 0-2 | 3-3 | 親善試合 |
4. | 2-3 | ||||||
5. | 1949年6月12日 | ダブリン | ダリーマウント・パーク | アイルランド共和国 | 1-4 | 1-4 | 親善試合 |
6. | 1950年6月25日 | クリチーバ | ドゥリヴァル・ブリット | アメリカ合衆国 | 1-1 | 3-1 | 1950 FIFAワールドカップ |
7. | 1950年7月13日 | リオデジャネイロ | マラカナン | ブラジル | 6-1 | 6-1 | 1950 FIFAワールドカップ |
5. タイトル
シルベルトレ・イゴアがキャリアで獲得した主要なタイトルは以下の通りである。
; バレンシアCF
- プリメーラ・ディビシオン (3): 1941-42、1943-44、1946-47
- コパ・デル・レイ (1): 1948-49
- コパ・エバ・ドゥアルテ (1): 1949
6. 家族
シルベルトレ・イゴアには、13歳年下の弟アントニオ・イゴアもいた。アントニオもミッドフィールダーとしてサッカー選手としてプレーし、1954年から1962年までSDエイバル、レアル・ソシエダ、セルタ・デ・ビーゴに在籍した。兄弟ともにプロサッカー選手として活躍した。
7. 死去
シルベルトレ・イゴアは1969年5月31日に、出身地であるサン・セバスティアンで死去した。