1. 概要
セサル・フェランド・ヒメネス(César Ferrando Jiménezスペイン語、1959年7月25日 - )は、スペイン・バレンシア州タベルネス・デ・ラ・バイディグナ出身の元サッカー選手であり、現在はサッカー指導者である。選手時代はミッドフィールダーとして活躍し、引退後はスペイン国内のクラブを中心に、マレーシアやインドのクラブでも監督を務めた。
2. 選手経歴
フェランドはバレンシア州タベルネス・デ・ラ・バイディグナで生まれ、地元の強豪クラブであるバレンシアCFでプロキャリアをスタートさせた。まず約4年間をリザーブチームで過ごした後、1981年4月26日にUDラス・パルマスとのホームゲームでトップチーム、そしてラ・リーガでのデビューを果たした。この試合はバレンシアが3-1で勝利し、フェランドは試合終盤に途中出場した。また、バレンシアはこの1980-81シーズンにUEFAスーパーカップで優勝している。
バレンシアでさらに3シーズンを過ごした後、フェランドは1984年にクラブを離れ、UDサラマンカ、CEサバデル、UDアルシラといったクラブでプロ選手としてプレーした。これらのクラブでは主にセグンダ・ディビシオンでプレーしたが、サバデル在籍時の1986-87シーズンにはトップリーグで7試合に出場した。その後、CDオリンピク・デ・シャティバで2度プレーし、1991年に32歳で故郷のオンティニエンテCFで現役を引退した。プロキャリアを通じて、彼は合計216試合に出場し、34得点を記録した。
3. 指導者経歴
フェランドは、自身の地元クラブであるUDタベルネスでアマチュアレベルの指導者キャリアをスタートさせた。1997年にはセグンダ・ディビシオンBのCFガンディアの監督に就任し、3年間指揮を執った。2000年から2002年までの2シーズンはバレンシアBを率い、2001年にはクラブをセグンダ・ディビシオンBへの昇格に導いた。
2002年夏にはセグンダ・ディビシオンのアルバセテ・バロンピエの監督に就任し、就任初年度の2002-03シーズンにはクラブをラ・リーガ昇格へと導いた。翌2003-04シーズンにはチームを1部リーグ残留に成功させ、この手腕が評価され、アトレティコ・マドリードの監督に就任することとなった。
2004-05シーズン、アトレティコ・マドリードはリーグ戦を11位で終え、カップ戦出場権獲得というクラブの期待に応えられなかったため、フェランドは2005年5月末に解任された。その後、彼は古巣のアルバセテに復帰し、さらに2シーズンにわたってセグンダ・ディビシオンで指揮を執った。
その後数年間、フェランドはスペインサッカーの2部リーグで引き続き監督を務め、ジムナスティック・タラゴナ(2008年1月から2010年3月)やエルチェCF(2012年4月から6月)を率いたが、いずれのクラブでも目立った結果を残すことはできなかった。2013年には自身初となる海外での指導に挑戦し、マレーシアのジョホール・ダルル・タクジムFCの監督に就任した。彼は1シーズン監督を務めた後、同クラブのスポーツディレクターに転身した。
2016年3月13日、フェランドは3度目となるアルバセテの監督に就任したが、チームは2部リーグからの降格危機に瀕しており、就任後の13試合で6敗を喫し、同年6月6日に解任された。2018年7月21日には、インドのインディアン・スーパーリーグに所属するジャムシェードプルFCの監督に就任し、2019年4月7日まで指揮を執った。2019年7月18日からはCFラ・ヌシアの監督を務め、2023年1月25日までその職にあった。
4. タイトル・功績
セサル・フェランドが選手および指導者として獲得した主要なタイトルと功績は以下の通りである。
4.1. 選手
- UEFAスーパーカップ: 1回(1980年、バレンシアCF)
4.2. 指導者
- セグンダ・ディビシオンB優勝: 1回(1999-2000シーズン、CFガンディア)
- セグンダ・ディビシオンB昇格: 1回(2001年、バレンシアB)
- ラ・リーガ昇格: 1回(2002-03シーズン、アルバセテ・バロンピエ)
5. 人物
フェランドには、フランシスコ(1962年生まれ)とフアン・カルロス(1965年生まれ)という2人の弟がおり、彼らもまたサッカー選手でミッドフィールダーであった。特にフランシスコは、セサルと同じくバレンシアCFでプレーした経験がある。
6. 監督成績
セサル・フェランドが指揮を執った各クラブの監督成績は以下の通りである(2023年1月22日時点)。
クラブ | 国 | 就任 | 退任 | 記録 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合 | 勝利 | 引き分け | 敗北 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝率 | ||||
ガンディア | スペイン | 1997年7月1日 | 2000年6月30日 | 120 | 48 | 34 | 38 | 135 | 113 | +22 | 40.00% |
バレンシアB | スペイン | 2000年6月30日 | 2002年7月1日 | 88 | 51 | 20 | 17 | 171 | 65 | +106 | 57.95% |
アルバセテ | スペイン | 2002年7月1日 | 2004年6月30日 | 82 | 30 | 28 | 24 | 92 | 81 | +11 | 36.59% |
アトレティコ・マドリード | スペイン | 2004年6月30日 | 2005年5月31日 | 52 | 22 | 13 | 17 | 61 | 43 | +18 | 42.31% |
アルバセテ | スペイン | 2005年6月15日 | 2007年6月30日 | 88 | 32 | 24 | 32 | 99 | 114 | -15 | 36.36% |
ジムナスティック | スペイン | 2008年1月9日 | 2010年3月6日 | 94 | 31 | 32 | 31 | 117 | 111 | +6 | 32.98% |
エルチェ | スペイン | 2012年4月10日 | 2012年6月12日 | 10 | 3 | 1 | 6 | 12 | 21 | -9 | 30.00% |
ジョホール・ダルル・タクジム | マレーシア | 2013年8月21日 | 2014年4月10日 | 14 | 7 | 4 | 3 | 25 | 13 | +12 | 50.00% |
アルバセテ | スペイン | 2016年3月13日 | 2016年6月6日 | 13 | 4 | 1 | 8 | 12 | 19 | -7 | 30.77% |
ラ・ヌシア | スペイン | 2018年3月7日 | 2018年5月28日 | 13 | 8 | 1 | 4 | 27 | 13 | +14 | 61.54% |
ジャムシェードプル | インド | 2018年7月21日 | 2019年4月7日 | 19 | 6 | 9 | 4 | 32 | 25 | +7 | 31.58% |
ラ・ヌシア | スペイン | 2019年7月18日 | 2023年1月25日 | 116 | 45 | 38 | 33 | 122 | 107 | +15 | 38.79% |
合計 | 709 | 287 | 205 | 217 | 905 | 725 | +180 | 40.48% |