1. 個人生活
マチュー・ドゥミは1972年10月15日にフランスのパリで生まれた。彼の両親は、共にフランス映画界の巨匠として知られる映画監督のジャック・ドゥミとアニエス・ヴァルダである。この映画一家の環境が、彼の後のキャリアに大きな影響を与えた。
2. キャリア
マチュー・ドゥミのキャリアは、俳優、監督、プロデューサーと多岐にわたる。彼は幼い頃から映画の世界に身を置き、その才能を多角的に開花させてきた。
2.1. 俳優としてのキャリア
ドゥミは、母親であるアニエス・ヴァルダ監督の作品で子役としてキャリアをスタートさせた。初期の出演作には『歌う女、歌わない女』(1977年)、『ドキュモントゥール』(1981年)、『壁画』(1981年)、『カンフー・マスター!』(1988年)などがある。
彼の俳優としての転機は、1998年にオリヴィエ・デュカステルとジャック・マルティノーが監督したミュージカル映画『ジャンヌと素敵な男の子』で、エイズを患う青年オリヴィエ役を演じたことである。この役で彼は広く認知された。
その後も様々な作品に出演し、2001年にはルノー・コーエン監督の『Quand on sera grand』でパリ映画祭最優秀男優賞を受賞した。また、ヨーロッパ・シネッソン映画祭では、2003年にエミリー・ドゥルーズ監督の『Mister V.』で、2004年にはオルソ・ミレ監督の『Le Silence』で、それぞれ最優秀男優賞を2度受賞している。
ブノワ・コーエン監督とは『Les Acteurs anonymes』(2001年)で共演し、その後『Nos enfants chéris』(『愛しの子供たち』)で再共演。この作品では、父親になる直前にかつての恋人と再会する30歳の男性マルタンを演じた。この役は、2007年から2008年にかけてカナル+で放送されたテレビシリーズ版『Nos enfants chéris』でも継続して演じられた。
2008年にはパスカル・ボニゼール監督の『華麗なるアリバイ』に出演し、フィリップ・バラサ監督の『Folle de Rachid en transit sur Mars』と『Lisa et le pilote d'avion』にも出演した。2009年にはアンドレ・テシネ監督の『La Fille du RER』や、エマニュエル・ベルコ監督による学生売春をテーマにしたテレビドラマ『Mes chères études』にも出演している。
2011年にはセリーヌ・シアマ監督の『トムボーイ』と、ギ・マザルギル監督のロマンティック・コメディ『L'Art de séduire』で主演を務めた。
2012年以降も、シャビ・モリア監督の『Les Conquerants』やフレデリック・ショファとジュリー・ジルベール監督の『My Little One』などの映画に出演を続けている。テレビドラマでは、エリック・ロシャン監督の受賞歴のあるシリーズ『潜入者たち』(Le Bureau des Légendesフランス語)でシーズン1の2エピソードとシーズン3の3エピソードを演出し、自身もマリー=ジャンヌの恋人クレマン・ミゴー役で出演した。
2019年にはマリーナ・ハンズと共演した『Mytho』に出演。この作品はアンヌ・ベレストとファブリス・ゴベールが手掛け、アルテで200万回の視聴数を記録し、国際的にはNetflixで配信された。シーズン2の撮影はCOVID-19の影響で中断されたが、2020年秋に完了した。
2021年から2022年にかけては、ジュリー・デルピーのNetflixテレビシリーズ『オン・ザ・ヴァージ』(On the Verge英語)に参加し、全12エピソード中4エピソードを演出し、デルピー演じる主人公の自己中心的な夫役も務めた。
2022年以降は主にヨーロッパで活動しており、デルフィーヌ・デオジェ監督の『すべてを懸けて』(Rien à perdreフランス語)やジェシカ・ハウスナー監督の『クラブ・ゼロ』に出演。両作品は2023年のカンヌ国際映画祭で、それぞれある視点部門とコンペティション部門に選出された。
2.2. 監督としてのキャリア
ドゥミは2000年に、トニーノ・ベナクイスタの短編小説を脚色した35分の短編映画『Le Plafond』で監督デビューを果たした。この作品は、アンジェ・プルミエ・プラン映画祭とウプサラ国際短編映画祭で観客賞を受賞したほか、パンタン、レンヌ、ディーニュ、マメールの各映画祭でも賞を獲得した。
2011年には、自身の初の長編映画となる『アメリカン・ドリーマー』を脚本、監督、プロデュースし、自身も主演を務めた。この作品にはサルマ・ハエックやジェラルディン・チャップリンも出演している。
テレビシリーズでは、『潜入者たち』でシーズン1とシーズン3の計5エピソードを、また『オン・ザ・ヴァージ』で4エピソードを監督している。
2.3. プロデューサーとしての活動
1999年、ドゥミは自身の短編映画を製作するために「Les Films de l'Autre」という製作会社を設立した。この会社を通じて、2000年に監督デビュー作である短編映画『Le Plafond』を製作し、2005年には実験的なコメディ短編映画『La Bourde』(20分)も製作した。2011年の長編映画『アメリカン・ドリーマー』も彼自身がプロデュースしている。
3. フィルモグラフィー
マチュー・ドゥミが俳優または監督として参加した主な作品を以下に示す。
公開年 | 邦題 | 原題 | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1977 | 歌う女、歌わない女 | L'une chante, l'autre pasフランス語 | 俳優 | |
1981 | ドキュモントゥール | Documenteurフランス語 | 俳優 | |
1988 | カンフー・マスター! | Kung-Fu Master !フランス語 | 俳優 | |
1993 | 星の下で | Sous les étoilesフランス語 | 俳優 | ジュリー・ガエ、キアラ・マストロヤンニと共演 |
1995 | 百一夜 | Les Cent et une nuits de Simon Cinémaフランス語 | 俳優 | |
1997 | アルレット | Arletteフランス語 | 俳優 | ジョジアーヌ・バラスコ、クリストファー・ランバートと共演 |
1997 | ジャンヌと素敵な男の子 | Jeanne et le garçon formidableフランス語 | 俳優 | ヴィルジニー・ルドワイヤンと共演 |
1999 | ル・ニューヨーカー | Le New Yorkerフランス語 | 俳優 | グレース・フィリップスと共演 |
1999 | 倒産 | Banquerouteフランス語 | 俳優 | アントワーヌ・シャペと共演 |
2000 | 暗い部屋 | La Chambre obscureフランス語 | 俳優 | カロリーヌ・デュセイ、メルヴィル・プポーと共演 |
2000 | Le Plafondフランス語 | 監督、プロデューサー | 短編映画 | |
2001 | 神は偉大、私はちっぽけ | Dieu est grand, je suis toute petiteフランス語 | 俳優 | オドレイ・トトゥと共演 |
2002 | アラム | Aramフランス語 | 俳優 | ロベール・ケシシアン監督作品 |
2003 | Nos enfants chérisフランス語 | 俳優 | ブノワ・コーエン監督作品 | |
2005 | 恋は足手まとい | Un fil à la patteフランス語 | 俳優 | ミシェル・ドヴィル監督作品 |
2006 | 9月の数日間 | Quelques jours en septembreフランス語 | 俳優 | サンティアゴ・アミゴレナ監督作品 |
2007 | 時の響き | Écoute le tempsフランス語 | 俳優 | アランテ・カバイテ監督作品 |
2007 | Le Temps d'un regardフランス語 | 俳優 | イラン・フラマー監督作品 | |
2008 | 華麗なるアリバイ | Le Grand alibiフランス語 | 俳優 | パスカル・ボニゼール監督作品 |
2008 | アニエス・ヴァルダのポートレート | Les Plages d'Agnèsフランス語 | 俳優 | アニエス・ヴァルダ監督作品 |
2009 | RERの少女 | La Fille du RERフランス語 | 俳優 | アンドレ・テシネ監督作品 |
2011 | 不眠症の人々 | Les Insomniaquesフランス語 | 俳優 | ジャン=ピエール・モッキー監督作品 |
2011 | L'Art de séduireフランス語 | 俳優 | ギ・マザルギル監督作品 | |
2011 | トムボーイ | Tomboyフランス語 | 俳優 | セリーヌ・シアマ監督作品 |
2011 | アメリカン・ドリーマー | Americanoフランス語 | 監督、俳優、プロデューサー、脚本家 | 長編映画監督デビュー作 |
2013 | 征服者たち | Les Conquerantsフランス語 | 俳優 | シャビ・モリア監督作品 |
2015 | Séances英語 | 俳優 | ガイ・マディン監督作品 | |
2016-2018 | 潜入者たち | Le Bureau des Légendesフランス語 | 俳優、監督 | テレビシリーズ(シーズン1の2話、シーズン3の3話を監督) |
2018 | My Little One英語 | 俳優 | ジュリー・ジルベール、フレデリック・ショファ監督作品 | |
2019-2020 | Mythoフランス語 | 俳優 | テレビシリーズ | |
2021 | オン・ザ・ヴァージ | On the Verge英語 | 俳優、監督 | テレビシリーズ(4エピソードを監督) |
2022 | Oussekineフランス語 | 俳優 | アントワーヌ・シュヴロリエ監督作品 | |
2023 | すべてを懸けて | Rien à perdreフランス語 | 俳優 | デルフィーヌ・デオジェ監督作品 |
2023 | クラブ・ゼロ | Club Zero英語 | 俳優 | ジェシカ・ハウスナー監督作品 |
2024 | La Pampaフランス語 | 俳優 | アントワーヌ・シュヴロリエ監督作品 |
4. 受賞歴と評価
マチュー・ドゥミは、そのキャリアを通じて数々の賞を受賞し、批評家からも高く評価されている。
- 監督作品への評価:
- 短編映画『Le Plafond』は、アンジェ・プルミエ・プラン映画祭とウプサラ国際短編映画祭で観客賞を受賞したほか、パンタン、レンヌ、ディーニュ、マメールの各映画祭でも追加の賞を獲得した。
- 俳優としての評価:
- 2001年には『Quand on sera grand』での演技によりパリ映画祭最優秀男優賞を受賞した。
- ヨーロッパ・シネッソン映画祭では、2003年に『Mister V.』で、2004年には『Le Silence』でそれぞれ最優秀男優賞を2度受賞している。
- 1999年にはベルリン国際映画祭でシューティングスター賞を受賞した。
ドゥミの作品は、彼の両親の作品が持つ詩的な要素と、彼自身の現代的な視点が融合していると評されることが多い。特に、自身のルーツである家族の物語をテーマにした『アメリカン・ドリーマー』は、その個人的な視点と普遍的なテーマの融合が高く評価された。
5. 外部リンク
- [https://www.imdb.com/name/nm0218843/ マチュー・ドゥミ - IMDb]
- [http://www.allocine.fr/personne/fichepersonne_gen_cpersonne=5082.html マチュー・ドゥミ - AlloCiné]