1. 概要
中岡麻衣子(なかおか まいこ)は、1985年2月15日生まれの日本の元女子サッカー選手である。現役時代のポジションはミッドフィールダーであった。兵庫県尼崎市で生まれ、後に猪名川町で育った。1997年に12歳でL・リーグ(現なでしこリーグ)の宝塚バニーズレディースSCでデビューし、その後はTASAKIペルーレFC、スペランツァ大阪高槻、アルビレックス新潟レディースといったクラブで活躍した。また、2005年から2007年にかけては日本女子代表(なでしこジャパン)に選出され、国際Aマッチ14試合に出場した。2012年のシーズン終了後に現役を引退した。
2. 幼少期と背景
中岡麻衣子は兵庫県尼崎市で生まれ、幼少期に猪名川町へ移住。2歳上の兄の影響でサッカーを始めた。その後、埼玉県の本庄第一高等学校に進学し、プロキャリアを本格的に開始する前の重要な時期を過ごした。
2.1. 出生と幼少期
中岡麻衣子は1985年2月15日に兵庫県尼崎市で生まれた。小学1年生のころ、父親の「田舎で暮らしたい」という意向により、尼崎市から同じ兵庫県内の猪名川町に引っ越した。サッカーを始めたのは、2歳上の兄の影響であり、小学生の時にサッカーに触れるようになった。
2.2. 学歴
中学卒業後、中岡麻衣子は女子サッカーの盛んな埼玉県の本庄第一高等学校に進学した。この進学に伴い、一時的にL・リーグを離れている。高校卒業後の2003年にTASAKIペルーレFCへ入団し、プロとしてのキャリアを本格的に開始した。
3. クラブ経歴
中岡麻衣子のクラブ経歴は、ユース時代からプロフェッショナルリーグでの活動まで多岐にわたる。
3.1. ユース・アマチュア時代
小学生のころからサッカーを始めた中岡麻衣子は、後にL・リーグ(現なでしこリーグ)に所属する宝塚バニーズレディースSCの下部組織である宝塚バニーズ・ジュニアに入団した。中学生となった1997年のシーズン途中、わずか12歳でトップチームに昇格し、8月10日に江戸川区陸上競技場で行われた第9回L・リーグ前期第7節の日興證券ドリームレディース戦で、先発出場を果たしリーグ戦デビューを飾った。その後、高校進学を機に一時的にL・リーグを離れた。
3.2. プロクラブ時代
高校卒業後の2003年に、TASAKIペルーレFCへ入団し、プロキャリアを再開した。翌2004年にはタイ王国で開催された2004 FIFA U-19女子世界選手権(現・FIFA U-20女子ワールドカップ)のU-19女子日本代表メンバーに選出された。2005年シーズンには、日テレ・ベレーザに移籍した川上直子に代わり、レギュラーポジションを獲得。6月19日の東京電力女子サッカー部マリーゼ戦でプロ初ゴールを記録するなど、20試合出場1得点の活躍を見せた。
TASAKIペルーレFCは2008年限りで財政難により休部となったため、中岡は2009年からスペランツァ大阪高槻へ移籍した。スペランツァ大阪高槻では、2009年から2011年まで在籍し、チャレンジWEST(2部リーグ)などでプレーした。
2012年にはアルビレックス新潟レディースへ移籍し、同年はなでしこリーグで2試合に出場した。このシーズンをもって現役を引退することを発表した。
4. 日本女子代表経歴
中岡麻衣子は、2005年から2007年までの期間、日本女子代表(なでしこジャパン)として活躍した。
4.1. デビューと主要大会
2005年、中岡麻衣子は日本女子代表に初招集され、5月21日に国立西が丘サッカー場で行われたKIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2005のニュージーランド戦で後半途中から柳田美幸に代わって出場し、代表デビューを果たした。
主要な国際大会では、2006年に2006 AFC女子アジアカップと2006年アジア競技大会(ドーハ)に出場した。彼女は2007年までに日本女子代表として国際Aマッチ14試合に出場した。
4.2. プレースタイル
中岡麻衣子の現役時代の主なポジションはミッドフィールダー(MF)であった。特に利き足は左足であり、その技術を活かしたプレースタイルが特徴であった。
5. 個人成績
中岡麻衣子のクラブおよび日本女子代表チームでのキャリアに関する数値化した統計データを示す。
5.1. クラブ成績
中岡麻衣子の国内リーグ戦における個人成績は以下の通りである。
年 | 所属クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦出場 | リーグ戦得点 | リーグカップ出場 | リーグカップ得点 | 皇后杯出場 | 皇后杯得点 | その他の試合出場 | その他の試合得点 | 総計出場 | 総計得点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997 | 宝塚バニーズレディースSC | L・リーグ | 3 | 0 | - | - | - | - | - | - | 3 | 0 | |
1998 | 26 | 2 | 0 | - | - | - | - | - | - | 2 | 0 | ||
1999 | 0 | 0 | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | |||
2003 | 田崎ペルーレFC | 12 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | 1 | 0 | |
2004 | TASAKIペルーレFC | L・リーグ1部(L1) | 5 | 0 | - | - | - | - | - | - | 5 | 0 | |
2005 | 20 | 1 | - | - | - | - | - | - | 20 | 1 | |||
2006 | なでしこDiv.1 | 17 | 0 | - | - | 4 | 0 | - | - | 21 | 0 | ||
2007 | 1 | 0 | - | - | 4 | 0 | - | - | 5 | 0 | |||
2008 | 12 | 0 | - | - | 3 | 0 | - | - | 15 | 0 | |||
2009 | スペランツァ大阪高槻 | 24 | - | - | - | - | 1 | 0 | - | - | 1 | 0 | |
2010 | チャレンジWEST | 12 | 1 | - | - | 2 | 0 | - | - | 14 | 1 | ||
2011 | 7 | 14 | 1 | - | - | 1 | 0 | - | - | 15 | 1 | ||
2012 | アルビレックス新潟レディース | なでしこ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
日本女子サッカーリーグ1部通算 | 61 | 1 | - | - | - | - | - | - | 61 | 1 | |||
日本女子サッカーリーグ2部通算 | 26 | 2 | - | - | 3 | 0 | - | - | 29 | 2 | |||
総通算 | 109 | 4 | - | - | - | - | - | - | 109 | 4 |
5.2. 日本女子代表成績
中岡麻衣子の日本女子代表チームでの年度別出場および得点記録は以下の通りである。
日本女子代表 | ||
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2005 | 3 | 0 |
2006 | 10 | 0 |
2007 | 1 | 0 |
通算 | 14 | 0 |
5.3. 日本女子代表出場試合一覧
中岡麻衣子が大橋浩司監督の下、日本女子代表として出場した個々の国際試合の詳細を以下に示す。
# | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2005年05月21日 | 東京都 | 国立西が丘サッカー場 | New Zealandニュージーランド英語 | ○6-0 | 大橋浩司 | 国際親善試合 |
2. | 2005年05月26日 | モスクワ | Russiaロシア英語 | ○4-2 | 大橋浩司 | 国際親善試合 | |
3. | 2005年05月28日 | モスクワ | Russiaロシア英語 | ○2-0 | 大橋浩司 | 国際親善試合 | |
4. | 2006年03月10日 | マニョーネ | Scotlandスコットランド英語 | ○4-0 | 大橋浩司 | 国際親善試合 | |
5. | 2006年05月09日 | 大阪府 | 長居陸上競技場 | United Statesアメリカ合衆国英語 | ●0-1 | 大橋浩司 | 国際親善試合 |
6. | 2006年07月21日 | アデレード | Chinese Taipeiチャイニーズタイペイ英語 | ○11-1 | 大橋浩司 | 2006 AFC女子アジアカップ | |
7. | 2006年07月23日 | アデレード | China PR中国英語 | ○1-0 | 大橋浩司 | 2006 AFC女子アジアカップ | |
8. | 2006年07月27日 | アデレード | Australiaオーストラリア英語 | ●0-2 | 大橋浩司 | 2006 AFC女子アジアカップ | |
9. | 2006年11月23日 | カールスルーエ | Germanyドイツ英語 | ●3-6 | 大橋浩司 | 国際親善試合 | |
10. | 2006年11月30日 | ドーハ | Jordanヨルダン英語 | ○13-0 | 大橋浩司 | 2006年アジア競技大会 | |
11. | 2006年12月07日 | ドーハ | China PR中国英語 | ○1-0 | 大橋浩司 | 2006年アジア競技大会 | |
12. | 2006年12月10日 | ドーハ | South Korea韓国英語 | ○3-1 | 大橋浩司 | 2006年アジア競技大会 | |
13. | 2006年12月13日 | ドーハ | North Korea朝鮮民主主義人民共和国英語 | △0-0(PK2-4) | 大橋浩司 | 2006年アジア競技大会 | |
14. | 2007年02月14日 | ラルナカ | Scotlandスコットランド英語 | ○2-0 | 大橋浩司 | 国際親善試合 |
6. 引退
中岡麻衣子は、2012年に所属していたアルビレックス新潟レディースでのシーズン終了後、現役から引退した。