1. 生涯と選手経歴
松本大樹は、プロサッカー選手としてのキャリアを通じて、日本国内のトップリーグおよび下位リーグでプレーし、その後はクラブの強化部門で重要な役割を果たすなど、多岐にわたる活動を行った。
1.1. 出生と幼少期
松本大樹は1977年12月9日に群馬県で生まれた。ユース時代は群馬県立前橋商業高等学校でサッカーに打ち込み、1993年から1995年まで同校のサッカー部に所属した。
1.2. クラブ経歴
高校卒業後、松本は1996年にJ1リーグのガンバ大阪に入団し、プロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせた。ガンバ大阪では、1997年5月31日にJリーグでの初出場を果たした。しかし、1999年まではあまり多くの試合に出場する機会には恵まれなかった。
2000年にJ2リーグの大宮アルディージャへ移籍。当初は大宮でも出場機会が少なかったが、2002年には出場機会を増やし、レギュラー選手としての地位を確立した。同年9月14日にはJリーグでの初ゴールを記録している。しかし、2003年には再び出場機会が減少し、2004年にはほとんど試合に絡むことができなくなった。大宮アルディージャは2005年からJ1リーグへ昇格するものの、松本は2004年シーズン限りで現役引退した。
1.3. 日本代表経歴
松本大樹は、若くしてその才能を評価され、日本代表の一員としても活動した。1995年から1996年にかけて、U-18サッカー日本代表およびU-19サッカー日本代表に選出され、国際舞台での経験も積んだ。
2. 個人成績
松本大樹の選手経歴におけるクラブ別の公式戦出場記録および得点数は以下の通り。
クラブ成績 | リーグ戦 | 天皇杯 | Jリーグカップ | 通算 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーズン | クラブ | リーグ | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |
日本 | リーグ | 天皇杯 | Jリーグカップ | 通算 | |||||||
1996 | ガンバ大阪 | J1リーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1997 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | |||
1998 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 9 | 0 | |||
1999 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
2000 | 大宮アルディージャ | J2リーグ | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | |
2001 | 12 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 14 | 0 | |||
2002 | 33 | 1 | 3 | 0 | - | 36 | 1 | ||||
2003 | 12 | 0 | 0 | 0 | - | 12 | 0 | ||||
2004 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | 2 | 0 | ||||
J1 通算 | 13 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 16 | 0 | |||
J2 通算 | 61 | 1 | 4 | 0 | 3 | 0 | 68 | 1 | |||
総通算 | 74 | 1 | 5 | 0 | 5 | 0 | 84 | 1 |
3. 引退後の経歴
選手引退後、松本大樹はサッカー界に残り、クラブの運営や強化に携わる「行政官」および「フロントスタッフ」として新たなキャリアを築いた。
3.1. 大宮アルディージャでの職務
現役引退後も松本は大宮アルディージャに残り、2005年から2006年にかけては普及部コーチとして若手選手の育成に貢献した。
2007年には強化部スカウトと普及部コーチを兼任し、2008年から2013年までは強化部スカウト専任として、才能ある選手の獲得に尽力した。
2014年には強化部長に就任し、チーム編成の中心を担った。さらに2015年からは、強化本部の新設に伴い強化本部長に昇進し、クラブ全体の強化戦略を統括する要職を務めた。しかし、2017年11月5日に、監督の伊藤彰とともに解任が発表された。
3.2. ザスパクサツ群馬での職務
大宮アルディージャ退任後、松本は2019年12月15日にザスパクサツ群馬の強化本部長に就任した。彼は2020年から同職を務め、クラブの強化に貢献したが、2024年11月に退任を発表した。
4. 関連項目
- 群馬県出身の人物一覧
- ガンバ大阪の選手一覧
- 大宮アルディージャの選手一覧
5. 外部リンク
- [https://data.j-league.or.jp/SFIX04/?player_id=2281 Jリーグ選手データ]