1. 選手経歴
アリレザ・マンスーリアンは選手として、イラン国内のクラブだけでなく、シンガポールやギリシャ、ドイツのクラブでもプレーした。また、サッカーイラン代表の主要選手として、国際舞台でも活躍した。
1.1. クラブ経歴
マンスーリアンはイランのテヘランで生まれた。プロサッカー選手としてのキャリアは、1993年から1995年までパルス・コドロでプレーしたことから始まる。1995年にはイランの名門クラブであるエステグラルFCに加入した。その後、1996年にはシンガポールのSリーグクラブであるバレスティア・カルサFC、1997年には同じくシンガポールのゲイラン・ユナイテッドでプレーした。
1997年から1998年にかけて再びエステグラルFCでプレーした後、1998年にはギリシャのクサンティFCへ移籍した。この移籍は、クサンティのファンが必要な移籍金を拠出して実現したものであった。彼はクサンティで1シーズン半にわたり、23試合に出場した。1999年12月には、ギリシャの別のクラブであるアポロン・スミルニFCに半年間所属し、7試合に出場して1得点を挙げた。アポロンのスミルニ降格後、彼はドイツのFCザンクトパウリでキャリアを続け、2シーズンを過ごした。
最終的にイランに戻り、エステグラルFCに再加入したマンスーリアンは、同チームのキャプテンに任命された。彼は2007-08シーズン末にプロサッカーから引退した。このシーズン、エステグラルはハズフィ・カップで優勝を飾っている。
1.2. 代表経歴
マンスーリアンは1996年から1998年までサッカーイラン代表で活躍し、47試合に出場して7得点を記録した。彼はAFCアジアカップ1996に全6試合出場し、チームの3位入賞に貢献した。また、1998 FIFAワールドカップ・アジア予選では全17試合に出場し、イランが5大会ぶりにFIFAワールドカップ出場権を獲得するのに貢献した。1998 FIFAワールドカップ本大会でも2試合に出場している。
2. 監督経歴
選手引退後、アリレザ・マンスーリアンはサッカー監督としてのキャリアをスタートさせ、複数のクラブや年代別代表チームを率いた。特にナフト・テヘランやエステグラルFCでの手腕が注目された。
2.1. 初期の監督経歴
2009年にはPASハマダーンFCのヘッドコーチを4ヶ月間務めた。2010年8月には、アフシン・ゴトビによってサッカーイラン代表のアシスタントコーチに選任された。ゴトビが代表監督を辞任した後、カルロス・ケイロスが就任するまでの間、マンスーリアンは暫定ヘッドコーチを務めた。この期間中、彼はサッカーロシア代表との試合で1対0の勝利を収めている。
2.2. U-23イラン代表
2011年4月28日、マンスーリアンはU-23イラン代表のヘッドコーチに就任した。彼は2012年3月1日から2014年1月2日までU-22イラン代表の監督も兼任し、14試合で12勝1分1敗という優れた成績を収め、33得点11失点を記録した。しかし、2014年1月2日、彼はU-23イラン代表監督を辞任し、後任にはネロ・ヴィンガダが就任した。
2.3. ナフト・テヘラン
2014年5月31日、マンスーリアンはイラン・プロリーグのクラブであるナフト・テヘランFCの監督に就任した。就任初シーズンで、彼はナフト・テヘランをリーグ戦3位に導き、ハズフィ・カップ決勝まで進出させたが、決勝ではゾブ・アハンFCに敗れた。
また、彼の率いるチームはAFCチャンピオンズリーグ2015でも好成績を収めた。ナフト・テヘランはグループステージを2位で突破し、AFCチャンピオンズリーグラウンド16ではサウジアラビアのアル・アハリ・サウジFCをアウェーゴール差で破って勝ち上がった。しかし、準々決勝ではアル・アハリ・ドバイFCに敗れた。
このシーズン終了後、エステグラルFCはアミール・ガレノイー監督の解任後、マンスーリアンに監督就任を打診した。しかし、ナフト・テヘランがマンスーリアンの引き抜きを拒否したため、交渉は決裂した。マンスーリアンは2015年8月19日にナフト・テヘランとの2年契約を延長した。
新シーズンは、カマル・キャムヤビニャがペルセポリスFCへ、ホセイン・エブラヒミがフーラッドFCへ、レアンドロ・パドヴァーニ・セリンがセパハンFCへ移籍するなど、主力の放出が相次いだ。さらに、ナフト・テヘランはシーズン中に財政難に直面したが、マンスーリアンはチームをリーグ戦5位で終えるという手腕を見せた。シーズン終了後、マンスーリアンは正式に辞任し、クラブを去った。2015年後半にはイングランドのブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCからオファーを受けたが、彼はこれを断り、古巣のエステグラル・テヘランの監督に就任することを選んだ。ファンからの彼のエステグラル復帰に対する強い期待が寄せられていた。

2.4. エステグラル
2016年6月1日、マンスーリアンはエステグラルFCのヘッドコーチに就任し、3年契約を結んだ。しかし、就任から16ヶ月後の2017年9月20日、彼は監督の職を辞任した。彼の辞任後、アシスタントコーチのミック・マクダーモットが暫定監督を務めた。
2.5. ゾブ・アハン
2018年11月15日、マンスーリアンはオミド・ナマジの後任としてゾブ・アハンFCのヘッドコーチに就任した。しかし、2019年12月18日、相互合意のもとでゾブ・アハンFCの監督を退任した。
2.6. その他のクラブ監督経歴
ゾブ・アハン退任後も、マンスーリアンは様々なクラブで監督を務めた。2020年にはトラクターSC、2021年にはアルミニウム・アラクFC、2021年から2022年にはサナット・ナフト・アバダンFC、そして2023年にはフーラッドFCで指揮を執った。
3. キャリア統計
アリレザ・マンスーリアンは選手としてだけでなく、監督としても豊富なキャリアを積み、その活動は詳細な統計データによって記録されている。
3.1. 選手統計
クラブ | シーズン | リーグ | ||
---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | ||
クサンティFC | 1998-99 | アルファ・エスニキ | 17 | 0 |
1999-00 | 12 | 0 | ||
合計 | 29 | 0 | ||
アポロン・スミルニFC | 1999-00 | アルファ・エスニキ | 6 | 1 |
FCザンクトパウリ | 2000-01 | 2. ブンデスリーガ | 11 | 0 |
2001-02 | ブンデスリーガ | 4 | 0 | |
合計 | 15 | 0 | ||
エステグラルFC | 2002-03 | イラン・プロリーグ | 16 | 0 |
2003-04 | 14 | 2 | ||
2004-05 | 26 | 2 | ||
2005-06 | 25 | 0 | ||
2006-07 | 23 | 2 | ||
2007-08 | 26 | 2 | ||
合計 | 130 | 8 | ||
キャリア通算 | 180 | 9 |
3.2. 代表チーム得点
- イランの得点が先に記載されており、スコア欄はマンスーリアンの各ゴール後のスコアを示しています。
No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1996年6月17日 | スルタン・カーブース・スポーツ・コンプレックス、マスカット、オマーン | スリランカ | 4-0 | 4-0 | 1996 AFCアジアカップ予選 |
2 | 1997年6月11日 | アザディ・スタジアム、テヘラン、イラン | モルディブ | 5-0 | 9-0 | 1998 FIFAワールドカップ予選 |
3 | 8-0 | |||||
4 | 1997年6月13日 | アザディ・スタジアム、テヘラン、イラン | シリア | 2-2 | 2-2 | 1998 FIFAワールドカップ予選 |
5 | 1997年10月17日 | アザディ・スタジアム、テヘラン、イラン | 中国 | 2-0 | 4-1 | 1998 FIFAワールドカップ予選 |
6 | 1998年4月14日 | タクティ・スタジアム、タブリーズ、イラン | クウェート | 1-0 | 1-1 | 親善試合 |
7 | 1998年12月5日 | シーサケート県、タイ | ラオス | 5-1 | 6-1 | 1998年アジア競技大会 |
3.3. 監督統計
チーム | 就任 | 退任 | 記録 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合数 | 勝利 | 引き分け | 敗戦 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝率 | |||
PASハマダーンFC | 2009年7月6日 | 2009年10月4日 | 10 | 1 | 3 | 6 | 9 | 16 | -7 | 10.00% |
サッカーイラン代表 | 2011年1月22日 | 2011年2月9日 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | +1 | 100.00% |
U-23イラン代表 | 2011年4月28日 | 2012年2月17日 | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 66.67% |
U-22イラン代表 | 2012年3月1日 | 2014年1月2日 | 14 | 12 | 1 | 1 | 33 | 11 | +22 | 85.71% |
ナフト・テヘランFC | 2014年6月1日 | 2016年6月1日 | 77 | 39 | 20 | 18 | 112 | 73 | +39 | 50.65% |
エステグラルFC | 2016年6月1日 | 2017年9月20日 | 50 | 26 | 13 | 11 | 76 | 51 | +25 | 52.00% |
ゾブ・アハンFC | 2018年11月15日 | 2019年12月18日 | 48 | 16 | 17 | 15 | 54 | 54 | 0 | 33.33% |
トラクターSC | 2020年9月17日 | 現在 | 4 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 0 | 25.00% |
合計 | 207 | 98 | 56 | 53 | 277 | 190 | +87 | 47.34% |
4. 受賞歴
アリレザ・マンスーリアンは選手および監督として、数々のタイトルや栄誉を獲得してきた。
4.1. 選手としての受賞
- エステグラルFC**
- イラン・サッカーリーグ
- 優勝: 1997-98シーズン、2005-06シーズン
- 準優勝: 2003-04シーズン
- ハズフィ・カップ
- 優勝: 1995-96シーズン、2007-08シーズン
- 準優勝: 2003-04シーズン
- AFCチャンピオンズリーグ
- 準優勝: 1998-99シーズン
- イラン・サッカーリーグ
- イラン代表**
- 1998年アジア競技大会:金メダル
4.2. 監督としての受賞
- ナフト・テヘランFC**
- ハズフィ・カップ:準優勝 (2014-15シーズン)
- エステグラルFC**
- ペルシアン・ガルフ・プロリーグ:準優勝 (2016-17シーズン)
4.3. 個人受賞
- IFCA月間最優秀監督: 2015年3月