1. 概要
ジュアン(Juanポルトガル語)ことジュアン・マウドナド・ジャイメス・ジュニオール(Juan Maldonado Jaimez Juniorポルトガル語)は、1982年2月6日にブラジルのサンパウロで生まれた元サッカー選手である。主にディフェンダーの左サイドバックとしてプレーし、ミッドフィールダーとしても活動した。ブラジルとスペインの二重国籍を持ち、EUパスポートも所持している。一部の英語報道では、彼の名前が「ジュアン・マウドナド・ドゥアルテ」と表記されることもある。彼のキャリアはイングランドのアーセナルFCで始まり、その後ブラジルの複数の主要クラブで活躍し、サッカーブラジル代表にも選出された。
2. 生涯と背景
ジュアンの生涯の始まりと、彼が持つ国籍について詳述する。
2.1. 出生と国籍
ジュアン・マウドナド・ジャイメス・ジュニオールは1982年2月6日にブラジルのサンパウロで生まれた。彼はブラジル国籍に加えて、スペイン市民としてのEUパスポートも保有しており、二重国籍者である。
3. クラブキャリア
ジュアンはキャリアを通じて、イングランドとブラジルの複数のクラブでプレーし、多くのタイトル獲得に貢献した。
3.1. アーセナル
ジュアンはサンパウロFCの下部組織でキャリアをスタートさせ、2001年にイングランドのアーセナルFCに加入した。アーセナルでのトップチームでの出場は2試合に留まった。デビュー戦は2001年11月27日のフットボールリーグカップのグリムズビー・タウンFC戦であった。2度目の出場は2002年2月16日のFAカップ5回戦のジリンガムFC戦で、これがアーセナルでの最後の公式戦出場となった。
彼はまた、フットボールリーグカップのサンダーランドAFC戦に出場する予定だったが、試合前に膝を負傷し欠場した。2002年のプレシーズンマッチではスティヴネイジFC相手に得点を挙げている。2002年11月8日には前十字靭帯の損傷が診断され、この負傷が彼のアーセナルでのキャリアを事実上終わらせることとなった。
3.2. ミルウォール (期限付き移籍)
2003年にはミルウォールFCに2ヶ月間の期限付き移籍をした。この期間中に、彼はリーグ戦3試合とフットボールリーグカップ1試合に出場した。
3.3. フルミネンセ
2004年にカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA所属のフルミネンセFCに加入した。2004年にはリーグ戦5試合、州リーグ11試合に出場し、2005年にはリーグ戦37試合で1得点、州リーグ14試合で1得点、カップ戦2試合、大陸大会6試合で1得点を記録した。
3.4. フラメンゴ
ジュアンは2006年初めにCRフラメンゴに移籍した。同年、コパ・ド・ブラジル決勝のCRヴァスコ・ダ・ガマ戦で1得点を挙げ、「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。
2007年のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで最高の選手の一人に選ばれた後、ブラジルの著名なサッカー雑誌『Placar』が授与する左サイドバック部門の「ボーラ・ジ・プラッタ」で2位を獲得した。2008年シーズンも再び好調なプレーを見せ、同ポジションで「ボーラ・ジ・プラッタ」を受賞した。
2008年8月22日、彼は2010 FIFAワールドカップ・南米予選のチリ代表戦とボリビア代表戦に臨むサッカーブラジル代表に初招集された。この代表招集以降、同時期にブラジル代表に招集されていた元フラメンゴの選手であるフアンとの混同を避けるため、ジュアン・マウドナドと呼ばれることもあった。
2009年5月22日、カンピオナート・カリオカ決勝でボタフォゴFRのマイコスエウを脅迫したとして、30日間の出場停止処分を受けた。
3.5. サンパウロ
2010年12月、フラメンゴとの契約満了に伴い、サンパウロFCがジュアンの獲得に関心を示していると報じられた。ジュアンは、アーセナル加入前にユース時代を過ごしたサンパウロへの復帰を「家に帰るようなものだ」と語った。彼は2011シーズン開始時にサンパウロに加入した。
サントスFCへの期限付き移籍を終えた後、ジュアンはネイ・フランコ監督の構想外となり、クラブに戻らなかった。しかし、2013年5月にジュヴェナウ・ジュヴェンシオ会長とネイ・フランコ監督によるクラブの再編成が行われ、7人の選手が放出された後、ジュアンは再びチームに再統合された。ジュヴェンシオ会長は彼について「あの若者(ジュアン)は完璧なフォームで、プレーする意欲に満ちていた」と述べた。
翌月、ジュアンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAのアトレチコ・ミネイロ戦で、負傷したチアゴ・カルレットに代わって途中出場し、復帰後初出場を果たした。ジュアンは「サンパウロを再び守ることができて、とても幸せだ」と語った。
2013年6月5日、ジュアンはゴイアスEC戦でサンパウロ復帰後初のフル出場を果たしたが、試合は0-1で敗れ、彼はファンから批判を受けた。ジュアンは批判について理解できないと述べ、「結果が出ないとき、誰かが責任を負うことになる。今回もまた、それが私だった。ファンが私に対してどのような問題を抱えているのか理解したい。私は努力し、戦っている。100%のコンディションではないし、もっと良いプレーができることは分かっているが、ビッグクラブでは常にプレッシャーがつきまとうものだ」と語った。
3.6. サントス (期限付き移籍)
2012年2月、サンパウロがボタフォゴFRからコルテスを獲得した後、ジュアンはサントスFCに1シーズン間の期限付き移籍で加入した。この移籍は彼にとって良い結果をもたらし、ジュアンはレギュラーとして出場し、チームの2012年のカンピオナート・パウリスタ優勝に貢献した。また、2012年のレコパ・スダメリカーナでも優勝を経験した。
3.7. ヴィトーリア
2013年8月30日、ジュアンはECヴィトーリアで入団発表を行った。彼はバイーア州のクラブを選んだ理由として、CRフラメンゴ時代に共に働き、彼をブラジル代表にまで導いてくれたカイオ・ジュニオール監督の存在を挙げた。皮肉なことに、カイオ・ジュニオールが解任された後、ジュアンは2013年初めにサンパウロFCで彼を構想外としたネイ・フランコ監督と再び働くことになった。ジュアンは9月4日のCRフラメンゴ戦で初得点を記録したが、試合は1-2で敗れた。
2013年10月5日、サンパウロFCとの試合で、ジュアンは古巣相手にペナルティキックで得点を決めたが、サンパウロのファンから激しい非難を浴びた。さらに、サンパウロのキャプテンであるロジェリオ・セニも、ジュアンが両足でボールを蹴ったと主張し、これはサッカーの規則で禁止されている行為だと批判した。
3.8. コリチーバ
2015年、ジュアンはコリチーバFCに移籍した。2015年にはリーグ戦15試合で3得点、カップ戦1試合に出場した。2016年にはリーグ戦27試合で4得点、州リーグ13試合で6得点、大陸大会4試合に出場した。
3.9. ゴイアス
2017年にはゴイアスECに所属し、リーグ戦1試合、州リーグ11試合で2得点、カップ戦3試合に出場した。
3.10. アヴァイ
2017年の後半にはアヴァイFCに移籍し、リーグ戦22試合で1得点を記録した。
3.11. CSA
2018年にはCSAに所属し、リーグ戦18試合で1得点を記録した。
3.12. トンベンセ
2019年にはトンベンセFCに所属し、州リーグ10試合で2得点、カップ戦2試合で2得点を記録した。
3.13. ボアヴィスタ
2019年にはボアヴィスタSCに所属し、リーグ戦8試合に出場した。これが彼の選手キャリア最後のクラブとなった。
3.14. 引退
ジュアンは2019年8月16日、37歳でサッカー選手としての引退を発表した。
4. 代表歴
ジュアンは2008年8月22日にサッカーブラジル代表に初招集された。2008年9月7日、2010 FIFAワールドカップ・南米予選のチリ代表戦で、ロナウジーニョに代わって後半から出場し、ブラジル代表デビューを果たした。試合はブラジルが3-0で勝利した。その3日後、彼はエスタジオ・オリンピコ・ジョアン・アベランジェで行われたボリビア代表戦で、同じく2010 FIFAワールドカップ予選において初めてスターティングイレブンに名を連ねた。
5. 統計
ジュアンのクラブおよび代表キャリア全体にわたる出場回数と得点記録を以下に示す。
クラブ | シーズン | リーグ | 州リーグ | カップ | 大陸大会 | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
アーセナル | 2001-02 | - | - | 2 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||||
2002-03 | - | - | - | - | - | 0 | 0 | ||||||
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |
ミルウォール | 2003-04 | 3 | 0 | - | - | - | - | 3 | 0 | ||||
フルミネンセ | 2004 | 5 | 0 | 11 | 0 | - | - | - | 16 | 0 | |||
2005 | 37 | 1 | 14 | 1 | 2 | 0 | 6 | 1 | - | 59 | 3 | ||
合計 | 42 | 1 | 25 | 1 | 2 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 75 | 3 | |
フラメンゴ | 2006 | 29 | 2 | 9 | 2 | 9 | 2 | - | - | 47 | 6 | ||
2007 | 34 | 6 | 12 | 1 | - | 8 | 0 | - | 54 | 7 | |||
2008 | 33 | 4 | 15 | 3 | - | 8 | 1 | - | 56 | 8 | |||
2009 | 19 | 1 | 14 | 6 | 5 | 1 | - | - | 38 | 8 | |||
2010 | 33 | 1 | 12 | 0 | - | 10 | 1 | - | 55 | 2 | |||
合計 | 148 | 14 | 62 | 12 | 14 | 3 | 26 | 2 | 0 | 0 | 250 | 31 | |
サンパウロ | 2011 | 31 | 4 | 18 | 0 | 7 | 0 | 4 | 0 | - | 60 | 4 | |
サントス | 2012 | 18 | 0 | 12 | 2 | - | 13 | 0 | - | 43 | 2 | ||
サンパウロ | 2013 | 5 | 0 | - | - | 2 | 0 | - | 7 | 0 | |||
ヴィトーリア | 2013 | 21 | 3 | - | - | - | - | 21 | 3 | ||||
2014 | 23 | 0 | 9 | 5 | 2 | 1 | - | 6 | 3 | 40 | 9 | ||
合計 | 44 | 3 | 9 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | 3 | 61 | 12 | |
コリチーバ | 2015 | 15 | 3 | - | 1 | 0 | - | - | 16 | 3 | |||
2016 | 27 | 4 | 13 | 6 | - | 4 | 0 | 2 | 0 | 46 | 10 | ||
合計 | 42 | 7 | 13 | 6 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 62 | 13 | |
ゴイアス | 2017 | 1 | 0 | 11 | 2 | 3 | 0 | - | - | 15 | 2 | ||
アヴァイ | 2017 | 22 | 1 | - | - | - | - | 22 | 1 | ||||
CSA | 2018 | 18 | 1 | - | - | - | - | 18 | 1 | ||||
トンベンセ | 2019 | - | 10 | 2 | 2 | 2 | - | - | 12 | 4 | |||
ボアヴィスタ | 2019 | 8 | 0 | - | - | - | 1 | 0 | 9 | 0 | |||
キャリア合計 | 382 | 31 | 160 | 30 | 33 | 6 | 55 | 3 | 9 | 3 | 639 | 73 |
代表チーム | 年 | 出場 | 得点 |
---|---|---|---|
ブラジル | 2008 | 2 | 0 |
6. 受賞歴
ジュアンのキャリアにおけるクラブおよび個人での主な受賞歴は以下の通りである。
6.1. クラブでの受賞
ジュアンが所属クラブで獲得した主なタイトルは以下の通りである。
- アーセナル
- FAカップ: 2001-02
- フルミネンセ
- タッサ・グアナバラ: 2005
- カンピオナート・カリオカ: 2005
- フラメンゴ
- コパ・ド・ブラジル: 2006
- タッサ・グアナバラ: 2007, 2008
- タッサ・リオ: 2009
- カンピオナート・カリオカ: 2007, 2008, 2009
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA: 2009
- サントス
- カンピオナート・パウリスタ: 2012
- レコパ・スダメリカーナ: 2012
6.2. 個人での受賞
ジュアンが個人で獲得した主な賞は以下の通りである。
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAチーム・オブ・ザ・イヤー: 2008
- ボーラ・ジ・プラッタ: 2008